Ryzen 7 8845HSのベンチマークです。
ハイエンドノートパソコンやゲーミングノートに採用されるAPUで、ベンチマークを見てもかなり高めの性能です。
おそらく、このクラスのAPUが搭載している場合はグラボ搭載が多いと思いますが、CPU内蔵グラフィックスの性能もかなり高く、軽めのゲームや簡単な動画編集もできるほどです。
レビュー機はゲーミングPCのLenovo LOQ 15AHP9 (AMD)で、メモリはDDR5-5200の32GB、SSDはPCIe 4.0、RTX 4050が搭載していますが、本記事のベンチマークでは内蔵GPUを使用して計測しています。
Contents
Ryzen 7 8845HSの仕様
Ryzen 7 8845HS | |
製造プロセス | 4nm |
アーキテクチャ | Zen 4 |
コア/スレッド | 8/16 |
L3キャッシュ | 16MB |
ベースクロック | 3.8GHz |
ブーストクロック | 5.1GHz |
GPUコア | 12 |
TDP | 45W(35W~54W) |
アーキテクチャはZen 4になり、主な特徴はこちらです。
・Zen 3の改良版
・L2キャッシュ増量
・ディープラーニング性能の向上
・Zen 3に比べIPCが約14%アップ
Zen 4はレイテンシの短縮とスルートップの向上を目的に作られており、順当に開発されていますね。
また、Ryzen 8000シリーズはRyzen AIというNPUコアがあり、4nmプロセスルールで電力効率が高まっています。最大TDPは54Wとインテルに比べかなり低いですが、高性能です。
40U | 40HS | 45HS | |
アーキテクチャ | Zen 4/Zen 4C | Zen 4 | |
AI | △ | 〇 | |
TDP | 28W(15W~30W) | 28W(20W~30W) | 45W(35W~54W) |
Ryzen 8040シリーズは基本的にTDPが違い、8045HSシリーズはデフォルトが45Wになっています。Core Ultra 7 155Hの最大パワーが115Wなので、半分以下の電量ですね。
それでいて、Ryzen 7 8845HSのCPU Markのスコアは20%以上高いスコアでした。
CPU Mark
レビュー機は31386と、かなり高いスコアになりました。CPU Markを運営するPassmark社公開のRyzen 7 8845HSは28632だったので、本機は同じCPUの中でもすごく良い方です。
ただし、これはゲーミングPCなので高スコアですが、筐体が小さなクリエイターPCや普段使いPCに搭載されている場合は、スコアが下がると思います。
こちらはCPU Markの比較です。
スコアの目安
- 7000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
- 10000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
- 15000~・ハイエンドPCに搭載される
- 18000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い
CPU Markスコア
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i9-13900HX | |
---|---|
Core i7-14700HX | |
Core i7-13700HX | |
Core i7-13650HX | |
Ryzen 7 8845HS | |
Core i7-13700H | |
Core i7-13620H | |
Core i5-13450HX | |
Core i5-13500H | |
Core i7-1360P | |
Core i5-13420H | |
Core i5-1340P | |
Core i7-1260P | |
Core i5-1240P | |
Core i7-1365U |
Geekbench 6の計測スコア
こちらはGeekbench 6のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。
本機はシングルコア2510、マルチコア12873でした。
マルチコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i7-14700HX | |
---|---|
Core i7-13650HX | |
Ryzen 7 8845HS | |
Core i9-13900H | |
Core i7-13700H | |
Core i5-13500H | |
Core i5-13450HX | |
Core i5-1340P | |
Core i5-13420H | |
Core i7-1360P | |
Core i5-1335U | |
Core i7-1365U | |
Ryzen 7 7730U | |
Ryzen 5 7530U |
シングルコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i7-14700HX | |
---|---|
Core i9-13900H | |
Core i7-1370P | |
Core i7-13650HX | |
Ryzen 7 8845HS | |
Core i7-13700H | |
Core i5-13500H | |
Core i5-13450HX | |
Core i5-13420H | |
Core i7-1360P | |
Core i5-1340P | |
Core i5-1335U | |
Ryzen 5 7530U | |
Ryzen 7 7730U | |
Core i5-1350P | |
Core i7-1365U |
Cinebenchの計測スコア
Cinebench 2024のスコアで、Cinema 4DのデフォルトレンダリングエンジンであるRedshiftのパワーを利用して、CPUとGPUの能力を計測します。
16GB時はマルチコア867、シングルコア100、32GB時はマルチコアが少し伸び905、シングルコアは同じスコアでした。
マルチコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 8845HS | |
---|---|
Apple M1 Max | |
Core Ultra 5 125H | |
Ryzen 5 8640HS | |
Apple M1 | |
Core i7-1280P | |
Ryzen 3 8300GE |
シングルコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Apple M1 Max | |
---|---|
Apple M1 | |
Ryzen 3 8300GE | |
Ryzen 7 8845HS | |
Core Ultra 5 125H | |
Ryzen 5 8640HS | |
Core i7-1280P |
Cinebench R23のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。
マルチコア15960、シングルコア1664と、マルチコアは高くシングルコアはそこそこでした。
マルチコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 9 PRO 7940HS | |
---|---|
Ryzen 7 7840HS | |
Ryzen 7 8845HS | |
Ryzen 7 PRO 7840U | |
Ryzen 9 PRO 6950H | |
Ryzen 7 6800H | |
Ryzen 7 PRO 8840U | |
Ryzen 7 7840U | |
Ryzen 5 PRO 7640HS | |
Ryzen 5 8640HS | |
Ryzen 5 7535U | |
Ryzen 7 7735U | |
Ryzen 7 7730U | |
Ryzen 3 7335U |
シングルコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 7840U | |
---|---|
Ryzen 9 PRO 7940HS | |
Ryzen 7 PRO 8840U | |
Ryzen 7 PRO 7840U | |
Ryzen 7 7840HS | |
Ryzen 5 PRO 7640HS | |
Ryzen 7 8845HS | |
Ryzen 9 PRO 6950H | |
Ryzen 5 8640HS | |
Ryzen 7 7735U | |
Ryzen 7 6800H | |
Ryzen 5 7535U | |
Ryzen 3 7335U |
グラフィックス性能
内蔵グラフィックスではかなり高性能です。スコアが高すぎたので何度か計測しましたが、どれも9000前後でした。
3D Graphics Mark
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 8845HS | |
---|---|
Ryzen 5 8640HS | |
Core Ultra 5 125H | |
Ryzen 7 7735U | |
Core i7-1165G7 | |
Ryzen 5 PRO 6650U | |
Core i7-1260P | |
Core i7-1355U | |
Core i5-1135G7 | |
Core i5-1335U | |
Ryzen 3 7335U | |
Core i5-1340P | |
Ryzen 7 5800U | |
Ryzen 7 PRO 5850U | |
Core i5-1240P | |
Ryzen 5 5500U | |
Core i5-1235U | |
Core i3-1215U | |
Ryzen 3 7335U | |
Ryzen 3 8300GE/8GB |
Wild Life
Wild Lifeはクロスプラットフォームのベンチマークで、レイトレーシングを使用しない軽めのゲームを想定したベンチマークで、PCやタブレット、スマホなどとスコアの比較ができます。
スコアは16368で、GTX 1650 Max-Q並みの性能です。
Wild Life
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
RTX 4080 | |
---|---|
RTX 4070 | |
RTX 4060 | |
RTX 4050 | |
RTX 3050/パフォーマンス | |
RTX 3050/バランス | |
RTX 3050 Ti | |
GTX 1650 Ti | |
Core Ultra 5 125H | |
GTX 1650 Max-Q | |
Ryzen 7 8845HS | |
Ryzen 5 8640HS |
ファイナルファンタジーXIV 黄金のレガシー
ちょっと重ためのゲームであるFFXIV黄金のレガシーは、ノートPC標準品質で5345でした。もう著と高いスコアになると予想していましたが、あまり伸びませんでした。
FFXIV 標準品質
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core Ultra 5 125H | |
---|---|
Ryzen 5 8640HS | |
Ryzen 7 8845HS | |
Ryzen 3 7335U |
Ryzen AI搭載
Ryzen 7 8845HSはRyzen AIが搭載しており、パフォーマンスは16 TOPS(1秒間に16兆回の演算を実行できる)、Total Processor Performanceは38 TOPS、そしてNPU Performance(AIコア)は16 TOPSとなっています。
執筆時現在、Ryzen AIはMCDM(Microsoft Compute Driver Model)ドライバで動作しているため、インテルのNPUコアのようにタスクマネージャーで確認はできませんが、近々タスクマネージャーで使用率など確認できるそうです。
Ryzen 7 8845HS搭載機種
今回レビューに使用したLenovoでいくつか同じAPUが搭載されているので、ご紹介します。
・Lenovo LOQ 15AHP9(今回使用した機種)
・Lenovo IdeaPad Pro 5 Gen 9 14型
・Lenovo IdeaPad 5 2-in-1 Gen 9 14型