Lenovo GWセールおすすめの10万円以下のノートパソコン

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

Lenovoでは5月15日までGWセールを開催中で、その中で10万円以下のおすすめノートパソコンをご紹介します。

 

IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD)

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD)すっごくお勧めの機種です!!!
8万円台なのにハイパフォーマンスモデルのHSシリーズが搭載し、メモリ16GB、ストレージは最大1TBと大きめです。また、メモリはスロットが1つあるので増設も可能。昔のIdeaPadに戻った感じで嬉しいですね(昔のIdeaPadはメモリの増設ができた)。全体的に最新スペックじゃないですが、欠点もないようにうまく構成されている感じで、普段使い用としてはこれ持ってたら長く使えると思います。

CPU Ryzen 5 7533HS
Ryzen 7 7735HS
メモリ 16GB(オンボード8GB+スロット8GB)
ストレージ SSD 最大1TB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS
無線 Wi-Fi 6
生体認証 顔認証
WEBカメラ FHD+IRカメラ
重さ 1.39㎏
バッテリー 最大約9時間(動画再生時)
価格 8.0万円~

公式サイト

 

IdeaPad Slim 3 Gen 8 14型(AMD)

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 8 14型(AMD)のレビュー3年保証実質無料!
旧スペックが中止の機種で、名前からも他の2014年モデルより1つ前のGen 8となっていることから、2023年に発売されるはずだった機種です。そのおかげで価格は安く、しっかりとしたスペックです。14インチで1.37㎏とちょっと軽いので、持ち運びに便利です

CPU Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ DDR4 最大16GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(14型) FHD IPS液晶
無線 Wi-Fi 6
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ FHD
重さ 約1.37㎏
バッテリー 最大約13.7時間
価格 7.4万円~

レビュー

公式サイト

 

IdeaPad Slim 3 Gen 8 15.6型 (AMD)

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 8 15.6型 (AMD)のレビュー3年保証実質無料!
1つ前に紹介した機種の15.6インチモデルです。頻繁に今週にTOP 5ランキング(2024年版)に登場する機種で、筆者も気になっていたのですが、実機をレビューして納得でした。この価格で、普段使い用途なら「これ以上何を求めるの?」というしっかりとしたスペックで、コスパはかなり高いです

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ DDR4 最大16GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(15.6型) FHD IPS液晶
OS Windows 11 Home
無線 Wi-Fi 6
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ FHD
重さ 約1.62㎏
バッテリー 最大約14時間
価格 7.4万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkBook 14 Gen 7 AMD

Lenovo ThinkBook 14 Gen 7 AMDのスペックレビュー55%オフ
Ryzen 7035シリーズ搭載で、性能が高いHSシリーズもありますが、NPUはありません。14インチで約1.36㎏と軽く持ち運びに向いていますが、RJ45もあるので据え置き用としても使いやすいです。持ち運び兼据え置き用として使いやすい機種です。

CPU Ryzen 3 7335U
Ryzen 5 7535HS
Ryzen 7 7735HS
メモリ DDR5-4800 16GB(最大64GB)
ストレージ SSD 最大512GB(M.2スロット2つ)
ディスプレイ(14型) WUXGA IPS 光沢なし
LAN Wi-Fi 6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ 1080p FHD
重量 1.36㎏
バッテリー(JEITA 3.0) 最大約9.9時間
価格 7.9万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad L13 Gen 4 AMD

Lenovo ThinkPad L13 Gen 4 AMDのレビュー2023年モデルでRyzen 3とは言えThinkPad Lシリーズが89,870円で購入可能です!13.3インチで最大メモリ容量が32GBと大きく、パワフルな機種ですが、1.26㎏と軽く、バッテリーも最大15時間以上と使いやすい機種です。画面アスペクト比が16:10と縦に長いので、14インチ並みに見やすいです

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 PRO 7530U
Ryzen 7 PRO 7730U
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大1TB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(13.3型) WUXGA IPS液晶 光沢なし タッチあり
OS Windows 11 Home/Pro
通信 Wi-Fi 6E、4G LTE
生体認証 指紋センサー、顔認証搭載可能
Webカメラ 720p HD
1080p FHD & IRカメラ
重さ 1.26㎏
バッテリー 最大15.3時間
価格 8.9万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad E14 Gen 7 IRL(14型 Intel)

ThinkPad E14 Gen 7 IRL(14型 Intel)2025年4月25日発売の新製品
CoreシリーズのCPUを採用し、メモリ最大64GBにSSDも最大で2枚搭載可能です。ThinkPad E14シリーズでは最軽量クラスの1.34㎏からで、ようやく持ち運びが楽になりますした。最大バッテリー時間も約10.5時間とそこそこあるので、持ち運びに便利です

CPU Core 3 100U
Core 5 210H
Core 5 220U
Core 7 240H
メモリ DDR5-5600 最大32GB(最大容量64GB)
ストレージ SSD×2
NPU なし
ディスプレイ(14型) WUXGA/2.8K IPS タッチあり
通信 Wi-Fi 6/6E、1ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー/顔認証(オプション)
重さ 1.34㎏~
バッテリー(JEITA 3.0) 最大約10.5時間
価格 9.1万円~

公式サイト

 

ThinkPad E14 Gen 6 AMD

Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 AMDのレビューハイパフォーマンスのHSシリーズが搭載して9.4万円とかなり安いです。メモリは最大64GBと大きく、ストレージも増設できるので、長く使える機種です。14インチで1.44㎏とちょっと重たいですが、最大バッテリー駆動時間は約11.8時間と長く、出先でも存分に使えます

CPU Ryzen 5 7535HS
Ryzen 7 7735HS
メモリ DDR5-4800 最大32GB(最大容量64GB)
ストレージ SSD×2
ディスプレイ(14型) WUXGA/2.2 IPS タッチあり
通信 Wi-Fi 6/6E、1ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー/顔認証(オプション)
WEBカメラ HD、FHD、FHD+IRカメラ
重さ 1.44㎏~
バッテリー(JEITA 3.0) 最大約11.8時間
価格 9.4万円~

レビュー

公式サイト

 

 

関連リンク

GWセール会場

GWセールおすすめAI PC

GWセールセット販売

GWセール対象タブレット

セール新着記事

 

 

パソコンガイド運営者の写真