Lenovoでは12月4日までブラックフライデーを開催中で、PCだけじゃなくタブレットやバッグ、周辺機器に長期保証もお得になっています。
本記事では割引タブレットをピックアップしましたが、タブレットってほとんど割引にならないので、この機会に購入するとお得です。また、本記事掲載の価格は11/27日までとなっています。
その他のブラックフライデー対象製品はこちらをどうぞ。
Contents
Lenovo Idea Tab

1100円オフ
兄弟モデルのIdea Tab Proより少し小さく、そして少し性能を抑えた機種ですが、普段使い用や学習用としては十分な性能で、ドルビーアトモスのスピーカーが4基も搭載し11インチと大画面なので動画視聴もしやすいです。
・-Lenovo AI Noteで、メモの要約・文章の書き直し・アイデア提案などが可能
・ SquidやNeboなどの手書きアプリに最適。
| SoC | MediaTek Dimensity 6300 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR4X 4GB |
| ストレージ | UFS 128GB |
| ディスプレイ(11型) | 2.5K IPS 90Hz |
| OS | Android 15 |
| 無線 | Wi-Fi 5 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| カメラ | 800万画素/500万画素 |
| オーディオ | ドルビーアトモス スピーカー×4 |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 254.6 × 166.2 × 7mm |
| 重さ | 480g |
| バッテリー | 7040mAh 最大12時間 |
| 保護 | IP52 |
| OSアップデート | 2回(Android 17まで) |
| 価格 | 29,700円 |
Tab B11

6%オフ/ちょっと古い機種なのでおすすめしない
ミドルクラスの機種ですが、オーディオが高品質でNetflixもHD画質で見ることができます。また、10.95インチと大きく、モバイルモニターとしても使いやすいサイズです。数少ないLTEモデルの1つです。上の紹介動画はM11となっていますが、量販店で購入したらM11で、公式サイトで購入したらB11と名称が変わりますが同じ製品です。
| SoC | MediaTek Helio G88 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR4X 4GB |
| ストレージ | eMMC 128GB |
| ディスプレイ(10.95型) | 1920×1200ドット 90Hz |
| Netflix | HD認定 |
| OS | Android 13 |
| 無線 | 802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi 5) |
| オーディオ | ドルビーアトモス、スピーカー 1W×4 |
| 重さ | 465g |
| バッテリー | 最大約10時間 |
| セキュリティメンテナンス | 2028年3月30日まで |
| ペン | Lenovo Tabペン同梱 |
| 価格 | wifiモデル)26,840円 LTEモデル)30,800円 |
Tab Plus

1430円オフ
これ、ドルビーアトモスにJBLのスピーカーが8つも搭載して、音がめちゃくちゃ良いんです。こんなタブレット今までないってくらい音にこだわった機種で、しかもSoCの性能も高く、無線がWi-Fi 5と言う以外は欠点もないと思います。いや~、本当に音が良くて手放せません
| SoC | Helio G99 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR4x 8GB |
| ストレージ | UFS 2.2 256GB |
| ディスプレイ(11.5型) | 2K(2000×1200) |
| WideVine | L1 |
| OS | Android 13 |
| 無線 | Wi-Fi 5 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| オーディオ | ドルビーアトモス(JBLスピーカー×8) |
| 重さ | 650g |
| バッテリー ACアダプタ |
最大約12時間 45W |
| 標準保証 | 1年間 |
| 価格 | 42,350円 |
Lenovo Idea Tab Pro

2200円オフ
12.7インチと最大クラスのタブレットで、もう、ほとんど13.3インチのノートパソコンと同じくらいのディスプレイです。キーボードも別売りで販売されているようで、パソコンのように使えるタブレットです。価格に恥じないスペックにもなっています。
| SoC | MediaTek Dimensity 8300 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 8GB |
| ストレージ | 256GB |
| ディスプレイ(12.7型) | 3K(2944 × 1840) |
| OS | Android 14 |
| 無線 | Wi-Fi 6E |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| カメラ | 1300万画素/800万画素 |
| オーディオ | ドルビーアトモス スピーカー×4 |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 291.8 × 189.1 × 6.9mm |
| 重さ | 620g |
| バッテリー | 10200mAh 最大11時間 |
| 保護 | IP52 |
| OSアップデート | 2回(Android 16まで) |
| 価格 | 52,580円 |
Lenovo Legion Tab (8.8”, 3)

3080円オフ
これ、めちゃくちゃ良いですよ。本気で。軽いし小さいし、しかもパワフルなんです。2.5Kで広色域のDCI-P3 98%なので色も鮮やかだし細かい部分もしっかり見えます。ちょっと高いけど、どこででも気軽にゲームしたい人はこれです!
| SoC | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 12GB |
| ストレージ | UFS 4.0 256GB |
| ディスプレイ(8.8型) | 2560 × 1600 |
| OS | Android 14 |
| 無線 | Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| カメラ | 1300万画素+200万画素/800万画素 4K動画あり |
| オーディオ | ドルビーアトモス スピーカー×2 |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 208.5 × 129.5 × 7.8mm |
| 重さ | 350g |
| バッテリー | 6650mAh 最大15時間 |
| 保護 | IP52 |
| OSアップデート | 3回 |
| 価格 | 76,780円 |
Lenovo Yoga Tab Plus

3300円オフ
ハイエンドタブレットで、同時期に発売されたゲーミングタブレットのLegion Tab 8.8よりも高い性能です(大きいのでゲーム向きじゃないですが)。ビジネスやクリエイティブワークに向いており、スピーカーも6基搭載しているので動画視聴や音楽鑑賞に合います。と言うか、何でもできますね、コレ。
| SoC | Snapdragon 8 Gen 3 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 16GB |
| ストレージ | UFS 4.0 256GB |
| ディスプレイ(12.7型) | 2944 × 1840 |
| OS | Android 14 |
| 無線 | Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| カメラ | 1300万+200万画素/1300万画素 |
| オーディオ | スピーカー×6 Dolby Atmos |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 290.91 × 188.3 × 6.69mm |
| 重さ | 640g |
| バッテリー | 10200mAh 最大11時間 |
| 保護 | IP53 |
| OSアップデート | 2回 |
| 価格 | 86,680円 |
関連リンク

