ThinkPad トラックポイント キーボード IIのレビュー・汎用性が高く多くのデバイスで使用可能

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

ここ最近、新しく買ったThinkbook 13s Gen 2が気に入っててThinkPad E15 Gen 2 AMDをほとんど使わなくなったのですが、やっぱりThinkPadのキーボードでタイピングしたいと思い、ThinkPad トラックポイントキーボード2を購入しました。

タッチパッドが無いので最初は違和感がありましたが、やっぱりThinkPadのキーボードはタイピングがしやすいので仕事がはかどりますね。

使い心地などをレビューしたので、購入の参考にどうぞ。

Lenovoでは11/28までブラックフライデーセール を開催中で、割引+ポイントが最大で10倍還元+小型アダプタ110円!

ThinkPad トラックポイント キーボード IIの詳細

配列 89キー(日本語)、84キー(英語)
キーストローク 1.8㎜
キーピッチ 横19.05㎜、縦19.05㎜
接続方法 Bluetooth、USBレシーバー(付属品)
同梱 充電用ケーブル(USB-A – USB-C)
寸法 305.5x164x4.53㎜(最厚部12.61㎜)
重量 516g
バッテリー駆動時間 約2か月に1回
キー寿命 1000万回
保証 1年間
価格 1万5950円

 

ThinkPad トラックポイントキーボード2の特徴

Lenovo thinkpadトラックポイントキーボード 真上から撮影

私が購入したのはUSキー(英語配列)のものですが、JISキー(日本語配列)もあります。というか、多くの人はJISキーを買うと思いますが、USキーの方がスペースキーやBackspace(デリートキー)が大きく使いやすいので、英語キーにしています(ただしEnterキーは日本語の方が大きいです)。

英語キーは84キーで、変換キーなどがありません。

ThinkPad トラックポイントキーボード2 日本語<日本語配列>

 

キーストローク・キーピッチ

使用感ですが、キーストローク(キーを押し込む距離)が1.8㎜と深いので、打感がいいですね。サクサクタイピングができます。ただし、私が持っているThinkPad E15 Gen 2 15型のキーストロークは2㎜程なので、比べるとほんのすこ~しですが打感が軽い感じがします。

ThinkPad E15 Gen 2とThinkPad トラックポイントキーボード2の比較

それでも、一般的なノートパソコンのキーストロークは1.2㎜前後なので、これらと比べると雲泥の差です。

また、普通のデスクトップ用のキーボードと比べると、疲れにくく、ミスタイプが若干減るかなと思います。

キーピッチ(1つのキーの中心から次のキーの中心までの距離)はデスクトップ並みの19.05㎜なので、窮屈な感じはせず、余裕をもってタイピングできますね。

ThinkPad トラックポイントキーボード2のキートップ

キートップが湾曲しているのが分かると思いますが、このおかげで指に吸い付くというか、フィットしやすいんですよね。このおかげで、しっかりとキーの中央をタイピングできていると思います。

ちなみに中央の赤いボタンはトラックポイントと言い、カーソルを動かしたりスクロールアップやダウンができます。初めて使う場合は慣れるまで時間がかかりますが、慣れたらこれ無しじゃ無理!っていうくらい使い勝手が上がります。

 

反応速度

反応は普通に良いと思います。ただし、1秒以上触らないとアイドルモードになるので、アイドルモードから使い始める一番最初のタイピングはBluetooth接続の場合ほんの少し遅れてきます(感覚的に0.1秒以下ですが・・・)

レシーバー経由だと、アイドルモードからの使い始めも快適でした。

 

接続方法

ThinkPad トラックポイントキーボード2と付属のUSBレシーバー

接続方法は2種類あり、上の写真の様にPC本体に同梱されているUSBレシーバーを接続するか、Bluetoothで接続します。

USBレシーバーを使った場合はすぐに接続できるので問題ないと思いますが、Bluetoothの時はキーボード見つからない機種もあったので、その場合は「Win」→「設定」→「デバイス」→「Bluetoothとその他のデバイス」→「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」から接続しました。

ThinkPad トラックポイントキーボード2の設定方法

この時、PINを入れるように言われるので、表示されたPIN番号を入力します。

ThinkPad トラックポイントキーボード2の接続方法

 

接続可能機種

いろいろなデバイスに接続したので、結果をご紹介します。基本的に、BluetoothがあるかUSB-AがあるiOS(アップル)以外の機器であれば繋げるようです。下の写真では紹介していませんが、もちろんデスクトップPCも接続可能です。

Lenovo Ideapad Duet chromebookにThinkPad トラックポイントキーボード2を接続

タブレットPCのLenovo IdeaPad Duet Chromebookには、USB接続で可能です。

 

Lenovo Thinkbook 13s gen 2にThinkPad トラックポイントキーボード2を接続

Thinkbook 13s gen 2には、BluetoothとUSBレシーバー両方で接続が可能でした。というか本機種に限らず、普通のノートパソコンであれば可能だと思います。

 

Lenovo Tab M10 HD 2nd GenにThinkPad トラックポイントキーボード2を接続

タブレットのLenovo Tab M10 HD 2nd GenにはBluetooth接続で繋げました。

 

Lenovo IdeaPad Flex 550iにThinkPad トラックポイントキーボード2を接続

IdeaPad Flex 550iなどの2 in 1 PCだと、より使いやすいですね。こちらもUSBレシーバーとBluetoothで接続可能です。

 

Android TVにThinkPad トラックポイントキーボード2を接続した状態

Android TVにはUSBレシーバーで接続が可能でした。2メートルちょっと離れても反応していたので、ソファーに座りながら使えますね。

 

ThinkPad トラックポイントキーボード2をAndroidのスマホに接続

妻が使っているアンドロイドスマホでも接続は可能でしたが、当然iPhoneには接続できませんでした。

 

ThinkPad トラックポイントキーボード2をiPhoneに接続中

 

外観

ThinkPad トラックポイントキーボード2と10.1型タブレットの大きさを比較<10.1型タブレットとの大きさ比較>

 

ThinkPad トラックポイントキーボード2と13.3型ノートパソコンの大きさを比較<13.3型ノートパソコンと幅の比較>

長さ(幅)は305.5㎜で13型ノートパソコンと同じくらい、奥行き164㎜で10型タブレットと同じくらいのサイズです。

 

ThinkPad トラックポイントキーボード2とiPhoneの厚さを比較<iPhone 7より若干高い>

使用書によると高さ(厚さ)は13.7㎜なのですが、測ってみたらキーボード手前の一番薄い部分が4.53㎜、キーボード奥の最厚部が12.61㎜でした。

 

ThinkPad トラックポイントキーボード2の底面

底面には、キーボードに傾斜をつけることができるようにスタンドがあります。

 

ThinkPad トラックポイントキーボード2の角度

赤い部分はゴムっぽい素材なので滑ったりせず、安定しています。

 

ThinkPad トラックポイントキーボード2 スタンドを出した状態

私はThinkPad 13インチ スリーブケースを使っているのですが、パソコンもキーボードも余裕で入りました。

ThinkPad トラックポイント キーボード II Thinkpad 13インチスリーブケースにPCとキーボードを入れる

 

Fキー(ファンクションキー)

Fキーはなぜだかちょっと面倒くさい仕様で、こちらのLenovo公式サイトからソフトウェアをダウンロードしないと全てが使えません。

また、このソフトをダウンロードすると強制的に再起動になるので、データの保存などを行ってからダウンロードしてください。

ThinkPad トラックポイント キーボード IIのソフトウェア

ソフトウェアはショートカットアイコンなどが作成されるわけじゃなく、なかなか見つからなかったのですが、キーボードのF11を押すと上の画像の様なポップアップが出てきます。

また、F12は任意のアプリやソフト、URL、そしてテキストを設定できます。

 

タッチパッドがない

ThinkPadに慣れている人は気にならないかもしれませんが、タッチパッドが無いので今まで指でやっていたジェスチャーをショートカットでやる必要があります。

  • ズームイン・・・「Win」+「+」
  • ズームアウト・・・「Win」+「ー」
  • スライド・・・「Alt」+「Tab」
  • デスクトップ表示・・・「Win」+「D」
  • デスクトップ切り替え・・・「Ctrl」+「Win」+「→」もしくは「←」

スライド(もしくはタスク表示)は通常指3本で左右に動かす動作で、今開いているソフトやタブを全部表示するものです。

ちなみに新しいタブにリンクを開くときはCtrlを押しながらリンクをクリックしていましたが、真ん中にあるクリックボタンを押すと別タブにリンクが開きます。

 

インターフェイス

ThinkPad トラックポイントキーボード2 背面インターフェイス

左から、2.4GHz USBレシーバーかBluetoothで接続するかを選ぶスイッチです。その横には、使っているデバイス(OS)がWindowsかAndroidか切り替えるスイッチです。USB-Cポートは充電ポートで、その横はUSBレシーバー収納場所です。

ThinkPad トラックポイントキーボード2 右側面インターフェイス

右側面には電源ボタンがあります。キーボードは1秒間触らないとアイドル状態になり、6時間以上何もしないとスリープモードに入ります。スリープモードはもっと早くてもよさそうですが、まぁ、6時間となっています。

 

バッテリー

バッテリー駆動時間というか期間がすごく長く、満充電にすると約2か月も使えます。15分ほどの充電でも約1週間と長いですね。

バッテリーが減ってくると右上にあるボタンが黄色で点滅するので、これがサインになります。もしくは「Bluetoothとその他のデバイス」に行くと、詳細バッテリー残量が見れます。

ThinkPad トラックポイントキーボード2のバッテリー残量確認方法

 

 

まとめ

いろいろなデバイスに接続できるので汎用性に高く、やっぱり、タイピングがしやすいので生産性も上がりますね。

また、たったの516gと軽く、タブレットと合わせて持ち歩いても重たくないし、モバイルPCと持ち運んでも問題ない重さだと思います。

スマホやタブレットでタイピングが多い人や、デスクトップ用として、もしくはノートパソコンのキーボードの質を上げたいという人にも合いますね。

 

公式サイト

公式サイト(USキー)

パソコンガイド運営者の写真