Lenovoのビジネスデスクトップには、筐体がかなり小さい「Tiny」に、小型の「Small」、そしてミニタワー型の「Mini-Tower/Tower」、そしてすべてのサイズがあり低価格モデルの「neo」があります。
基本的に大きなモデルは拡張性が高く高負荷な作業をする人向け、Smallは中程度、そしてTinyは手負荷な作業が中心の人やデスク周りに場所がなく大きなPCを置きたくない人などに向いています。
・週末セール(土日開催)
・新着セール情報
ThinkCentre neoシリーズの特徴
| CPU・メモリ | 拡張性 | 最大ストレージ | |
| Tiny | 省電力/通常版 最大64GB |
△ | SSD×1+HDD×1 |
| Neo(Small、Towerあり) | 通常版 最大64GB |
△/〇 | モデルによる |
| Small | 通常版 最大128GB |
△ | SSD×1(機種により2つ)+HDD×2 |
| Tower | 通常版 最大128GB |
〇 | SSD×2+HDD×3 |
| All-in-One | 通常版 | ほぼ無し | SSD×1+HDD×1 |
ThinkCentreには、お弁当箱よりちょっと大きい1L前後のTinyに、デスクの上に置いても圧迫感のない10L前後のSmall、若干大きめだか普通のパソコンに比べると結構小さいMini-Towerの3種類に、オールインワンPCがあります。
neoのみ筐体の種類が違い、カラーもグレー系が採用されています。
基本的にTinyやTowerなどの他のモデルの低価格版と言う位置づけの機種が多いですが、neo Ultraシリーズはすごく性能が高く価格も高いです。
2025年モデル
ThinkCentre neo 50t Tower Gen 6

| CPU | Core Ultra 5 225 Core Ultra 7 265 |
|---|---|
| メモリ | DDR5 最大64GB |
| ストレージ | SSD×2+HDD |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス RTX 3050 |
| 無線 | なし/Wi-Fi 6/6E/7 |
| 有線 | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 145 × 292.2 × 365mm |
| 重さ | 最大約5.8㎏ |
| 電源 | 200/260/310/400W |
| 価格 | 9.8万円~ |
ThinkCentre Neo Ultra Gen 2
最大13 TOPSのNPU性能を持つCore Ultraシリーズ2を採用し、RTX 5060が搭載したハイエンドミニPCです(ミニPCと言うにはちょっと大きいかも)。7つの映像出力ポートがあり、トレーダーなど多くのモニターを使う人にも向いており、Thunderbolt 4もあるのでドックに繋いだりとつかがってが高い機種です
| CPU | Core Ultra 235 Core Ultra 7 265 Core Ultra 9 285 |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5600 最大64GB |
| ストレージ | SSD ×2 |
| グラフィックス | RTX 5060 |
| LAN | イーサネット、2ndイーサネット なし/Wi-Fi 6E/Wi-Fi 7 |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 195 × 191 × 111mm |
| 重さ | 最大3.9㎏ |
| 電源 | 350W |
| 価格 | 23.8万円~ |
ThinkCentre neo 55s Small Gen 6(AMD)
最大でも約4.5㎏と軽量で、CPUは最大でRyzen 7 250が搭載できます。メモリもストレージも増設可能で、企業でも個人でも安くスペックアップしたい人に向いています
| CPU | Ryzen 5 220 Ryzen 7 250 |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5600 最大64GB |
| ストレージ | SSD×2+HDD |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス AMD Radeon RX 6400 |
| 光学ドライブ | なし/あり |
| 通信 | なし / Wi-Fi 6 / Wi-Fi 7、ギガビットイーサネット |
| 重さ | 最大約4.3㎏ |
| 電源 | 200/260W |
| 標準保証 | 1年間翌営業日オンサイト修理 |
| 価格 | 7.4万円~ |
ThinkCentre neo 50s Small Gen 6 (Intel)
最大でも約5.8㎏と軽量で、CPUは最大でCore Ultra 7 265が搭載できます。メモリもストレージも増設可能で、企業でも個人でも安くスペックアップしたい人に向いています。インターフェイスの質は高くないですが、数がすごく多いです
| CPU | Core Ultra 3 205 Core Ultra 5 225/235/245 Core Ultra 7 265 |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5600 最大64GB |
| ストレージ | SSD×2+HDD |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス GeForce RTX 3050 |
| 光学ドライブ | なし/あり |
| 通信 | なし / Wi-Fi 6 / Wi-Fi 7、ギガビットイーサネット |
| 重さ | 最大約5.8㎏ |
| 電源 | 200/260W |
| 標準保証 | 1年間翌営業日オンサイト修理 |
| 価格 | 7.3万円~ |
ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen 6(23.8型 AMD)
NPUを搭載したRyzen 200シリーズを採用したオールインワンPCで、マウスとキーボードもカスタマイズから付属にできます。スタンド部にQi準拠の非接触型充電機能を搭載可能でスマホなどの充電も可能です。しかもこのスペックで9.2万円からとめちゃくちゃ安いです
| CPU | Ryzen 5 220 Ryzen 7 250 |
|---|---|
| ディスプレイ(23.8型) | FHD IPS sRGB 99% |
| メモリ | DDR5-5600 最大64GB |
| ストレージ | SSD ×2 |
| Webカメラ | 5MP+顔認証(オプション) |
| LAN | イーサネット なし/Wi-Fi 6E |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 539.5 × 192.1 × 431.2mm |
| 重さ | 最大6㎏ |
| 電源 | 90W |
| 価格 | 9.2万円~ |
ThinkCentre neo 50q Tiny Snapdragon

本機はCopilot+PCで最大45 TOPSのNPU性能を持ちます。Copilot+PCで10万円切る価格は初じゃないでしょうか?どこの会社を見ても、安くても12~3万円くらいしていると思います。ただし、SnapdragonはIntelやAMDと違い、使えないアプリやドライバなどがあるので、その時に対処できる技術や知識が必要になります。また、メモリはチップ統合なのでメモリの増設はできません。Tinyと言えば小さいのに拡張性があることも特徴なので、ちょっと残念です。
| SoC | Snapdragon X X1-26-100 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 16/32GB |
| ストレージ | SSD×2 |
| LAN | なし/Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット |
| 重量 | 最大1.18㎏ |
| ACアダプタ | 65W |
| 価格 | 9.9万円~ |
ThinkCentre neo 30s Small Gen 5(Intel)
縦にも横にも置ける本機はSmallと言う名前の様に小さいわけじゃありませんが、奥行き約30㎝、高さ約34㎝、幅約9.2センチと机上に置けます。モバイル用のCPUやメモリを搭載しており、発熱も低くそれなりのパワーがあります。インターフェイスの品質は高くないですが、数は多いです。
| CPU | Core i5-13420H Core i7-13620H |
|---|---|
| メモリ | DDR5 最大64GB |
| ストレージ | SSD×2+HDD |
| LAN | なし/Wi-Fi 6、ギガビットイーサネット |
| 重量 | 最大4.6㎏ |
| 電源 | 180W/260W |
| 価格 | 9.7万円~ |
2024年モデル
ThinkCentre Neo Ultra

| CPU | Core i5-14500/14500T Core i7-14700/14700T Core i9-14900/14900T |
|---|---|
| NPUカード | なし/Kinara-Ara-2 |
| メモリ | DDR5-5600 最大64GB |
| ストレージ | SSD ×2 |
| グラフィックス | CPU内蔵 RTX 4060 |
| LAN | イーサネット、2ndイーサネット なし/Wi-Fi 6E/Wi-Fi 7 |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 195 × 191 × 111mm |
| 重さ | 最大3.5㎏ |
| 電源 | 350W |
| 価格 | 20.0万円~ |
2023年モデル
ThinkCentre neo 50s Small Gen 4

| CPU | Core i3-13100 Core i5-13400/13500/13600 Core i7-13700 |
|---|---|
| メモリ | 最大64GB |
| ストレージ | SSD+HDD |
| 光学ドライブ | なし/ウルトラスリムDVDスーパーマルチドライブ |
| 通信 | なし / Wi-Fi 6 / Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット |
| 重さ | 最大約4.5㎏ |
| 電源 | 180/260W |
| 標準保証 | 1年間プレミアサポート |
| 価格 | 7.8万円~ |
ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4

| CPU | Core i3-1215U Core i5-13420H |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD+HDD |
| 通信 | 1ギガビットイーサネット、Wi-Fi 6 |
| 重さ | 1.11㎏ |
| 電源 | 65W |
| 価格 | 5.9万円~ |
関連リンク







