Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4のレビュー 約1Lの超小型デスクトップ

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

超小型デスクトップの、ThinkCentre Neo Tinyです。今まであったTinyシリーズと似たような機種ですが、若干スペックが下がった低価格モデルになります。

ビジネス用途でも十分使えるほどの性能で、最新スペックにこだわらない人は満足がいくと思います。

当サイトの評価は、このようになりました。

スペック [usr 3.8]
コスパ [usr 3.9]
総合評価 [usr 3.8]

 

Lenovoでは12/19までホワイトクリスマスセール を開催中で、割引+ポイントが最大で10倍還元の在庫一掃セールになっています

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4のスペック

CPU Core i3-1215U
Core i5-13420H
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD+HDD
グラフィックス 内蔵グラフィックス
OS Windows 11 Home/Pro
通信 1ギガビットイーサネット、Wi-Fi 6
オーディオ インテルハイディフィニション
寸法(幅×奥行×高さ) 36.5 × 182.9 × 179mm
重さ 1.11㎏
電源 65W
標準保証 1年間
価格 5.9万円~

<性能評価>

 

パソコンの頭脳であるCPUはCore i3はなぜだか第12世代、Core i5は最新の13世代で、ハイパフォーマンスモデルのHシリーズが搭載です。ノートパソコン用のCPUになっておりデスクトップ版よりも発熱が低く省電力ですが、性能もその分劣ります。ただし、CPU Markスコアは約2万ほどあるので、動画編集や3DCADなどの高いグラフィック性能が必要な作業以外は、十分にできます。

メモリはDDR4-3200MHzが搭載で、最大32GBと十分な容量です。デスクトップにしては小さいですが、筐体も小さいので妥当なところだと思います。

ストレージは高速データ転送速度があるSSDが搭載で、HDDの増設も可能です。

その他のスペックは、OSはWindows 11 HomeかProがあり、無線はWi-Fi 6に対応、1ギガビットイーサネットもあるので有線接続も可能です。また、意外にも内蔵スピーカー搭載なので、音楽を聴いたりもできますが、Web会議などをする人は、マイクとカメラを購入する必要があります。

電源はノートパソコンと同じ65Wです。

インターフェイスはそこそこ豊富で、HDMIとDisplayPortは標準搭載、USB Type-Aは5つ、USB Type-Cが1つあります。

自宅と会社で同じPCを使って作業をしたい人や、タワー型デスクトップは場所を取りすぎるので敬遠している人、もしくは事務所に小型PCが必要な人に合いますね。

マウスとキーボードもセットなので、モニターさえあればすぐに使い始めることができます。

 

 

公式サイト

 

旧モデルとの比較

旧モデルはありませんが、ThinkCentreにTinyシリーズがあります。同じ筐体サイズで、スペックと外観が若干違います。Neoシリーズはバリューモデルで、「Neo」が付いていないThinkCentreは上位モデルになります。

 

 

ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4の特徴

Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 縦置き 左斜め前から

お弁当箱大サイズの筐体で、約1Lになります。小さいですね~。持ち運びができるデスクトップは、貴重だと思います。

 

Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 背面

小さいからと言ってインターフェイスが少ないわけじゃなく、USB-Aが5つ(うち3つはデータ転送速度が10Gbps!)、USB Type-Cは1つ、そしてHDMIやDisplayPortもあります。

2台のモニターを使用でき、公式サイトによると最大3台の4Kモニターを使用可能とのことなので、ゆくゆくカスタマイズモデルが出たら、何かしらのポートを追加できるのかもしれません。

また、デスクトップは通常スピーカーが内蔵されていないですが、持ち運びを意識した本機はスピーカーも搭載しています。

 

Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 前面

横置きの場合、寸法は高さ36.5㎜、奥行き182.9㎜、幅179㎜となっています。高さは千円札の短辺の半分ほど(3.8㎝)、幅と奥行きは名刺の長辺2枚分(18.2㎝)とほぼ同じ寸法です。

かばんにすっぽり入るので、ノートパソコンよりも持ち運びが楽です。

 

Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 前面

側面に排気口はなく、前面カバーの後ろに通気孔があり、背面に排気口があります。

 

Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 縦置き

ストレージの増設/交換はツールレスでできるので、わずらわしさが減ります。

メモリは2スロットあり、最大32GBまで対応しているので、こちらも増設/換装が可能です。

 

Thinkcentre TinyをVESAマウントを使って、モニターに設置

これはNeoじゃないThinkCentre Tinyですが、Tiny in Oneモニターにこのように接続できるので、来客用やコールセンターなどの従業員用にも使いやすいです。と言うのも、こうすることによってなかなかPCを触ることができないので、セキュリティとしても安心感があります。

 

 

CPU

Core i3-1215U Core i5-13420H
Pコア 2 4
Eコア 4 4
スレッド 8 12
キャッシュ 10MB 12MB
ターボブースト 4.4GHz 4.6GHz
Pコア最大周波数 4.4GHz 4.6GHz
Eコア最大周波数 3.3GHz 3.4GHz
GPU実行ユニット 64EU 42EU
ベースパワー 15W 45W
マックスパワー 55W 95W

CPUはPコア(Performance Core)とEコア(Efficient Core)の2つを搭載しており、高負荷な作業はPコアで処理を、低負荷な事はEコアで処理することによって、パワフルでも省電力性を兼ね揃えたCPUになっています。

また、Intel Thread Directorというハードコアが、命令をより効率よくPコアとEコアに割り当てて実行できるので、性能もかなり上がっています。

こちらはCPUの性能を測るCPU Markスコアです。Core i3でも11世代Core i7並の性能があり、Core i5は2万近いスコアです。

 

スコアの目安

  • 7000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
  • 10000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
  • 15000~・ハイエンドPCに搭載される
  • 18000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い

CPU Markスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較 

Core i5-1340P  20197
Core i5-13420H  19950
Core i7-1260P  18691
Core i5-1240P  17318
Core i7-1355U  15878
Core i3-1315U  13755
Core i3-1215U  10907
Core i7-1165G7  10620

 

 

グラフィックス

グラフィック性能が高いと、Officeを使った作業や複数画面での作業などがしやすくなります。Core i3は2258と平均的な性能で、一般的な使い方であれば困ることはないです。

3D Graphics Mark

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1260P  3263
Core i5-1135G7  2898
Core i5-1240P  2326
Core i3-1215U  2258
Ryzen 7 5700U  2251
Core i5-1235U  2196
Ryzen 5 5625U  2021
Ryzen 3 5425U  1859
Ryzen 3 5300U  1606

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。

搭載メモリはDDR4-3200MHzで、1つのスロットに8GBか16GBが搭載、もう一つは空きスロットです。

最大32GBまで対応しているので、増設換装も可能です。CPUはDDR5に対応していますが、PCがDDR4までしか対応していないのでご注意を。メモリはノートパソコン用の、DDR4-3200MHz SODIMMになり、4000円ちょっとから16GBメモリが販売されています。

 

 

ストレージ

ストレージはデータを保存するだけの場所じゃなく、パソコンの起動やWebサイトの表示速度にも影響があります。

ストレージは高速データ転送速度があるM.2 SSDが搭載で、2.5インチHDDの増設も可能です。

こちらはシーケンシャル速度の、おおよその速度です。

シーケンシャル速度

オレンジ色・・・リード 青・・・ライト

PCIe 3.0×4  ~約3000MB/秒
 ~約2000MB/秒
HDD SATA  600MB/秒
 200MB/秒

 

 

セキュリティ

ThinkShield

ThinkPadは、全方位から備えるサイバーセキュリティのThinkShieldによって守られており、堅牢性が高い機種になっています。

一般的なノートパソコンよりは強固ですが、セキュリティソフトをお考えの場合は「Lenovoパソコンにおすすめのセキュリティソフト」も併せて読んでみてください。

 

 

イーサネット+Wi-Fi 6に対応

対応周波数 速度
IEEE802.11ac
(Wi-Fi 5)
5GHz 6.9Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6)
2.4/5GHz 9.6Gbps

次世代通信規格のWi-Fi 6に対応しており、現在主流のWi-Fi5より約40%最大通信速度が上がっています。また、一度に多くのデバイスに電波を飛ばせるようになったので、混雑した回線でも安定した通信が可能になっています。

また、1ギガビットイーサネット搭載で、有線接続も可能です。

 

 

電源

電源はノートパソコンと同じ65Wです。スペック自体がノートパソコンのものなので、妥当な電源だと思います。

 

 

インターフェイス

インターフェイスはそこそこの数があり、USBのデータ転送速度も速いものがあるので、使いやすいと思います。

Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 正面

前面にはUSB 3.2 Gen 2と3.2 Gen 2 Type-C、そしてマイク/ヘッドフォンジャックがあります。

 

Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 背面

背面には電源コネクタ(黄色のもの)、DisplayPort、USB 3.2 Gen 2、HDMI、USB 2.0が2つ、USB 3.2 Gen 2、そしてRJ45とセキュリティスロットがあります。

HDMIの右横のUSB 2.0にキーボードを接続すると、「Alt+P」でパソコンの起動ができます。この機能があるので、パソコンをどこに設置しても、電源を入れるわずらわしさはないです。

 

 

モニター

モニターの購入をお考えの場合は、こちらのおすすめモニターもどうぞ。

Lenovo おすすめモニター

 

 

サポート・保証

Lenovo サポートと保証

執筆時現在、標準で1年間の「オンサイト修理保証」と、電話・チャット・LINE・メールでのサポートがあり、最長5年まで延長できます。また、プレミアサポートと言うサポートにアップグレードができ、こちらは24時間365日専任のエージェントが電話対応します。(通常サポートは朝9時~夕方6時まで)

オンサイト修理、翌営業日オンサイト修理の2種類があります。

  1. オンサイト修理・・・事務所や自宅にエンジニアが来て修理
  2. 翌営業日オンサイト修理・・・翌営業日(土日祝日以外)にエンジニアが来て修理

 

 

ライバル機種

 

ThinkCentre M75q Tiny Gen 2

Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen 2をバーティカルスタンドに載せた状態

旧モデルですが、上位モデルです。高性能Ryzen 5000シリーズのCPU搭載で、メモリも最大64GB搭載可能です。Tinyの中では群を抜いて高い性能になっていて、Intelの同等モデルよりも低価格です。
CPUにはビジネスモデルのPROシリーズと、通常版がありますが、性能的には同じくらいです。PROはインテルのvProにあたるDASHという管理機能が使えます。

CPU Ryzen 5 5650GE
Ryzen 7 5750GE
メモリ 最大64GB
ストレージ HDD 最大1TB+SSD 最大1TB
光学ドライブ 無し
ウルトラスリムDVD-ROM
ウルトラスリムDVDスーパーマルチドライブ
無線LAN 無し、AC 9260(WiFi5)、WiFi6
有線LAN イーサネット(RJ45)
付属 マウス、キーボード(付属無し可能)
寸法 36.5×182.9×179㎜
重さ 最大構成時 1.25㎏
価格 5.7万円~

レビュー

 

Ideacentre Mini Gen 8

Lenovo IdeaCentre Mini Gen 8のレビュー手のひら大サイズのデスクトップで、意外にハイスペックです。と言うか、何でこんなにスペック高いの?と思うくらい、普段使い用PCとしては最高峰じゃないかなと思います。価格が上がる分、本機Neoよりも高性能です

CPU Core i5-13500H
Core i7-13700H
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大512GB(空きスロット1つあり)
通信 1ギガ/2.5ギガビットイーサネット、Wi-Fi 6
重さ 約1.8㎏
価格 6.9万円~

レビュー

 

 

まとめ

良い点

・超小型軽量で、デスクトップなのに持ち運びがしやすい
・メモリとストレージの増設が可能
・スピーカー内蔵
・安い!

 

残念な点

・この価格なので、特になし

 

総合評価

そこそこ高い性能を持ち、コスト削減のために旧パーツも使っていて、一般的な作業には問題なく使えるよううまくまとめられた機種と言った感じです。

筐体も今までのThinkCentre Tinyを原型としており、真新しいものがない分、開発コストを抑えることができたので、ギリギリ5万円台から販売できたと思います。

Tinyシリーズは特殊で、どうしても小さなデスクトップが欲しいという人や、デスクトップを持ち運びたい人、来客用のPCとして使ったりなど、特別な事情がある人に向いた機種です。

 

 

公式サイト

 

パソコンガイド運営者の写真