Lenovo ThinkBookおすすめ機種

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

Lenovoには有名なビジネスモデルでThinkPad、普段使いモデルでIdeaPad、そしてクリエイター向けとしてYogaがありますが、ThinkBookはご存じでしょうか?

筆者はThinkBookにはまっており、メインでThinkBookを長らく使っていました。現在はThinkPadとThinkBookを使っていますが、ThinkBookは13型14型15型モデルも購入し、違いを楽しんだりしています。

実はコスパも高い機種で、おすすめなんです。

Lenovoでは10/31までハロウィーンフェスティバル を開催中で、amazonギフト券5000円分+割引+ポイントが最大で10倍還元!

・タブレットならハロウィンフェスティバルおすすめタブレット

・モニターはThinkVision 30%OFFクーポン

ThinkBookの特徴

ThinkbookとThinkbookメディアワイヤレスマウスを撮影<ThinkbookとThinkbookマウス

ThinkBookは簡単に言うと「ThinkPadとIdeaPadのハイブリット」で、IdeaPadの様なおしゃれな外観にThinkPadの様なビジネス機能がある機種なんです。

社会人であればThinkPadの「ザ・ビジネスノート」と言った外観は気にならないかもしれませんが、女性や学生はIdeaPadの様なシルバーの筐体を好むかもしれません。でも、IdeaPadにはThunderboltが無かったり、インターフェースが少なかったり、ディスプレイの色域が狭かったりと、ビジネス用途だと使いにくい場面も出てきます。

※ほとんどのAMDプロセッサーモデルはThunderbolt非対応

そういった時には、ThinkBookがすごく合うんです。

「おしゃれ・高機能・高性能」と3拍子揃っており、価格はIdeaPadよりちょっと高いくらいです。

ちなみに、こちらにThinkPadとThinkBookの違いをまとめているので、併せてどうぞ。

また、これはThinkBookのみじゃないですが、Lenovoはノートパソコン世界販売台数が1位で、2023年のシェア率が24.7%になります。と言うことは、世界のノートパソコンの4台に1台がLenovo製品なんです。すごい。

2023年 世界のPC出荷台数統計Gartnerより引用>

国内パソコン出荷台数は2023年は24.6%、2022年は24.2%、2021年は29.4%とこちらでもダントツ1位です。国内ではほぼ4人に1人がLenovo・NECを使用しています。

 

MM総研 国内パソコン出荷台数グラフ<参考資料・MM総研

 

おしゃれな外観

ThinkBookの外観

筐体はツートンカラーで、天板にはちょっと大きめのロゴが入っています。ボディはアルミニウム素材を使用していますが、底面カバーが樹脂のものも少数ですがあります(同じモデルでも販売時期によって素材が変わることもあります)。

 

ThinkBookの外観 2

アルミニウム素材は、もちろん耐久性も高く熱によるたわみにも強い、そして高級感がある見た目になります。アルミニウムは軽くて強度も高いので、壊れにくいですね。

 

保証とサポートもしっかり

まず一番気になる保証やサポートですが、標準で「1年間引き取り修理保証と電話サポート(9時~18時)」がありますが、アップグレードする場合は各機種に若干の違いがあります。(ビジネスモデルは標準でオンサイト修理になっている機種もあります)

引き取り修理 オンサイト修理 最長保証期間 Premium Care プレミアサポート
IdeaPad 4年
ThinkBook 5年
ThinkPad 5年
  • 引き取り修理・・・Lenovo指定業者が指定住所に引き取りに来てくれる
  • オンサイト修理・・・エンジニアが指定住所にきて修理
  • Premium Care・・・個人向けの上位保証で、 24時間電話サポート、使い方サポート、ハードウェアとソフトウェアのサポート、年1回のPCヘルスチェック
  • プレミアサポート・・・ビジネスモデルの上位サポートで、専任のテクニカルマネージャーによるサポート、24時間365日対応コールセンターとテクニカルサポート、BIOSやソフトウェア、故障障害の技術支援など

※リンクをクリックすると公式サイトの各ページに移動します

あまり知られていないと思いますが、Lenovoのサポートはすごく手厚く期間も長くできるので安心だと思います。

 

スペック

Xeon Hシリーズ 4K ディスプレイ 2.5K
ThinkBook ×
ThinkPad
IdeaPad × ×

〇・・・あり、△・・・若干数あり、×・・・なし、HシリーズはハイエンドCPU

スペックはビジネスモデルなので高いですが、IdeaPad以上ThinkPad以下になります。

例えば、ThinkPadにはLTE対応モデルがありますが、ThinkBookにはありません。また、Thunderbolt対応ドッキングステーションを使用できるのはThinkPadのみですが、ここ最近はUSB-Cポートを使ったドックがあるので、ThinkpadでもThinkbookでも使用感が変わらなくなってきました。

ThinkPad ユニバーサルThunderbolt 4 ドックのインターフェース<・ThinkPad ユニバーサルThunderbolt 4 ドック

 

こういった細かな性能差がありますが、CPUだったりメモリなどのスペックに関して言えば、ThinkPadもThinkBookも似たような構成になります。

また、色域の高いsRGB 100%のディスプレイもあるので、クリエイターにも向いている機種もあります。(クリエイターじゃなくても色域が広いディスプレイを使用すると、色鮮やかなディスプレイが楽しめます)

<左は標準的なディスプレイで、右がクリエイター向けのディスプレイ>

sRGB 100%のThinkBookディスプレイ<sRGB 100%・画面比16:10・1.26㎏の13.3インチThinkBookディスプレイ>

また、13sなどのいくつかのモデルは画面アスペクト比が16:10でしたが、2023年後半以降のモデル(主にGen 6)も16:10になり、より多くの情報が表示されるようになりました。

こちらは対比させた画像ですが、以前までの16:9の画像よりも多くの情報が見て取れます。

このおかげでスクロール回数も減るし、作業効率がアップします。

 

 

おすすめ機種

 

ThinkBook 13x Gen 4

Lenovo ThinkBook 13x Gen 4 インテルのレビュー第14世代搭載のクリエイターPCで、最大でCore Ultra 9+メモリ32GBとハイスペックです。2.8K解像度にsRGB 100%の高色域、顔認証や指紋センサーと快適に使えるスペックです。エッジ トゥ エッジデザインでキーボードが筐体の端から端まで広がっているので、コンパクトな筐体ですが十分なキーピッチがありタイピングがしやすいです。1.17㎏と軽く、バッテリー駆動時間は最大約12.1時間と丸一日使えます

CPU Core Ultra 5 125H
Core Ultra 9 185H
メモリ LPDDR5X 最大32GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(13.5型) 2.8K(2880×1920) IPS液晶 タッチあり
無線 Wi-Fi 6E
その他 FHD+IRカメラ、指紋センサー、顔認証、Dolby Atmos
寸法(幅×奥行×高さ) 292.9 × 205 × 12.9㎜
重さ 1.17㎏
バッテリー(JEITA 3.0) 最大約12.1時間
価格 15.9万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkBook 14 Gen 7

Lenovo ThinkBook 14 Gen 7のレビューインテル14世代CPU搭載で、省電力のUシリーズとハイパフォーマンスのHシリーズの2種類があります。Hシリーズはグラフィック性能がかなり高く、Uシリーズは普通の性能です。メモリ容量が大きく、SSDも増設できるので、末永く使える機種です

CPU Core Ultra 5 125U
Core Ultra 7 155U
Core Ultra 5 125H
Core Ultra 7 155H
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大1TB
グラフィックス Intel Arcグラフィックス
Intel Graphics
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS 光沢なし
LAN Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ 1080p FHD
重量 1.38㎏
バッテリー(JEITA 3.0) 最大約10.2時間
価格 11.3万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkBook 14 Gen 7 AMD

Lenovo ThinkBook 14 Gen 7 AMDのスペックレビューRyzen 7035シリーズ搭載で、性能が高いHSシリーズもありますが、NPUはありません。14インチで約1.36㎏と軽く持ち運びに向いていますが、RJ45もあるので据え置き用としても使いやすいです。持ち運び兼据え置き用として使いやすい機種です。

CPU Ryzen 3 7335U
Ryzen 5 7535HS
Ryzen 7 7735HS
メモリ DDR5-4800 16GB(最大64GB)
ストレージ SSD 最大512GB(M.2スロット2つ)
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS 光沢なし
LAN Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ 1080p FHD
重量 1.36㎏
バッテリー(JEITA 3.0) 最大約9.9時間
価格 8.4万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkBook 16 Gen 6 AMD

Lenovo ThinkBook 16 Gen 6 (AMD)のレビューなんと最大メモリが64GBと大きく、ストレージも2枚搭載可能なThinkBookです。キートップがThinkPadの様に湾曲しており、タイピングがしやすくなっています。また、画面比が16:10と縦に長く、より多くの情報を表示できます。CPUスペックはハイエンドではありませんが、十分な性能となっています

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大1TB(M.2スロットは2つあり)
ディスプレイ(16型) WUXGA IPS 光沢なし
WQXGA IPS 光沢なし sRGB 100%
通信 Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー、顔認証
WEBカメラ FHD 1080p、IRカメラ
重さ 約1.71㎏
バッテリー 最大14.9時間
セキュリティ ThinkShield
価格 7.4万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkBook 16p Gen 3 AMD

Lenovo ThinkBook 16p Gen 3 AMD 正面Ryzen 6000シリーズ+RTX 3060が搭載のクリエイターPCで、画面が縦に長いアスペクト比16:10の16インチで、重さは1.99㎏と持ち運びもできる機種です。バッテリー駆動時間も長く、総合性能が高いです

CPU Ryzen 5 6600H
Ryzen 7 6800H
Ryzen 9 6900HX
メモリ 16GB
ストレージ SSD 512GB
グラフィックス RTX 3060
ディスプレイ(16型) WQXGA IPS 光沢なし sRGB 100%
無線 Wi-Fi 6
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ FHD 1080p
オーディオ ドルビーアトモス
重さ 約1.99㎏
バッテリー 最大約16.3時間
価格 19.9万円~

レビュー

公式サイト

 

 

まとめ

ThinkBookは他のブランドのように機種が多すぎないので、選びやすいですよね。しかも、購入時にカスタマイズできるので、希望のスペックにしやすいです。

筆者はいろいろな機種を使いましたが、ThinkBookが一番作業もしやすく、それでいて財布にも優しいので重宝しています。

本記事ではおすすめ機種のみ紹介しましたが、過去も含め全機種見たい人やその他の機種を確認したい人は、下記リンクをどうぞ。

ThinkBook全機種の比較レビュー

IdeaPadおすすめ機種

ThinkPadおすすめ機種

おすすめセキュリティソフト

パソコンガイド運営者の写真