Lenovo Yoga Slim 770i Carbonのレビュー

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

約972gと1㎏を切る軽量モデルで、バッテリー駆動時間も約14時間と、外出が多い人に合う機種です。

持ち運び用に特化しているのでインターフェイスが少なかったり、スピーカーがIdeaPadレベルだったりと軽量化の弊害もありますが、「毎日PCを持ち歩き、高負荷な作業を外出先でもする」人は、本機は第一候補に入ると思います。

当サイトの評価は、この様になりました。

スペック [usr 4.7]
軽量性 [usr 5.0]
総合評価 [usr 4.8]

 

Lenovoでは11/28までブラックフライデーセール を開催中で、割引+ポイントが最大で10倍還元+小型アダプタ110円!

Yoga Slim 770i Carbonのスペックレビュー

CPU Core i5-1240P
Core i7-1260P
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大1TB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(13.3型) WQXGA IPS 光沢なし タッチあり
OS Windows 11 Home/ Pro
無線 Wi-Fi 6/6E、Bluetooth 5.1
オーディオ ドルビーアトモス
生体認証 顔認証
WEBカメラ 720P、IRカメラ
寸法(幅×奥行×高さ) 300.98 × 206.03 × 14.8㎜
重さ 約972g
バッテリー 最大約14時間
保証 1年間
カラー ムーンホワイト、アルティメットグレー、オニキスグレー
価格 16.5万円~

<性能評価>

 

パソコンの頭脳であるプロセッサーは、高性能インテル第12世代が搭載です。上位モデルのPシリーズでCore i5かCore i7が搭載なので、十二分な性能があります。

メモリも最新のLPDDR5-4800MHzが搭載で、最大16GBとなっています。ストレージもPCI Express 4.0が搭載で、最大1TBと大容量ですね。

ディスプレイは縦に長いアスペクト比16:10で、2.5K解像度・IPS液晶、そしてsRGB 100%以上となっています。画面が縦に長いので、13.3インチでも14インチ以上の情報が表示されます。

色域も広いのでクリエイティブワークにも合い、輝度は400ニトと高く、明るい屋外での作業もしやすいほどです。

これに加え、Wi-Fi 6Eに対応し重量は約972gと超軽量、最大バッテリー駆動時間は約14時間なので、持ち運びが多い人にピッタリです。

その他のスペックは、Windows 11 HomeかProが選択でき、顔認証カメラ搭載、オーディオはドルビーアトモスと高品質で、カラーは3種類もあるので、お好きな色を選べます。

 

公式サイト

 

2022年のトレンドと比較

2022年のハイエンドノートパソコンのトレンドをまとめたので、本機がどのくらい満たしているか比較してみます。(〇/標準搭載、△/モデルによってはあり、×/なし)

12世代CPU LPDDR5 PCIe 4.0 アスペクト比16:10
Wi-Fi 6E sRGB 100%以上 輝度300nit以上 1080P Webカメラ
×
Thunderbolt 4 生体認証 重量1.2㎏前後 バッテリー14時間以上

Evoプラットフォーム認証を得たハイエンドモデルの本機は、上記項目のほぼすべてを満たしています。

唯一ないものは、FHD 1080p Webカメラです。

 

Evoプラットフォーム認証

インテルEVOプラットフォーム

第12世代CPUのEvoプラットフォームは、Project Athenaから数えて第3世代のEvoになります。

12世代CPUを搭載していたらEvo認証を得るわけじゃなく、下記項目を満たす「ハイスペックなノートパソコン」のみがEvo認証を得ることが出来ます。

  • Iris Xeグラフィックス搭載の第12世代CPU搭載機種
  • アプリケーションを高速かつ高レスポンスで使える
  • AI推論も高速で使える
  • 電源を問わずにレスポンスが良い事
  • 9時間以上のバッテリー駆動時間
  • フルHD以上
  • 1秒以内でスリープから復帰
  • 30分の充電で4時間駆動
  • Wi-Fi 6E実装
  • Intel CPS(Connectivity Performance Suite)に対応
  • フルHD以上のWebカメラを搭載
  • 音声ノイズ抑制機能搭載
  • Thunderbolt 4搭載
  • ノートパソコンであること
  • (必須じゃないが)Intel VSC(Visual Sensing Controller)搭載

12世代CPU搭載モデルは増えてきましたが、Evoプラットフォーム認証を受けた機種は数えるほどしかありません。 そのくらい特別な機種なんです。

 

旧モデルとの比較

Lenovo Yoga Slim 770i Carbonと旧モデル<左/本機種・右/Yoga Slim 750i Carbon>

旧モデルのYoga Slim 750i Carbonとの比較です。(表のメモリ・SSD・バッテリーは最大値)

本機種 Yoga Slim 750i Carbon
CPU Core i5-1240P
Core i7-1260P
Core i5-1135G7
Core i7-1165G7
メモリ LPDDR5 16GB LPDDR4X 16GB
ストレージ SSD PCIe 4.0 1TB SSD PCIe 3.0 1TB
ディスプレイ WQXGA IPS WQXGA IPS
無線 Wi-Fi 6/6E Wi-Fi 6
バッテリー 14時間 14時間
重量 972g 966g
寸法 300.98 × 206.03 × 14.8㎜ 295.9×208.9×14.25
価格 16.5万円~ 11.8万円~

変更点です。

・CPUが最新の12世代に
・メモリが最新のLPDDR5に
・SSDが最新のPCI Express 4.0に
・Wi-Fi 6Eが追加
・6g増量
・1つのThunderbolt 4がUSB Type-Cになった
・筐体の寸法が変わった

 

全体的に性能アップをしていますが、コスト削減のためか、Thunderbolt 4は2つあったものが1つになり、USB Type-Cに変更されました。まぁ、一般的な使い方をしていたら、Thunderbolt 4が1つあれば十分ですが・・・。

こちらは、プロセッサーの性能を表すPassmarkスコアの比較です。

Passmarkスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・旧モデル

Core i7-1260P  18691
Core i5-1240P  17664
Core i7-1165G7  10620
Core i5-1135G7  10098

 

 

Yoga Slim 770i Carbonの特徴

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 3つのカラー

本機はYogaでは珍しく、というか、Lenovoでは珍しく3種類のカラーから選べ、ムーンホワイト、アルティメットグレー、オニキスグレーがあります。

ムーンホワイトとオニキスグレーはYogaっぽさがありますが、黒っぽいアルティメットグレーはYogaでは珍しいカラーですね。

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 左斜め前から

旧モデルよりもWEBカメラ部分のノッチがより飛び出したようになり、その他の部分が細くなっているように見えます。ノッチのおかげで指が引っかかるので、開けやすいですね。

寸法は

・縦 300.98㎜
・奥行 206.03
・高さ 14.8㎜

で、縦と幅がほんの少し大きくなり、奥行きが小さくなっています。

 

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 左側面

厚さは少し大きくなったとはいえ、14.8㎜と極薄です。

底面カバーの形が変わり、よりラウンドエッジになったので、すっごくおしゃれです。

2022年のYogaは、ボディラインがすごくきれいで、高級感がありますね。

 

こちらはYoga 770iですが、似たような底面ですごくきれいです。

 

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 正面 (3)

本機最大の特徴は、1㎏を切る重量ですね。972g!!めちゃくちゃ軽いです。

Yogaっていつも平均的な重さでこれがネックだったのですが、本機はコンパクトで超軽量なので、どこにでも持ち運びができます。

 

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 天板

Yoga Slim 770i Carbonは第2世代ウェブコアカーボンファイバーを採用しており、軽量かつ堅牢性が高い機種で、MILスペックに準拠しています。

MILスペックとは12項目の米軍の物資調達規格に準拠しており、落下テストや気温・気圧の変化テスト、ディスプレイ部の耐久性など様々なテストもクリアしています。他にも、200の項目の品質チェックをしており、安心して使える機種です。

 

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon カーボン素材

ウェブコアカーボンファイバーとは表面に固めのカーボンを使用し、内部には軽量な編み目のカーボンを何層にも組み合わせており、軽量で耐久性が高い造りになっています。

 

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 底面

ちなみに底面カバーはムーンホワイトとアルティメットグレーの場合はクラウドグレー、オニキスグレーはストームグレーと、若干色が違います。また、トップはカーボン素材ですが、底面はマグネシウム合金を採用しています。

通気孔も大きく、エアフローは良さそうです。

 

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 筐体内部

内部はCPUファンとヒートパイプが1つあり、放熱性を高めています。

 

 

WEBカメラ周り

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 正面 (2)

WEBカメラは、ここ最近ほとんどのLenovo PCの上位モデルに搭載しているFHDカメラじゃなく、HDカメラになっています。ちょっと残念ですね。

カメラはWEBカメラと顔認証用のIRカメラとのハイブリットなので、WEBカメラとIRカメラに分かれているモデルに比べ、品質は高くありません。

電子式プライバシーシャッターが搭載なので、カメラを使わないときは閉じておくと安心です。

オーディオはドルビーアトモスで、一般的なオーディオの様な平面的じゃなく、立体的な音を体感でき、ハーマンカードン製2Wスピーカーが2つ、マイクが2つ搭載です。

超軽量モデルのため、スピーカーは他のYogaのように4つ搭載はできなかったようです。ここまで軽いのでしょうがないですね。

 

 

キーボード

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon キーボード

キーボードは84キーで、JIS配列(日本語キー)、バックライト付きになります。

タッチパッドは105㎜×70㎜と小さいですが、ガラス製で操作性は高いと思います。

 

 

CPU

Core i7-1260P Core i5-1240P
Pコア 4
Eコア 8
スレッド 16 16
キャッシュ 18MB 12MB
Pコア最大周波数 4.7GHz 4.4GHz
Pコア基本周波数 2.1GHz 1.7GHz
Eコア最大周波数 3.4GHz 3.3GHz
GPU実行ユニット 96 80
ベースパワー 28W
最大パワー 64W

CPUはPコア(Performance Core)とEコア(Efficient Core)の2つを搭載しており、高負荷な作業はPコアで処理を、低負荷な事はEコアで処理することによって、パワフルでも省電力性を兼ね揃えたCPUになっています。

Intel Thread Directorというハードコアが、命令をより効率よくPコアとEコアに割り当てて実行できるので、性能もかなり上がっています。

また、11世代までは4コア8スレッドでしたが、本機搭載モデルはPシリーズが12コア16スレッド、Uシリーズが10コア12スレッドとかなり多いので、マルチタスクもサクサクできます。

こちらはCPUの性能を測るPassmarkスコアです。

 

スコアの目安

  • 5000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
  • 7000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
  • 10000~・ハイエンドPCに搭載される
  • 15000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い

Passmarkスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1280P  22897
Core i7-1260P  17154
Core i5-1240P  17664
Core i7-1265U  13126
Core i7-1255U  13251
Core i5-1245U  13023
Core i5-1235U  13039
Core i3-1215U  10907
Core i7-1165G7  10620
Core i5-1135G7  10098
Core i3-1115G4  6546

 

Cinebench R23のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。

スコアの目安は、マルチコアは6000ほどで高性能、8000以上でかなり高性能、シングルコアは1500以上でかなり高性能になります。

マルチコアシングルコア

Cinebench R23 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i9-12900H  16555
Ryzen 7 PRO 6850H  13145
Core i7-1260P  10571
Ryzen 7 Pro 6850U  10058
Core i5-1240P  9770
Core i5-1235U  6834
Core i7-1165G7  6070
Core i5-1135G7  5913
Core i3-1215U  5532
Core i3-1115G4  3343

Cinebench R23 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-12700H  1806
Core i7-1260P  1773
Core i5-1240P  1645
Core i5-12500H  1628
Ryzen 7 6800U  1617
Core i3-1215U  1574
Core i5-1235U  1567
Core i7-1165G7  1504
Core i5-1135G7  1343
Core i3-1115G4  1319

 

グラフィックス

グラフィック性能が高いと画像・動画編集や、Officeワークがしやすくなります。

その他のCPUとの比較です。

Video Card Benchmarks

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 7 PRO 6850U  5663
MX550  5089
MX450  3715
Core i7-1165G7  3681
Core i5-1135G7  2898
Ryzen 7 5800U  2416
Core i5-1240P  2326
Ryzen 5 5500U  2326
Core i3-1215U  2258
Ryzen 7 5700U  2251
Core i5-1235U  2196
Ryzen 5 5600U  2101
Ryzen 7 4700U  2066
Ryzen 3 5425U  1859

 

ディスプレイ

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 正面

解像度 液晶/光沢 アスペクト比 輝度
WQXGA IPS/なし 13.3インチ 16:10 400nit
コントラスト比 色域 視野角 その他
1000:1 sRGB 100% 178° 90Hz、Dolby Vision、Puresight Displayなど

ディスプレイは画面アスペクト比が16:10と縦に長く、13.3インチでも14インチ以上の情報が表示されます。

コンパクトになったのに見やすさがアップしたので、作業効率も高くなっています。

 

ディスプレイの解像度はWQXGA(2560×1600)と高精細で、視野角が広いIPS液晶、輝度は400ニトと高いので、屋外でも使いやすいです。タッチパネル対応モデルもあります。

また、色域は仕様書にはsRGB 100%と記載されていましたが、公式サイトにはsRGB 110%となっていました。どちらにしても広い色域なので、クリエイターにも使いやすいし、映画や画像を見るときなどより没入感が高くなります。

画像左がsRGB 100%で、右が一般的なNTSC 45%の色域です。全然色が違いますね。

また、ディスプレイはLenovo PureSight Displayに対応しており、これはよりシャープな映像がより速く、そしてより現実の様に描写できるとのことです。リフレッシュレートも90Hzなので、ぬるぬるですね。

Dolby Visionにも対応しているので、くっきりとしたシャープな描写になりますね(Dolby社のHDRの技術。従来よりもより明るく、白はより白く、黒はより黒く描写できる)。

 

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。

メモリはLPDDR5-4800MHzが搭載で、旧モデルのLPDDR4Xより20%以上帯域幅が大きくなり、処理速度も上がっています。

また、メモリはオンボードで、最大16GBになり、増設はできません。大きめのメモリを搭載しておくと、長く快適に使えます。

 

ストレージ

ストレージはデータを保存するだけの場所じゃなく、パソコンの起動やWebサイトの表示速度にも影響があります。

ストレージは最新のSSD PCI Express 4.0で、最大1TBと大容量です。データ転送速度がかなり速くなっているので、よりサクサク使えるようになっています。

こちらはシーケンシャル速度の、おおよその速度です。

シーケンシャルリード

オレンジ色・・・リード 青・・・ライト

PCIe 4.0×4  3000~7000MB/秒
 2000~5000MB/秒
PCIe 3.0×4  1800~3000MB/秒
 1200~2000MB/秒
HDD  600MB/秒
 200MB/秒

 

 

セキュリティ

Lenovoのセキュリティ

 

セキュリティは一般的なノートパソコン同じで、TPMやWindows Defenderがあります。セキュリティソフトをお考えの場合は「Lenovoパソコンにおすすめのセキュリティソフト」も併せて読んでみてください。

 

 

Wi-Fi 6Eに対応

対応周波数 速度
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6)
2.4/5GHz 9.6Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6E)
2.4/5/6GHz 9.6Gbps

次世代通信規格のWi-Fi 6かWi-Fi 6Eが選べ、Wi-Fi5より約40%最大通信速度が上がっています。また、一度に多くのデバイスに電波を飛ばせるようになったので、混雑した回線でも安定した通信が可能になっています。

Wi-Fi 6EはWi-Fi 6のExtended(エクステンディット)版で、6GHz帯(高速通信)での通信ができるのですが、執筆時現在の日本では6GHz帯はまだないので使えません。最大で5GHz帯になります。

 

 

バッテリー駆動時間

バッテリーは4セル・50Whrが搭載で、最大14時間のバッテリー駆動時間があります。この軽さで、この大きさのバッテリーは良いですね。

また、急速充電に対応しており、約2時間で満充電です。

 

 

インターフェイス

インターフェイスは、少ないです。軽量化の弊害と言いますか・・・、SDカードリーダーやHDMIを使用しない人はUSB-A – USB Type-Cの変換アダプタ―を持っていたら大丈夫だと思いますが、仕事で使う人は、「Lenovo USB Type-C 7-in-1 ハブ」や「ThinkPad ユニバーサル Thunderbolt 4 ドック」を持っていないと使いにくいかもしれません。

 

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 左側面

左側面は、充電ポートと併用でThunderbolt 4が1つです。

 

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon 右側面

右側面は電子式プライバシーシャッターのON/OFFボタン、電源、USB-3.2 Gen 2 Type-Cになります。

少なくとも、USB Type-CはPowerdeliveryとDisplay Port映像出力機能、データ転送速度は10Gbpsなので使いやすいですが、旧モデルはThunderbolt 4が2つあったので便利でしたね。

Thunderbolt 4には、こういった機能・性能があります。

  • Power delivery対応、DisplayPort出力機能付き、DC-in機能付き
  • 最大データ転送速度40GB/秒が2mのケーブルでも出る(以前は0.8mまで)
  • PCIeの転送速度は32GB、ストレージ転送速度は最大3000Mbps
  • 4Kディスプレイ2台同時に出力可能
  • 8K出力にも対応

 

公式サイト

 

サポート・保証

Lenovo サポートと保証

標準で1年間の「引き取り修理保証」と、電話・チャット・LINE・メールでのサポートがあり、最長4年まで延長できます。また、Premium Careと言うサポートにアップグレードができ、こちらは24時間365日専任のエージェントが電話対応します。(通常サポートは朝9時~夕方6時まで)

・引き取り修理・・・家などの指定住所にLenovoの指定業者がPCを引き取りに来てリペアセンターに配送、修理後、郵送してくれる保証です。保証期間内は、基本的に修理費・郵送費など無料です。

 

ライバル機種

ライバル機種は、やはり軽量モデルになると思います。

ThinkPad X1 Nano Gen 2

Lenovo ThinkPad X1 Nano Gen 2Evoプラットフォーム認証を得た機種で、最軽量モデルは966.5gと、1㎏を切る軽量モデルです。Wi-Fi 6Eに体操しており4G/5G LTEも搭載可能と無線環境は抜群です。最新パーツがふんだんに使用されたハイエンドモデルで、外出が多い人におすすめです

CPU Core i5-1240P/1250P
Core i7-1260P
Core i7-1270P/1280P
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(13型) 2K IPS 光沢なし タッチあり
OS Windows 11 Home/Pro
無線 Wi-Fi 6E、4G LTE/5G
生体認証 指紋センサー、顔認証(オプション)
Webカメラ FHD 1080p 、IRカメラあり
重さ 966.5g~
バッテリー 最大約18.2時間
価格 25.4万円~

レビュー

 

ThinkPad X13s Gen 1

Lenovo ThinkPad X13s Gen 113.3型で1060gと超軽量、そしてバッテリー駆動時間が最大31.2時間とかなり長いです。SoC搭載とは言え、性能もそこそこ高く、ビジネス用途でも十分使えます。5G LTE sub6とミリ波にも対応しており、機動性は抜群です

CPU Qualcomm Snapdragon 8cx Gen 3
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(13.3型) WUXGA IPS液晶 光沢なし sRGB 100%など
OS Windows 11 Home/Pro
無線 Wi-Fi 6E、5G LTEあり、Bluetooth 5.2
その他 指紋センサー/顔認証あり、500万画素 RGBカメラ、IRカメラあり
重さ 1.06㎏~
バッテリー
電源
最大31.2時間
45W/65W
保証 1年間
価格 15.8万円

レビュー

 

ThinkPad X1 Carbon Gen 10

ThinkPad X1 Carbon Gen 10この中では唯一の14インチモデルで、15.6インチ並みの情報が表示されるので、作業効率を重視する人に合うかもしれません。最小構成でもハイスペックなCore i5-1240P搭載で、メモリは最新のLPDDR5-5200MHz、SSDはPCIe NVMe 4.0×4と、最新スペック満載のハイエンドビジネスノートです。全体的な性能が上がっており、ディスプレイ、カメラ、マイクにスピーカーも一味違った機種です。もちろん、Evo認証を得ています

CPU Core i5-1240P/1250P
Core i7-1260P/1270P/1280P
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大2TB
グラフィックス Iris Xe
ディスプレイ(14型) WUXGA(1920×1200)/WQUXGA(3840×2400)
光沢なし、sRGB 100%
無線 Wi-Fi 6E AX211、Bluetooth 5.2、LTE
生体認証 指紋センサー、顔認証
重さ 1.12kg
バッテリー 57wHr/最大24.9時間
価格 22.5万円~

レビュー

 

まとめ

良い点

・小型超軽量で持ち運びがしやすい
・カーボン素材でおしゃれ・傷もつきにくい
・Evoプラットフォームで性能が高い
・画面比が16:10で、13.3型でも14型以上の情報が表示される
・ディスプレイがLenovo Puresight Display対応で高品質
・顔認証あり
・Wi-Fi 6E対応
・CPUやメモリ、SSDが最新スペック

 

残念な点

・インターフェイスが少ない

 

総合評価

972gと1㎏を切る軽さで、画面アスペクト比が16:10と縦に長く、輝度も400ニトと明るい、そしてWi-Fi 6E対応と、モバイルノートパソコンとして完璧なんじゃないかなと思います。

Evoプラットフォーム認証を得ており、スリープからの復帰も速く、高負荷な作業もサクサク快適にできます。カーボン素材で軽く、それでいて堅牢性・耐久性も高いので、安心して使えますね。

インターフェイスが少ないので、先述したようにドックやハブを購入した方が使いやすいと思います。

 

公式サイト

 

パソコンガイド運営者の写真