2025年11月におすすめのLenovoノートパソコンです。
Windows 10のサポートが終わり買い替えが必要な人や、年末に向かいいろいろなセールが開催されるので、お得な期間です。
Contents
IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD)
セール時は7万円前後なのにハイパフォーマンスモデルのHSシリーズが搭載し、メモリ16GB、ストレージは最大1TBと大きめです。また、メモリはスロットが1つあるので増設も可能。昔のIdeaPadに戻った感じで嬉しいですね(昔のIdeaPadはメモリの増設ができた)。全体的に最新スペックじゃないですが、欠点もないようにうまく構成されている感じで、普段使い用としてはこれ持ってたら長く使えると思います。
| CPU | Ryzen 5 7533HS Ryzen 7 7735HS |
|---|---|
| メモリ | 16GB(オンボード8GB+スロット8GB) |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS |
| 無線 | Wi-Fi 6/Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.39㎏ |
| バッテリー | 最大約9時間(動画再生時) |
| 価格 | 7万円前後 |
IdeaPad 5 2-in-1 Gen 10(14型 AMD)
最新のRyzen AI 5 340を搭載し、Copilot+ PC要件を満たす高性能な2-in-1ノートPCです。ペン付属で手書き入力にも対応し、Wi-Fi 7や高速SSD(PCIe 4.0)など先進機能も充実。4K動画編集や画像処理も快適にこなせる処理性能を備えつつ、顔認証や高画質FHDカメラなど、日常利用にも配慮された万能モデルです。ただし、14インチとしては重たいので、持ち運びが少ない人向けです
| CPU | Ryzen AI 5 340 Ryzen AI 7 350 |
|---|---|
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS タッチ |
| 無線 | Wi-Fi 6/Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.6㎏ |
| バッテリー | 最大約9時間(動画再生時) |
| 価格 | 11.4万円~ |
IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3型(AMD)
ハイパフォーマンスモデルのRyzen 7035HSシリーズを搭載し、13.3インチで1.15㎏と軽くバッテリー駆動時間は最大約11.9時間とロングランです。メモリやストレージも最新モデルで、ディスプレイは画面アスペクト比が16:10と縦に長いので、13.3インチでも14インチ以上の情報量を表示できます。色域もクリエイター向けのsRGB 100%と広く、クリエイティブワークにも動画視聴にも合います
| CPU | Ryzen 5 7535HS Ryzen 7 7735HS |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-6400 16GB |
| ストレージ | SSD 最大512GB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 400nit sRGB 100% |
| 無線 | Wi-Fi 6E |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD 1080p |
| 重さ | 1.15㎏ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約11.9時間 |
| 標準保証 | 1年間 |
| 価格 | 11.3万円→99,880円~ |
ThinkPad X13 Gen 6(13.3型 Intel)
1kg切りをしたX13で、最軽量モデルは933gとめちゃくちゃ軽いです!CPUはハイパフォーマンスモデルのHシリーズを搭載でき、最大13 TOPSのNPU性能があります。モデルによってはWi-Fi 7に対応し、LTEや5Gもあるのでどこででも快適に使えます
| CPU | Core Ultra 5 225U/235U Core Ultra 5 225H Core Ultra 7 255U/265U Core Ultra 7 255H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 最大32GB |
| ストレージ | SSD PCIe 4.0/5.0 最大1TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 |
| 無線 | Wi-Fi 6E/Wi-Fi 7、4G/5G Sub6 |
| その他 | 指紋センサー、顔認証、500万画素カメラ、 |
| 重さ | 933g |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 12.9時間 |
| 価格 | 16.3万円~ |
ThinkPad P14s Gen 6 AMD

Lenovo初のCopilot+モバイルワークステーションで、NPUは最大50TOPSとなっています。Ryzen AI 300シリーズが搭載しメモリ最大96GBと大きく、内蔵グラフィックスですが、簡単な動画編集や画像編集、2D/3DCADなどにむいています。私はそこまで重たい作業をしないですが、簡単な動画編集と画像編集をし、Davinci ResolveとPhotoshopやLightroomを同時に開いて作業をすることが多いので、とにかくメモリが大きくないと作業がしにくいんですよね。なので、本機はすごく魅力的なんです
| CPU | Ryzen AI 5 PRO 340 Ryzen AI 7 PRO 350 |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5600 最大96GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS タッチあり 2.8K OLED |
| 通信 | Wi-Fi 7、4G/5G、1ギガビットイーサネット |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | 500万画素 |
| 重さ | 1.39㎏~ |
| バッテリー | 57Wh/52.5Wh 最大約12.4時間 |
| 価格 | 17.5万円~ |
Yoga Slim 7 Gen 10(14型 AMD)
Copilot+PCに準拠したハイスペッククリエイター向けPCで、メモリ最大32GBと大容量です。2.8K OLEDに10 bit(10.74憶色)の発色と業務用スペックで、プロクリエイターにも使える品質です。14インチで1.28㎏と軽量で、コンパクトで薄い機種ですが、USB4が2つ、HDMI、USB-Aもあるのでドックがなくても使いやすいです
| CPU | Ryzen AI 5 340 Ryzen AI 7 350 |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | 2.8K OLED DCI-P3 100% HDR1000 10bit |
| 無線 | Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.28㎏ |
| バッテリー | 最大約12.5時間(動画再生時) |
| 価格 | 12.7万円~ |
Yoga Pro 7i Gen 10 Aura Edition
Aura Edition・Evoプラットフォーム認証
Yoga最高モデル
ディスプレイが最高品質のクリエイターPCで、iGPUは最大77 TOPSの性能があります。両CPUとも16コア16スレッドと多コアでスレッド数もそこそこあります。画面比16:10の14.5インチで、通常の15.6インチ並みの表示があり、約1.54㎏とそこまで重たくないので持ち運びにも便利だし生産性も高いです。Yogaでは珍しくSDカードリーダーが搭載し、SSDの増設が可能です
| CPU | Core Ultra 7 255H Core Ultra 9 285H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | Intel Arc 140T GPU |
| ディスプレイ(14.5型) | 3K OLED HDR600 Adobe/DCI-P3 1000nit |
| OS | Windows 11 Home |
| 無線 | Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | 5MP+IR |
| 重さ | 約1.54㎏ |
| バッテリー | 14.3時間 |
| 価格 | 18.0万円~ |
ThinkPad T14 Gen 6 AMD(14型 AMD)
当サイト購入機種
Copilot+PCの本機はRyzen AI PROが搭載で、このスペックと品質で16万円台からとかなり安いです。Xシリーズと違いメモリも最大64GBと大きいので、ヘビーな使い方をする人にも合います。ヘビーなタスクをこなす筆者も性能に大満足の機種です
| CPU | Ryzen AI Pro 5 340 Ryzen AI Pro 7 350 |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5600 最大64GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS タッチパネルあり 2.8K OLED |
| 通信 | Wi-Fi 7、ギガビットイーサネット |
| WEBカメラ | 500万画素 |
| 重さ | 1.38㎏~ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約12.8時間 |
| 価格 | 16.1万円~ |
関連リンク

