Lenovoでは12月4日までブラックフライデーを開催中で、PCだけじゃなくバッグや周辺機器、そして長期保証もお得になっています。
第一弾は11月20日で、本記事では10万円前後の機種をピックアップしました。全機種を確認するには公式サイトをどうぞ。
Contents
ThinkPad E14 Gen 7 IRL(14型 Intel)
51%オフ
CoreシリーズのCPUを採用し、メモリ最大64GBにSSDも最大で2枚搭載可能です。ThinkPad E14シリーズでは最軽量クラスの1.34㎏からで、ようやく持ち運びが楽になりました。最大バッテリー時間も約10.5時間とそこそこあるので、持ち運びに便利です
| CPU | Core 3 100U Core 5 210H Core 5 220U Core 7 240H |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5600 最大32GB(最大容量64GB) |
| ストレージ | SSD×2 |
| NPU | なし |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA/2.8K IPS タッチあり |
| 通信 | Wi-Fi 6/6E、1ギガビットイーサネット |
| 生体認証 | 指紋センサー/顔認証(オプション) |
| 重さ | 1.34㎏~ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約10.5時間 |
| 価格 | 79,222円~ |
ThinkBook 16 Gen 7 AMD
44%オフ
16インチと大画面で、しかも1.7㎏とあまり重たくないので、据え置き用でも持ち運び用にも向いている機種です。ハイパフォーマンスモデルのRyzen 5 7535HSが7.7万円と安い高コスパ機種です
| CPU | Ryzen 5 7535HS Ryzen 7 7735HS |
|---|---|
| メモリ | DDR5-4800 16GB(最大64GB) |
| ストレージ | SSD 最大512GB(M.2スロット2つ) |
| ディスプレイ(16型) | WUXGA IPS 光沢なし |
| LAN | Wi-Fi 6/6E、ギガビットイーサネット |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | 1080p FHD(IRカメラ搭載モデルあり) |
| 重量 | 1.7㎏ |
| バッテリー(JEITA 2.0) | 最大約11.3時間 |
| 価格 | 88,374円~ |
ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake
55%オフ
CPUは性能と効率を両立させたCore Ultraシリーズで、多コア多スレッドなので用途によっては上位モデルのCore Ultra 200Vシリーズを上回ります。メモリとストレージの増設もでき、14インチで1.36㎏とちょっと軽い方なので持ち運びにも便利です
| CPU | Core Ultra 5 225U Core Ultra 5 225H Core Ultra 7 255H |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5600 最大64GB |
| ストレージ | SSD×2枚 |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS、光沢なし |
| OS | Windows 11 Home |
| LAN | Wi-Fi 6/6E、ギガビットイーサネット |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| 重さ | 1.36㎏ |
| バッテリー(ローカルビデオ再生時間) | 最大約14.2時間 |
| 価格 | 91,168円~ |
IdeaPad Slim 5 Gen 10(14型 AMD)
3995円オフ
NPU搭載でハイパフォーマンスモデルのRyzen 8000HSが搭載し、10bit・10.74億色の発色があるOLEDディスプレイを採用して10万円以下の機種です。普段使い用のIdeaPadですが、ビジネス用途やクリエイティブワークにも使えます。コスパが高い!
| CPU | Ryzen 5 8645HS Ryzen 7 8845HS |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA OLED 10bit HDR |
| 無線 | Wi-Fi 6 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | FHD、FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.39㎏ |
| バッテリー | 最大約11.2時間(動画再生時) |
| 価格 | 95,885円~ |
IdeaPad 5i 2-in-1 Gen 10(14型 Intel)
4396円オフ
最大13 TOPSのNPU性能を持つCore Ultraシリーズを搭載し、メモリ16GB、SSD 1TBと容量も大きな機種です。2 in 1 PCで使い勝手が高いですが、14インチで1.6㎏とヘビー級です。カスタマイズからWi-Fi 7が選べるので、通信速度は激速です。ペンもカスタマイズから購入できるので、すぐにフル機能を楽しめます
| CPU | Core Ultra 5 225H Core Ultra 7 255H |
|---|---|
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS タッチ |
| 無線 | Wi-Fi 6/Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.6㎏ |
| バッテリー | 最大約11.4時間(動画再生時) |
| 価格 | 105,494円~ |
Yoga Slim 7i Gen 9
おすすめ!!
Gen 9なので2024年モデルかと思ったら、2025年5月に発売開始したばかりの最新機種でした。これ、安すぎでしょ。あのおしゃれなYogaで、2.8K OLEDディスプレイを採用、そしてハイパフォーマンスモデルのCPUを搭載しています。私は15.3インチのYoga Slim 7i Gen 9を使っていますが、25万円ほどでしたw。本機はすっごくお勧めです
| CPU | Core Ultra 5 125H Core Ultra 7 155H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA OLED |
| OS | Windows 11 Home |
| 無線 | Wi-Fi 6E |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD |
| 重さ | 約1.39㎏ |
| バッテリー | 最大約11.5時間 |
| 価格 | 106,810円~ |
Yoga 7i 2-in-1 Gen 9 (14型)

インテル14世代CPU搭載でグラフィック性能が高くディスプレイも業務用モニターレベルのスペックで、一つ上の快適さがあるPCです。14インチで1.49㎏と軽量じゃない点が欠点ですが、それ以外はハイスペックです。
| CPU | Core Ultra 5 125H Core Ultra 7 155H |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 16GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | インテルArcグラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA OLED 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 6E |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | IR+1080p FHD |
| 重さ | 約1.49㎏ |
| バッテリー(JEITA 3.0) JEITA 2.0 |
最大約11.6時間(動画再生時) 最大約28.4時間 |
| 付属 | Lenovo デジタルペン |
| 価格 | 109,890円~ |
関連リンク






