7/11まで!Lenovo ポイント10倍七夕祭開催中!!

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

Lenovoでの7月11日まで七夕祭を開催中で、ハイスペックPCやゲーミングPCがポイント10倍増量したモデルもあります。

ポイント10倍はすごいですね。1ポイント1円なので、例えばLegion 7i Gen 9の「20,900ポイント」は2万900円分になりますね。

ポイントはLenovo Reward登録に登録するとたまります。Lenovoでいろいろと買い物をする人は、登録しておくと便利です。

それでは、おすすめ機種をご紹介します。

 

セールおすすめ機種

七夕祭は513モデルが対象で、七夕祭で全機種確認できます。

 

Yoga 7 2-in-1 Gen 9 14型AMD

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 9 14型 テントモード現在筆者のメイン機種・最大13,170ポイント!!
Ryzen AI搭載のRyzen 8000シリーズで、CPU性能もグラフィック性能も大きくアップした機種です。クリエイターに向いたスペックで、外出先でも動画編集などのクリエイティブワークをするような人にも合います。ただし、IPS液晶モデルはスペックが低すぎるため、外付けモニターしか使わないという人以外はOLEDディスプレイ(+約1万円)の選択が必須です。最安値モデル(101,090円)は9190ポイント来るので、実質9万2000円ほどとかなり安いです

CPU Ryzen 5 8640HS
Ryzen 7 8840HS
メモリ LPDDR5X-6400 16GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS/OLED
無線 Wi-Fi 6E
生体認証 顔認証、指紋センサー(オプション)
WEBカメラ IR+1080p FHD
重さ 約1.49㎏
バッテリー(JEITA 3.0)
JEITA 2.0
最大約11.8時間(動画再生時)
最大約16.6時間
付属 Lenovo デジタルペン
価格 10.4万円~

レビュー

公式サイト

 

Legion 7i Gen 9 16型

Lenovo Legion 7i Gen 9 16型のレビュー20,900ポイント!!
高性能14世代のCore i7かi9が選べ、グラボはミドルクラスのRTX 4060です。中量級ゲームをする人で動画編集などのクリエイティブワークもするという人に向いた機種です

CPU Core i7-14700HX
Core i9-14900HX
メモリ DDR5-5600 最大32GB搭載
ストレージ SSD 最大1TB(M.2スロット空き1つあり)
グラフィックス RTX 4060
ディスプレイ(16型) WQXGA IPS 240Hz
3.2K IPS 165Hz
通信 Wi-Fi 6E
生体認証 指紋センサー
重さ 約2.24㎏
カラー エクリプスブラック
バッテリー(JEITA 3.0)
電源
最大約5.8時間
230W
価格 22.9万円~

レビュー

公式サイト

 

Yoga Slim 7x Gen 9

Snapdragon X Elite搭載Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9が登場Copilot+PC、20,260ポイント!
Lenovo初のCopilot+PCで、AI機能が強化された機種です。WindowsはArm版ですがスペックは最高峰で、今後多くの場面でAIが作業を助けてくれます。14.5インチの大きなディスプレイで1.28㎏と軽量、そしてバッテリー駆動時間は最大約21.5時間となっています。使っているアプリがArm版に対応している人であれば、検討の価値ありです

 

SoC Snapdragon X Elite X1E-78-100
メモリ LPDDR5X-8448 32GB
ストレージ SSD 1TB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(14.5型) 3K OLED
OS Windows 11 Home Arm
無線 Wi-Fi 7
生体認証 顔認証
WEBカメラ FHD+IRカメラ
オーディオ ドルビーアトモス対応2Wスピーカー×4
寸法(幅×奥行×高さ) 325 × 225.15 × 12.9mm
重さ 1.28㎏
バッテリー 最大約21.5時間
標準保証 1年間
価格 249,700円

レビュー

公式サイト

 

IdeaPad Slim 3 Gen 8 15.6型 (AMD)

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 8 15.6型 (AMD)のレビュー旧スペック主体の2024年モデルですが、この価格にしてはしっかりとした機種で、コスパはかなり高いです。最新スペックにこだわらないで、スペックの高い安めの機種をお探しなら、検討の価値ありです。最安値モデルは5.5万円で、ポイント5000ポイントなので実質5万円です!!

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ DDR4 最大16GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(15.6型) FHD IPS液晶
OS Windows 11 Home
無線 Wi-Fi 6
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ FHD
重さ 約1.62㎏
バッテリー 最大約14時間
価格 5.5万円~

レビュー

公式サイト

 

LOQ 15IRX9

Lenovo LOQ 15IRX9のレビュー1万ポイント
Lenovoでは珍しい15.6インチの筐体で、画面アスペクト比が16:9となっています。インテル14世代CPUも搭載でき、最大でRTX 4060とミドルハイスペック、そして色域はsRGB 100%となっています。クリエイターPCのように筐体左右側面に排気口がないので、外出先でPCを使い、ゲーミングPCを使っているとばれたくない人に合うかもしれません。最安値モデル(RTX 3050)は1万ポイント獲得できるので、実質10万円になります

 

CPU Core i5-13450HX
Core i7-13650HX
Core i7-14700HX
メモリ 16GB(最大32GB)
ストレージ SSD 最大1TB(最大SSD×2)
グラフィックス RTX 3050
RTX 4050
RTX 4060
ディスプレイ(15.6型) FHD IPS 144Hz
通信 1ギガビットイーサネット、Wi-Fi 6
重さ 約2.38㎏
電源 230W
価格 11.0万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkCentre M75q Tiny Gen 5

Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen 5(AMD) 正面最安値モデル45%オフ!!
Gen 2から3、4と飛ばしてGen 5として2024年に発売開始。Ryzen 8000GEシリーズ搭載で省電力ですがパワフルな機種です。ただし、Ryzen AIを搭載しているのはRyzen 7のみなので、最新スペックを楽しむなら価格がちょっと上がります。

CPU Ryzen 3 8300GE
Ryzen 3 PRO 8300GE
Ryzen 5 8500GE
Ryzen 5 PRO 8500GE
Ryzen 7 8700GE
Ryzen 7 PRO 8700GE
メモリ DDR5-5200 最大64GB
ストレージ SSD×2
LAN 無し/Wi-Fi 6
有線LAN イーサネット(RJ45)
重さ 最大1.25㎏
電源 65W/90W
保証 1年間オンサイト
価格 8.3万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad E14 Gen 6 AMD

Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 AMDのレビュー最大49%オフ!!
インテルモデルの様にAIコアはないですが、2024年発売のThinkPadで初の10万円以下の機種です。メモリは最大64GBと大きく、ストレージも増設できるので、長く使える機種です。14インチで1.44㎏とちょっと重たいですが、最大バッテリー駆動時間は約11.8時間と長く、出先でも存分に使えます

CPU Ryzen 3 7335U
Ryzen 5 7535U
Ryzen 7 7735U
Ryzen 5 7535HS
Ryzen 7 7735HS
メモリ DDR5-4800 最大32GB(最大容量64GB)
ストレージ SSD×2
ディスプレイ(14型) WUXGA/2.2 IPS タッチあり
通信 Wi-Fi 6/6E、1ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー/顔認証(オプション)
WEBカメラ HD、FHD、FHD+IRカメラ
重さ 1.44㎏~
バッテリー(JEITA 3.0) 最大約11.8時間
価格 8.9万円~

レビュー

公式サイト

 

 

関連リンク

公式サイト(ポイント増量モデルのみ)

七夕祭(全モデル)

Lenovo Reward登録