ThinkPad トラックポイントキーボードⅡが安いのでまた購入した-Lenovoセール情報
今までThinkPad トラックポイントキーボードⅡを使っていたのですが、背面の足が折れてちょっと使いにくかったんですね。それを人にあげて、今回新しく同じものを購入しました。 と言うのも、現在Lenovoは8月25日午前 … Read more
今までThinkPad トラックポイントキーボードⅡを使っていたのですが、背面の足が折れてちょっと使いにくかったんですね。それを人にあげて、今回新しく同じものを購入しました。 と言うのも、現在Lenovoは8月25日午前 … Read more
先日ThinkPhoneを買ったのですが、すっごいですね~。 何がすごいって、スペックが高いので超高速で動くし、モトローラっていろいろなジェスチャー機能があるので、わざわざアプリを探してタップする必要がないんですよね。 … Read more
Lenovoのノートパソコンで最も人気の高い2機種・ThinkPadとIdeaPadですが、簡単に言うと違いはビジネス用途のパソコンか、家庭用かという事になります。 まぁ、厳密に言うと家庭用パソコンでも仕事が出来るので語 … Read more
ThinkPhoneの発表を聞いたとき、ThinkPadとThinkPhoneを繋げることができる?ドラグ&ドロップができるなど、いろいろ情報が出ていましたが、いまいちイメージしにくい断片的な情報ばかりでしたよね。 私も … Read more
motorola(モトローラ)はLenovoの100%子会社で、スマホなどを販売している会社です。Lenovo CES2023で「ThinkPhone」の発表があったのですが、2023年2月末現在、日本では未発売です。と … Read more
モトローラから発売されたThinkPhoneのカメラを、徹底的に調査しました。 筆者はずっと安いスマホ(だいたい3万円前後の機種)を使っていたので、こんなにすごいんだと驚きました。 特に気に入ったのは、8K動画の撮影が可 … Read more
Lenovoタブレットは低価格モデルから9万円近いハイエンドモデルもあり、種類が豊富ですよね。 本格的な作業がしやすいYoga Tabや、Pro向けのモデルもあり、自分の用途に合ったタブレットを選びやすいと思います。 筆 … Read more
ワークステーションと聞くと「専門的な業務に就く人が使う」というイメージがあると思いますが、正解でもあり間違いでもありますよね。 ホームオフィスが定着してきて自宅でやっている作業って、一昔前で言えば会社でしかできなかった作 … Read more
デスクトップのゲーミングPCを購入したら、モニターも必要になってきますよね。でも、性能がいろいろ書かれていて分かりにくいですよね。 パソコン本体の性能も大切ですが、モニターにもリフレッシュレートがあるので、例えばRTX … Read more
2024年は、インテル14世代CPU搭載PCが発売されています。 HシリーズはIntel Arcグラフィックスでグラフィック性能が上がり、AI専用プロセッサーのNPUもあります。 Lenovoでも早速14世代搭載CPUが … Read more