ThinkBook14 Gen4 AMDが38%OFF!Lenovoセール

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

本日のお買い得機種は、ビジネスノートのThinkBookです。38%OFFで、税・送料込み80,476円です。

Thinkbookの割引率

ThinkBookの良いところは、こちらです。

・アルミニウムボディ
・メモリとSSDの増設が可能
・電源ボタンに指紋センサーが統合
・Wi-Fi 6対応
・WebカメラがFHD

ここ最近、普段使いモデルのIdeaPadですら8万何千円から販売されていますが、拡張性があるビジネスノートが約8万円と言うのは魅力的です。

 

 

公式サイト

 

ThinkBook14 Gen4 AMDのスペック

CPU Ryzen 5 5625U
Ryzen 7 5825U
メモリ 最大40GB
ストレージ 最大SSD×2
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(14型) FHD IPS液晶 タッチあり
OS Windows 11 Home/Pro
通信 Wi-Fi 6E/Wi-Fi 6、ギガビットイーサネット
オーディオ ドルビーオーディオ
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ HD 720p/ FHD 1080p
寸法(幅×奥行×高さ) 323 × 218 × 17.9㎜
重さ 1,4kg~
バッテリー 最大約12.7時間(45Whrは最大約8時間)
標準保証 1年間
価格 80,476円~

80,476円のモデルのスペックです。

・Ryzen 5、メモリ8GB、SSD 256GB、FHD IPS液晶、FHD Webカメラ、45Whr

パソコンの頭脳であるCPUは高性能Ryzen 5000シリーズで、2022年に発売されたリフレッシュ版になります。旧モデル搭載のRyzen 5000シリーズよりも最大温度が10度も下がったので、より安定して高負荷な作業がしやすくなっています。

メモリはDDR4-3200MHzで、オンボードに8GBと、スロットに8GBが搭載できます。公式サイトでは最大16GBにできますが、自分で増設する場合は最大40GBにできます。ただし、自分でやった場合は保証が外れるので、ご注意を。

ストレージは最新のSSD PCI Express 4.0が搭載で、データ転送速度は速いです。また、M.2スロットが2つあるので、自分で増設も可能です。

ディスプレイはFHD IPS液晶と一般的で、視野角も広く、一般的な用途では十分見やすいです。また、広色域のsRGB 100%のディスプレイもあるようので、画像編集をする人はこちらを選んだほうが良いです。

その他のスペックは、最新のWi-Fi 6Eに対応し、イーサネットコネクター搭載、WEBカメラはFHD 1080pが搭載、電源ボタンに指紋センサーが統合されています。

現在販売されているモデルは、バッテリー駆動時間が最大約8時間と短いので、社内移動やちょっとした外出であれば問題ないと思います。

 

ThinkBook14 Gen4 AMD外観

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 AMD 左斜め前から

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 AMD 横から

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 AMD 後ろから

アルミニウムの筐体で、価格以上の高級感があります。ただし、パームレストは樹脂素材です。

 

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 AMD 底面カバー

底面カバーもアルミニウムで、通気孔は幅広いし、発熱の低いAMDプロセッサーを搭載しているので、排熱には問題なです。

 

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 AMD カメラ

今販売されているモデルは、高画質FHD 1080p Webカメラが搭載ですが、筆者が購入したときはHD 720pのみでした。今の方が高画質で、相手によりきれいな映像が映し出されます。

 

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 キーボード周り

キーボードはフルサイズで84キー、バックライト付きになります。タッチパッドは105㎜×70㎜と、ThinkBook 15.6と同じサイズです。ちょっと小さいかなと思いますが、使いにくいことはないと思います。

キーストローク(キーを押し込む距離)は実測1.36㎜と、一般的な深さで、軽めのタイピングが合います。キーピッチは縦横18.5㎜ × 18.9㎜と、窮屈じゃないサイズです。

 

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 ディスプレイ

ディスプレイは一般的なFHD IPS液晶で、視野角は170°と広めです。

 

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 AMD 筐体エッジ Lenovo ThinknBook 14 Gen4 AMD 横から

インターフェイスはUSB Type-Cが2つと、USB-Aが2つあり、SDカードリーダーとRJ45があるので十分ですが、USB4があれば上位モデルのビジネスPCでしたね。

USB Type-Cは、どちらもPower deliverとDisplayport機能付きです。

USBの速度はType-Cが10Gbps、USB-Aが5Gbpsになり、USB Type-Cはどちらも充電に使用可能です。

 

 

ベンチマーク

こちらはCPUの性能を測るCPU Markスコアです。

スコアの目安

  • 7000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
  • 10000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
  • 14000~・ハイエンドPCに搭載される
  • 15000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い

CPU Markスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 7 5800U  19960
Ryzen 7 Pro 5850U  19604
Ryzen 7 5825U  18328
Ryzen 7 5700U  16272
Ryzen 5 5600U  15944
Ryzen 5 5625U  14407
Ryzen 3 5400U  12110
Ryzen 3 5425U  10946
Core i7-1165G7  10620
Core i5-1135G7  10098
Ryzen 3 5300U  10092

珍しいことに、2022年に発売されたRyzen 5000シリーズって、旧モデルのRyzen 5 5600UやRyzen 7 6800Uよりも性能が下がっているんですよね。普通は、性能が上がるんですけどね。

おそらく、ビジネス用途にも十分な性能があるので、発熱を下げて、より使いやすくしたのかなと思います。まぁ、CPUの最大温度が10度も下がったので、より長い時間、高負荷な作業も出きますね。

 

次のCinebench R23は、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。

マルチコアシングルコア

Cinebench R23 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 7 5800H  12969
Ryzen 7 5875U  11530
Ryzen 7 5800U  11203
Ryzen 7 5700U  9555
Core i5-1240P  8392
Ryzen 5 5500U  7783
Ryzen 5 5600U  7582
Ryzen 5 5625U  7351
Core i7-1165G7  6070
Core i5-1135G7  5913
Ryzen 3 5300U  5379
Ryzen 3 5300U  5379
Ryzen 3 5425U  5239
Core i3-1115G4  3343

Cinebench R23 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1185G7  1538
Ryzen 7 5875U  1510
Core i7-1165G7  1504
Core i5-1240P  1488
Ryzen 7 5800U  1478
Ryzen 5 5625U  1397
Ryzen 5 5600U  1372
Core i5-1135G7  1343
Ryzen 3 5425U  1300
Ryzen 5 5700U  1274
Ryzen 5 5500U  1180
メモリ1枚だとシングルチャンネルメモリでの動作なので、メモリ8GBでも1216とかなり低かったです。メモリを2枚搭載した方が良いです。

3D Graphics Mark

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1165G7  3681
Core i7-1260P  3263
Core i5-1135G7  2898
Ryzen 7 5800U  2416
Core i5-1240P  2326
Ryzen 5 5500U  2326
Core i3-1215U  2258
Ryzen 7 5700U  2251
Core i5-1235U  2196
Ryzen 5 5600U  2101
Ryzen 3 5425U  1859
Ryzen 5 4500U  1818
Ryzen 3 5400U  1734
Ryzen 3 5300U  1606
Ryzen 5 5625U  1216

 

Lenovo ThinknBook 14 Gen4 シーケンシャル速度計測結果

シーケンシャルリード(読み込み速度)は3291MB/秒、ライト(書き込み速度)は1921MB/秒とどちらも速いです。

 

関連リンク

公式サイト

詳細レビュー

Lenovoセール情報

 

パソコンガイド運営者の写真