本記事では、Lenovoの持ち運びがしやすいモバイルノートをご紹介します。モバイルノートでは必須の「長時間バッテリー」を基本に、1㎏を切る激軽機種から最大でも1.2㎏ほどの10型~14型ノートパソコンになっています。
・週末セール(土日開催)
・新着セール情報
モバイルノートの選び方
モバイルノートで重要なのは、機動性・性能・バッテリー駆動時間になります。全てを兼ね揃えた機種もありますが、各項目は相対関係にあるので、どの項目を最重要視するかを決めておいたら迷いが少なるなると思います。
| 性能(CPU) | パソコンの頭脳。性能が高いとバッテリー駆動時間が減る傾向にあり。性能が低いとバッテリー駆動時間が伸びるが、性能が低いため高負荷な作業がしにくい |
|---|---|
| バッテリー | 容量が大きい=重くなるが駆動時間が長い、容量が小さい=軽くなるが駆動時間が減る |
| 機動性(重さ) | 1㎏以下はかなり軽量、1.2㎏前後は軽量、1.4㎏は軽量とは言えないが持ち運びしにくいわけじゃないくらい |
| インチ | インチが小さいと軽いが低い性能が多く、ディスプレイに表示される情報量も少ない(10型~12型は本格的な作業には向かない機種が多い) |
また、高機能・多機能なモバイルノートは若干とは言え、「重く、バッテリー駆動時間が減る」傾向にあります。
ここ最近は通常のディスプレイ縦横比16:9でなく、縦が長い16:10や3:2の比率のディスプレイも増えているので、以前に比べモバイルノートでもしっかり作業ができるようになっています。
13.3インチは14インチ(16:9)並みの、14インチは15インチ(16:9)並みの情報量があります。
Lenovoモバイルノート・軽い順
機動性を重視して、軽いものからご紹介します。ほとんどの機種は13型以下ですが、中には14型でも超軽量モデルがあるので、付け加えています。また、14型の軽量モデルのみ、ページ下部でもう一度紹介しています。
ThinkPad X13 Gen 6(13.3型 Intel)
1kg切りをしたX13で、最軽量モデルは933gとめちゃくちゃ軽いです!CPUはハイパフォーマンスモデルのHシリーズを搭載でき、最大13 TOPSのNPU性能があります。モデルによってはWi-Fi 7に対応し、LTEや5Gもあるのでどこででも快適に使えます
| CPU | Core Ultra 5 225U/235U Core Ultra 5 225H Core Ultra 7 255U/265U Core Ultra 7 255H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 最大32GB |
| ストレージ | SSD PCIe 4.0/5.0 最大1TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 |
| 無線 | Wi-Fi 6E/Wi-Fi 7、4G/5G Sub6 |
| その他 | 指紋センサー、顔認証、500万画素カメラ、 |
| 重さ | 933g |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 12.9時間 |
| 価格 | 16.3万円~ |
ThinkPad X13 Gen 6 (13.3型 AMD)
Copilot+PC
1kg切りをしたX13で、最軽量モデルは968gとめちゃくちゃ軽いです!CPUはRyzen AI 300シリーズを搭載で、最大50 TOPSのNPU性能があります。2025年7月からはLTEや5Gもあるのでどこででも快適に使えます
| CPU | Ryzen AI 5 PRO 340 Ryzen AI 7 PRO 350 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 最大32GB |
| ストレージ | SSD PCIe 4.0 最大1TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 sRGB 100% |
| 無線 | Wi-Fi 7、4G/5G Sub6 |
| その他 | 指紋センサー、顔認証、500万画素カメラ、 |
| 重さ | 968g |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 測定中 |
| 価格 | 17.4万円~ |
ThinkPad X1 Carbon Gen 13 Aura Edition
ThinkPad初でLenovoで二機目のAura Editionです。CPUにはCore Ultraシリーズ2を採用し、グラフィック性能がかなり高くバッテリーも長持ちです。また、本機はX1 Carbon初の1㎏以下の機種で、14インチで986gと超軽量です。
| CPU | Intel Core Ultra 7 258V |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 32GB |
| ストレージ | SSD 1TB |
| ディスプレイ(14型) | 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 7 BE201 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| 重さ | 986g |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約11.6時間 |
| 価格 | 23.7万円~ |
ThinkPad X1 Carbon Gen 13 IAL(14型 Intel)

| CPU | Core Ultra 5 225U Core Ultra 5 235U Core Ultra 7 255U Core Ultra 7 265U Core Ultra 5 225H Core Ultra 5 235H Core Ultra 7 255H Core Ultra 7 265H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS , Privacy Guardあり 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 7 BE201、LTE/5Gあり |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| 重さ | 1,01㎏~ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約15.5時間 |
| 価格 | 21.8万円~ |
IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3型(AMD)
ハイパフォーマンスモデルのRyzen 7035HSシリーズを搭載し、13.3インチで1.15㎏と軽くバッテリー駆動時間は最大約11.9時間とロングランです。メモリやストレージも最新モデルで、ディスプレイは画面アスペクト比が16:10と縦に長いので、13.3インチでも14インチ以上の情報量を表示できます。色域もクリエイター向けのsRGB 100%と広く、クリエイティブワークにも動画視聴にも合います
| CPU | Ryzen 5 7535HS Ryzen 7 7735HS |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-6400 16GB |
| ストレージ | SSD 最大512GB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 400nit sRGB 100% |
| 無線 | Wi-Fi 6E |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD 1080p |
| 重さ | 1.15㎏ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約11.9時間 |
| 標準保証 | 1年間 |
| 価格 | 11.3万円~ |
Yoga Slim 9i Gen 10(14型 Intel)
世界初のカメラアンダーディスプレイを採用し、Webカメラは必要な時のみ出てきます。それ以外はディスプレイの下に隠れているのでより大きな画面占有率を実現しています(98%!)。Copilot+PCでEvo Editionプラットフォーム認証に準拠した機種で、表面は3Dテクスチャ ガラス カバーを採用。
| CPU | Core Ultra 7 256V Core Ultra 7 258V |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533 32GB |
| ストレージ | SSD 1TB |
| グラフィックス | Intel Arc 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WQUXGA OLED HDR500 DCI-P3 100% 400nit Delta E<1 タッチ |
| OS | Windows 11 Home |
| 無線 | Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 指紋センサー |
| WEBカメラ | 3200万画素 |
| オーディオ | ドルビーアトモス/2Wスピーカー×4 |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 312.93 × 203.5 × 14.55㎜ |
| 重さ | 約1.23㎏ |
| バッテリー(150nitでWebブラウジングで計測) | 最大約14.05時間 |
| 標準保証 | 1年間 |
| 価格 | 27.2万円~ |
ThinkPad T14s Gen 6 IAL(14型 Intel)

| CPU | Core Ultra 5 225U/235U Core Ultra 7 255U/265U Core Ultra 7 265H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533 最大32GB |
| ストレージ | SSD PCIe 4.0 最大1TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS、タッチあり 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 6E/7、LTE/5G |
| 生体認証 | 顔認証、指紋センサー |
| WEBカメラ | 500万画素、IRカメラ |
| 重さ | 1.24㎏~ |
| バッテリー | – |
| 価格 | 17.9万円~ |
14型の軽量モデル
ここ最近のLenovoの14インチノートパソコンは、「モバイルノート」と言ってよいくらい小さくて軽い機種が増えてきたので、ご紹介します。14インチであれば基本的にディスプレイが大きいので、外出が多くがっつり作業をする人や、自宅用兼外出用で探している人に合います。
14インチノートパソコンはこちら「おすすめのLenovo14インチノートパソコン」で紹介しているので、こちらもあわせてどうぞ。
軽量ノートパソコンまとめランキングもどうぞ。


