レノボのThinkPadシリーズは、Lenovoのパソコンの中でも一番人気の機種で、価格も他のシリーズより少し高めですね。
ThinkPadは何と言ってもタイピングがしやすいし、ハイスペックで軽量化もされているので、プログラマーに人気だし、書類作成が多いビジネスパーソンなどにも人気のヘビーユーザー向けの機種です。
Xシリーズと一言で言っても種類が豊富なので、各モデルの特徴も併せて紹介します。
・週末セール(土日開催)
・新着セール情報
Contents
ThinkPad X/X1/X9シリーズの特徴
ThinkPadはビジネスモデルでセキュリティも高く、堅牢性も高い機種で、LTEなどのビジネスに「あったらいいな」という機能が満載です。

有名な話なのでご存じの方もいると思いますが、NASAは国際宇宙ステーションとミール宇宙ステーションにThinkPadを持ち込んで使っています。以前LenovoのCEOが言っていましたが、持ち込んだ機種は市販されている機種を宇宙ステーション用に電源を変えたものだそうです。特別に作ったわけじゃないんですって。頑丈ですね。
ThinkPadはMIL規格という「米軍の物資調達規格」に準拠しており、耐久性や堅牢性は高いです。
また、基本的に黒の筐体なので、「ビジネスモデル」って感じの外観です。
性能・機能

当然、Lenovoのハイエンドモデルなので高い性能がありますが、性能だけでなく、機能やセキュリティが他のモデルよりも強固になっています。
他のThinkシリーズと比較した、大まかな特徴です。
| 総合性能 | 特徴 | |
| X/X1 シリーズ | [usr 5.0] | 薄型軽量、標準スペックでもハイスペック・ハイエンドモデル |
| Zシリーズ | [usr 4.9] | Z世代向けの新しいThinkPad。SDGs(持続可能な開発目標)を意識したモデル |
| Tシリーズ | [usr 4.5] | 軽量・ハイスペックだが、Xシリーズより1~2㎜大きいため中価格 |
| ThinkBookシリーズ | [usr 4.0] | IdeaPadの外観にThinkPadのビジネススペックが搭載 |
| Eシリーズ | [usr 4.0] | インターフェイスが若干少ないので低価格で高性能でも若干重たい |
| Lシリーズ | [usr 4.2] | 性能ははそこそこ高く、メモリ最大64GBと大容量だが大きな筐体。量販店モデルが多い |
| Pシリーズ | [usr 5.0] | 開発者向けのワークステーション。画像・動画編集・CADや分析などに向いている |
こちらの表は2024年の最新スペックで、上位モデルになるにつれ多くの項目を満たします。X1シリーズであればほぼすべて、Xシリーズはほとんど満たしていると思います。
- Intel 14世代/Ryzen 8000シリーズ
- DDR5/LPDDR5
- SSD PCIe 4.0
- 画面アスペクト比16:10
- 色域sRGB 100%以上
- 輝度300ニト以上
- WebカメラFHD以上
- MIPI(人感検知機能)
- Wi-Fi 6E
- アルミニウム、マグネシウム、カーボンファイバー素材
- オーディオ・Dolby Atmos
- USB4/Thunderbolt 4
- 生体認証
- バッテリー10時間以上(JEITA 3.0)
- Evo Edition プラットフォーム認証
キーボード
ThinkPadは「タイピングがしやすい」と、有名ですよね。SEや資料作成が多い商社関係に勤める人にも人気が高いですね。
キーボードの特徴として、主に以下があります。
- キーピッチが広い
- キーストロークが深い
- USキーかJISキーを選べる
- トラックポイントがある
- キー表面が若干湾曲している
- タイピング時にカチャカチャ言わない
キーピッチとは、キーの中心から次のキーの中心部までの距離で、19㎜前後です。キーとキーの間隔があるのでミスタイプもしにくいし、窮屈じゃないのでタイピングしやすいんです。これが18㎜未満だと手が大きな人は窮屈で、16~17㎜未満だと狭いと感じると思います。
キーストロークとはキーを押し込む距離で、1.5㎜~1.8㎜くらいになっています。ここ最近は筐体が薄くなってきており打鍵感が下がっている機種もあります。
キーは若干湾曲しているので、ミスタイプしにくいです。
また、トラックポイント(真ん中にある赤いボタン)はズームしたり、画面をスクロールしたりできるので、手がホームポジションから離れずに作業ができます。生産性も上がりますね。
2024年モデルから、トラックポイントをダブルタップするとTrackPoint Quick Menuがポップアップし、カメラやマイク、ノイズ抑制などの設定ができるようになりました。
また、一部機種では感圧クリックパッドを選べるようになりました。感圧式クリックパッドとは、クリックパッド(タッチパッド)を押したとき実際には押し込んでいないのに押し込んだような感触があるタッチパッドです。
これ、不思議なんですよね~。しかも、タッチ解像度も通常の4倍になっているらしく、クリックパッドを広く使えるというメリットがあるんです。
本当に、ThinkPadのキーボードを一度使うと、やめられません。
また、バックライト有無しが選べるのですが、バックライト無しのキーボードはプラスチック感が強く、打鍵感も下がるので、バックライト付きをお勧めします。
また、X9シリーズはトラックポイントがありません。不思議だな~って思っていたら、他社や他機種から乗り換えしてくる人向けのようです。
セキュリティ
ThinkPadのノートパソコンはビジネスモデルとだけあって、他のシリーズにない強固なセキュリティが標準装備されており、全方位から備えるサイバーセキュリティのThinkShieldによって守られています。(詳しくは、公式サイトをどうぞ。)
セキュリティは機種にもよりますが、主にこのようなものが搭載できます。
| TPM | Trusted Platform Moduleの略で、OSや他のハードウェアから独立して機能するセキュリティチップの事です |
| Windows Defender | マルウェア対策や、フィッシング対策もしてあり、危険なページやアプリを実行しようとするとブロックし、警告を出してくれるし、ランサムウェアの検出テストでは失敗無しの検出率。 |
| ThinkShutter | パソコンの内蔵カメラを物理的に隠すシャッター |
| Privacy Guard | 出先やカフェなどで使っている時に、横からのぞき見できないように視野角を狭くする機能です。Privacy ShutterがONだと正面から以外は暗く(黒く)見えるので、のぞき見されにくいです。 |
| ハードディスクパスワード | ストレージにハードウェアレベルでパスワードを設定できるので、パソコン内部のデータが盗み見られる可能性がかなり減ります |
| OPAL | ストレージに搭載される機能で、自己暗号化ドライブ。データをハードウェアレベルで暗号化 |
データ保護に力を入れていますね。
サポート・保証
Lenovoは標準保証で「1年間引き取り修理」があり、電話・チャット・LINE・メールでのサポートがあり、保証は最長5年まで延長できます。標準サポートは朝9時から夕方6時までで、通常、第1第3日曜日が休みです。
いくつかの機種には標準で付いていますが、「オンサイト修理」や「プレミアサポート+翌日オンサイト修理」という保証やサポートにアップグレードできます。(機種によっては、オンサイト修理が標準搭載です)
「オンサイト修理」は万が一の時にPCをLenovoの工場に送ることなく、エンジニアが直接家や会社に来て修理をしてくれるので、セキュリティ的にも安心だし楽です。
プレミアサポートは24時間365日、ハイスキルな専任エージェントが対応してくれるものです。
他にも、盗難紛失、水濡れなどの通常保証ではカバーされない損傷を保証するADP(アクシデント・ダメージ・プロテクション)や、ハードディスク返却不要サービス、内蔵バッテリー交換サービスなどもあります。
ThinkPad X/X1/X9シリーズの比較
ThinkPad X/X1シリーズには以下の種類がありますが、下に行くに連れて販売が終了していることもあります。
- メモリ/ストレージは購入できる最大のものを記載。自分で増設する場合は記載以上のメモリ搭載可能な機種もあり
- グラフは右にスクロールできます
- 2024年モデルよりバッテリー駆動時間の計測方法が変わりました
| クリックすると レビューに移動します↓ |
CPU | メモリ |
ストレージ | ディスプレイ | グラフィックス | バッテリー | 重さ | |
| X1 2in1 Gen 10 Aura | Core Ultra 200v | 32GB LPDDR5X |
SSD PCIe 4.0/5.0 | WUXGA | Arc | 16h | 1.39kg | X1 2in1 Gen 10 |
| X9 14 Gen 1 | Core Ultra 200v | 32GB LPDDR5X |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA/2.8K | Arc | 13.5h | 1.24kg | X9 14 |
| X9 15 Gen 1 | Core Ultra 200v | 32GB LPDDR5X |
SSD PCIe 4.0 | 2.8K | Arc | – | 1.4kg | X9 15 |
| X1 Carbon Gen 13 | Core Ultra 200v | 32GB LPDDR5X |
SSD PCIe 4.0 | 2.8K | Arc | 11.6h | 986g | X1 Carbon |
| X1 Carbon Gen 12 | 14世代 | 64GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA/2.8K | Arcあり | 12.8h | 1.09㎏~ | X1 Carbon |
| X1 2-in-1 Gen 9 | 14世代 | 64GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA/2.8K | Intel Graphics | 13.2h | 1.35㎏~ | X1 2-in-1 |
| X13 Gen 5 | 14世代 | 64GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA | Arcあり | 12.4h | 1.12㎏~ | X13 Gen 5 |
| X13 2-in-1 Gen 5 | 14世代 | 64GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA | Intel Graphics | 10.0h | 1.2㎏~ | X13 2-in-1 |
| X12 Detachable Gen 2 | 14世代 | 32GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | FHD+ | Intel Graphics | 10.2h | 760g/ 1.1㎏~ |
Detachable |
| X1 Carbon Gen 11 | インテル13世代 | 64GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA/2.2K/2.8K | CPU内蔵 | 28.5h | 1.12㎏~ | X1 Carbon |
| X1 Nano Gen 3 | インテル13世代 | 16GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | 2K | CPU内蔵 | 19.7h | 966.5g~ | X1 Nano |
| X1 Yoga Gen 8 | インテル13世代 | 64GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA/4K | CPU内蔵 | 27.7h | 1.38㎏~ | X1 Yoga |
| X13 Gen 4 Intel | インテル13世代 | 32GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA/2.8K | CPU内蔵 | 22.9h | 1.09㎏~ | X13 Gen 4 |
| X13 Gen 4 AMD | Ryzen 7000 | 32GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA | CPU内蔵 | 22.3h | 1.19㎏~ | X13 Gen 4 AMD |
| X13 Yoga Gen 4 | インテル13世代 | 32GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | WUXGA | CPU内蔵 | 22.6h | 1.21㎏~ | X13 Yoga Gen 4 |
| X1 Fold 16.3 | インテル12世代 | 32GB LPDDR5 |
SSD PCIe 4.0 | 2.5K 4:3 |
CPU内蔵 | 14.7h | 1.2㎏~ | X1 Fold |
旧モデルはこちら↓か、もっと古いモデルは「Lenovoノートパソコン旧モデル一覧」をどうぞ。
それでは以下にて、もう少し詳しく各モデルの特徴を新しい順に紹介します。
2025年モデル
ThinkPad X1 Carbon Gen 13 IAL(14型 Intel)

| CPU | Core Ultra 5 225U Core Ultra 5 235U Core Ultra 7 255U Core Ultra 7 265U Core Ultra 5 225H Core Ultra 5 235H Core Ultra 7 255H Core Ultra 7 265H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS , Privacy Guardあり 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 7 BE201、LTE/5Gあり |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| 重さ | 1,01㎏~ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約15.5時間 |
| 価格 | 21.8万円~ |
ThinkPad X13 Gen 6(13.3型 Intel)
1kg切りをしたX13で、最軽量モデルは933gとめちゃくちゃ軽いです!CPUはハイパフォーマンスモデルのHシリーズを搭載でき、最大13 TOPSのNPU性能があります。モデルによってはWi-Fi 7に対応し、LTEや5Gもあるのでどこででも快適に使えます
| CPU | Core Ultra 5 225U/235U Core Ultra 5 225H Core Ultra 7 255U/265U Core Ultra 7 255H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 最大32GB |
| ストレージ | SSD PCIe 4.0/5.0 最大1TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 |
| 無線 | Wi-Fi 6E/Wi-Fi 7、4G/5G Sub6 |
| その他 | 指紋センサー、顔認証、500万画素カメラ、 |
| 重さ | 933g |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 12.9時間 |
| 価格 | 16.3万円~ |
ThinkPad X13 Gen 6 (13.3型 AMD)
Copilot+PC
1kg切りをしたX13で、最軽量モデルは968gとめちゃくちゃ軽いです!CPUはRyzen AI 300シリーズを搭載で、最大50 TOPSのNPU性能があります。2025年7月からはLTEや5Gもあるのでどこででも快適に使えます
| CPU | Ryzen AI 5 PRO 340 Ryzen AI 7 PRO 350 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 最大32GB |
| ストレージ | SSD PCIe 4.0 最大1TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 sRGB 100% |
| 無線 | Wi-Fi 7、4G/5G Sub6 |
| その他 | 指紋センサー、顔認証、500万画素カメラ、 |
| 重さ | 968g |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 測定中 |
| 価格 | 17.4万円~ |
ThinkPad X1 2-in-1 Gen 10 ILL

| CPU | Core Ultra 5 226V Core Ultra 7 256V Core Ultra 7 258V Core Ultra 7 266V Core Ultra 7 268V |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS液晶 |
| 無線 | Wi-Fi 7 BE201 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| 重さ | 1.39㎏ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約16時間 |
| 価格 | 26.9万円~ |
ThinkPad X9 14 Gen 1 Aura Edition

| CPU | Core Ultra 5 226V/228V/238V Core Ultra 7 258V Core Ultra 7 268V |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533 最大32GB |
| ストレージ | SSD PCIe 4.0 最大2TB |
| ディスプレイ(14インチ) | WUXGA OLED 2.8K OLED |
| LAN | Wi-Fi 7 |
| 質量 | 約1.24㎏~ |
| バッテリー | 最大13.5時間 |
| 価格 | 17.8万円~ |
ThinkPad X9 15 Gen 1 Aura Edition

| CPU | Core Ultra 5 226V/228V/238V Core Ultra 7 258V Core Ultra 7 268V |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533 最大32GB |
| ストレージ | SSD PCIe 4.0 最大2TB |
| ディスプレイ(15.3インチ) | 2.8K OLED |
| LAN | Wi-Fi 7 |
| 質量 | 約1.4㎏~ |
| バッテリー | 測定中 |
| 価格 | 19.3万円~ |
2024年モデル
2024年はIntel 第14世代、Core Ultraシリーズ1やシリーズ2、そしてRyzen 8000シリーズが搭載しています。
ThinkPad X1 Carbon Gen 13 Aura Edition

| CPU | Intel Core Ultra 7 258V |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 32GB |
| ストレージ | SSD 1TB |
| ディスプレイ(14型) | 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 7 BE201 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| 重さ | 986g |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約11.6時間 |
| 価格 | 28.6万円~ |
ThinkPad X1 Carbon Gen 12

| CPU | Core Ultra 5 125U/135U Core Ultra 7 155U/165U Core Ultra 5 125H Core Ultra 7 155H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 最大64GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| グラフィックス | Intel Graphics Intel Arc Graphics |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS タッチパネルあり 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 6E、LTE/5Gあり |
| 生体認証 | 顔認証、指紋センサー |
| WEBカメラ | 1080p FHD 4K(8MP)+MIPI |
| 重さ | 1.09㎏~ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約12.8時間 |
| 価格 | 22.1万円~ |
ThinkPad X1 2-in-1 Gen 9

| CPU | Core Ultra 5 125U/135U Core Ultra 7 155U/165U |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 最大64GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS タッチパネルあり 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 6E、LTE/5Gあり |
| 生体認証 | 顔認証、指紋センサー |
| WEBカメラ | 1080p FHD 4K(8MP)+MIPI |
| 重さ | 1.35㎏~ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約13.2時間 |
| 価格 | 25.8万円~ |
ThinkPad X13 Gen 5

| CPU | Core Ultra 5 125U/135U Core Ultra 7 155U/165U Core Ultra 5 125H Core Ultra 7 155H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 最大64GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| グラフィックス | インテルグラフィックス インテルArcグラフィックス |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS タッチパネルあり |
| 無線 | Wi-Fi 6E、LTE/5Gあり |
| 生体認証 | 顔認証、指紋センサー搭載可能 |
| WEBカメラ | 500万画素 |
| 重さ | 1.12㎏~ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約12.4時間 |
| 価格 | 18.0万円~ |
ThinkPad X13 2-in-1 Gen 5

| CPU | Core Ultra 5 125U/135U Core Ultra 7 155U/165U |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 最大64GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS タッチパネル |
| 無線 | Wi-Fi 6E、LTE |
| 生体認証 | 顔認証、指紋センサー搭載可能 |
| WEBカメラ | 500万画素 |
| 重さ | 1.2㎏~ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約10時間 |
| ペン | Lenovo内蔵ペン付属 |
| 価格 | 21.0万円~ |
ThinkPad X12 Detachable Gen 2

| CPU | Core Ultra 5 134U Core Ultra 7 164U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| ディスプレイ(12.3型) | FHD+ IPS タッチ |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ/2ndカメラ | 500万画素/800万画素 |
| 重さ | 760g(タブレット部分のみ) 1.1㎏~(フォリオキーボード装着時) |
| バッテリー | 最大約10.2時間 |
| 価格 | 24.9万円~ |
2023年モデル
2023年モデルは、インテル第13世代が搭載した機種になります。
ThinkPad X1 Carbon Gen 11

| CPU | Core i5-1335U/1345U Core i7-1355U/1365U Core i7-1370P |
|---|---|
| メモリ | 最大64GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS 2.2K IPS 2.8K OLED |
| OS | Windows 11 Home/ Pro Windows 11 Pro(Windows 10へのダウングレード権行使) |
| 無線 | Wi-Fi 6E |
| 生体認証 | 顔認証、指紋センサー |
| WEBカメラ | FHD、FHD&IRカメラ、FHD&IRカメラ、MIPI |
| 重さ | 1.12㎏~ |
| バッテリー | 最大約28.5時間 |
| 価格 | 20.7万円~ |
ThinkPad X1 Nano Gen 3

| CPU | Core i5-1340P/1350P Core i7-1360P/1370P |
|---|---|
| メモリ | 最大16GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| ディスプレイ(13型) | 2K IPS タッチあり |
| 無線 | Wi-Fi 6E |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | FHD 1080p+IRカメラ、MIPI(人勧検知機能)モデルあり |
| 重さ | 966.5g~ |
| バッテリー | 最大約19.7時間 |
| 価格 | 22.1万円~ |
ThinkPad X13 Gen 4 intel

| CPU | Core i3-1315U Core i5-1335U/1345U Core i7-1355U/1365U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE/5G |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | HD、FHD、500万画素 |
| 重さ | 1.09㎏~ |
| バッテリー | 最大約22.9時間 |
| 価格 | 9.9万円~ |
ThinkPad X13 Gen 4 AMD

| CPU | Ryzen 5 PRO 7540U Ryzen 7 PRO 7840U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | HD、FHD、500万画素 |
| 重さ | 1.19㎏~ |
| バッテリー | 41Wh/54.7Wh 最大約22.3時間 |
| 価格 | 15.1万円~ |
ThinkPad X1 Yoga Gen 8

| CPU | Core i5-1335U/1345U Core i7-1355U/1365U Core i5-1340p(未発売) Core i7-1370P(未発売) |
|---|---|
| メモリ | 最大64GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS 光沢なし WQUXGA OLED 反射防止 |
| OS | Windows 11 Home/ Pro Windows 11 Pro(Windows 10へのダウングレード権行使) |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE/5G |
| 生体認証 | 顔認証、指紋センサー |
| WEBカメラ | FHD 1080p |
| 重さ | 1.38㎏~ |
| バッテリー | 最大約27.7時間 |
| 価格 | 22.9万円~ |
ThinkPad X13 Yoga Gen 4

| CPU | Core i5-1335U/1345U Core i7-1355U/1365U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | FHD、500万画素 |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 301.7 × 214.6 × 16.4mm |
| 重さ | 1.21㎏~ |
| バッテリー | 最大約22.6時間 |
| 付属 | Lenovo内蔵ペン |
| 価格 | 21.7万円~ |
2022年発売
2022年モデルはインテル第12世代CPU搭載や、Ryzen 6000シリーズが販売予定です。春以降~夏頃に順次発売されます。
ThinkPad X1 Fold 16.3型

| CPU | Core i5-1230U/1240U Core i7-1250U/1260U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| ディスプレイ(16.3型) | 2.5K OLED タッチ |
| 無線 | Wi-Fi 6、5G搭載可能 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | 500万画素+IRカメラ |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 345.7 ×276.2 × 8.6㎜(本体のみ) 276.2 × 176.2 × 17.4㎜(折り畳み時) |
| 重さ | 約1.26㎏(タブレット本体) 約1887g(キーボード_スタンド付き) |
| バッテリー | 最大約14.7時間 |
| 付属 | 執筆時現在)プレシジョンペン、スタンド、キーボード |
| 価格 | 59.2万円~(割引前価格) |
ThinkPad X1 Nano Gen 2

| CPU | Core i5-1240P/1250P Core i7-1260P Core i7-1270P/1280P |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| ディスプレイ(13型) | 2K IPS 光沢なし タッチあり |
| OS | Windows 11 Home/Pro |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE/5G |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証(オプション) |
| Webカメラ | FHD 1080p 、IRカメラあり |
| 重さ | 966.5g~ |
| バッテリー | 最大約18.2時間 |
| 価格 | 25.4万円~ |
ThinkPad X13 Yoga Gen 3

| CPU | Core i5-1235U/1245U Core i7-1255U/1265U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA/WQXGA IPS タッチ |
| OS | Windows 11 Home/Pro |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE、Bluetooth 5.2 |
| その他 | 顔認証(オプション)、指紋センサー、FHD WEBカメラ、ThinkPad Pen Pro付属 |
| 重さ | 1.2㎏~ |
| バッテリー | 最大17.6時間 |
| 価格 | 19.8万円~ |
ThinkPad X13s Gen 1

| CPU | Qualcomm Snapdragon 8cx Gen 3 |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 光沢なし sRGB 100%など |
| OS | Windows 11 Home/Pro |
| 無線 | Wi-Fi 6E、5G LTEあり、Bluetooth 5.2 |
| その他 | 指紋センサー/顔認証あり、500万画素 RGBカメラ、IRカメラあり |
| 重さ | 1.06㎏~ |
| バッテリー 電源 |
最大31.2時間 45W/65W |
| 保証 | 1年間 |
| 価格 | 15.8万円~ |
ThinkPad X1 Carbon Gen 10

| CPU | Core i5-1240P/1250P Core i7-1260P/1270P/1280P |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| グラフィックス | Iris Xe |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA(1920×1200)/WQUXGA(3840×2400) 光沢なし、sRGB 100% |
| 無線 | Wi-Fi 6E AX211、Bluetooth 5.2、LTE |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| 重さ | 1.12kg |
| バッテリー | 57wHr/最大24.9時間(JEITA 2.0) |
| 価格 | 22.5万円~ |
ThinkPad X1 Extreme Gen 5

| CPU | Core i7-12700H/12800H Core i9-12900H |
|---|---|
| メモリ | 最大64GB |
| ストレージ | SSD×2 |
| グラフィックス | RTX 3050 Ti RTX 3060 RTX 3070 Ti RTX 3080 Ti(Core i9) |
| ディスプレイ(16型) | WUXGA / WQXGA / WQUXGA IPS 光沢なしAdobe RGB 100%あり |
| OS | Windows 11 Home / Pro |
| 無線 | Wi-Fi 6E、5G LTE |
| その他 | 指紋センサー、顔認証、Dolby Atmos、FHD Webカメラ |
| 重さ | 1.88㎏~ |
| バッテリー | 4セル・90Wh |
| 電源 | 170W/230W |
| ペン | Lenovo presicion Pen 2購入可能 |
| 価格 | 32.7万円~ |
ThinkPad X13 Gen 3 Intel

| CPU | Core i3-1215U Core i5-1235U/1245U Core i7-1255U/1265U Core i5-1240P/1250P Core i7-1260P/1270P/1280P |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA/WQXGA IPS 16:10 タッチあり |
| OS | Windows 11 Home/Pro |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G/5G LTEあり、Bluetooth 5.2 |
| 生体認証 | 顔認証(オプション)、指紋センサー |
| Webカメラ | 720p、1080p |
| 重さ | 1.19㎏~ |
| バッテリー 電源 |
41Whr・14.8時間 54.7Whr・19.8時間 45W、65W |
| 価格 | 12.7万円~ |
ThinkPad X13 Gen 3 AMD

| CPU | Ryzen 5 PRO 6650U Ryzen 7 PRO 6850U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA、WQXGA IPS 16:10 |
| OS | Windows 11 Home/Pro |
| 無線 | Wi-Fi 6E、LTEあり、Bluetooth 5.2 |
| 生体認証 | 顔認証(オプション)、指紋センサー |
| Webカメラ | 720p、1080p |
| 重さ | 1.19㎏~ |
| バッテリー 電源 |
41Whr・16.2時間 54.7Whr・? 45W、65W |
| 価格 | 14.5万円~ |
ThinkPad X1 Yoga Gen 7

| CPU | Core i5-1240P/1250P Core i7-1260P/1270P/1280P |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| グラフィックス | Iris Xe |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA(1920×1200)/WQUXGA(3840×2400) 光沢なし、sRGB 100% |
| 無線 | Wi-Fi 6E AX211、Bluetooth 5.2、LTE |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| カメラ | 1080p FHD |
| 重さ | 1.38kg |
| バッテリー | 57Wh/最大24.5時間(JEITA 2.0) |
| 価格 | 25.3万円~ |
最後に
ThinkPadのXシリーズは、使いやすい・性能が良い・ビジネス向けの機能が満載なので人気がありますよね。
どちらかというと、ライトユーザー向けじゃなく、がっつりパソコンを使って働く人向けの機種なので、仕事用のノートパソコンを探している人にはうってつけの機種です。(当然仕事用じゃなくてもいいですが、それならIdeaPadがおすすめです)
今現在セール中で最大54%も割引になっているので、この機会をお見逃しなく!














