AMD Ryzen 7 7735Uのベンチマークです。Ryzen 7000シリーズはめちゃくちゃ面倒くさいAPUで、下2桁で大きく性能が変わります。
まずは下の表をどうぞ。
20U | 30U | 35U | 40U/HS | 45HX | |
プロセス | 6nm | 7nm | 7nm | 4nm | 5nm |
アーキテクチャ | Zen 2 | Zen 3 | Zen 3+ | Zen 4 | Zen 4 |
最大温度 | ? | 95° | 95° | 100° | 100° |
メモリ | DDR4 | DDR4 | DDR5 | DDR5 | DDR5 |
PCIe 4.0 | PCIe 3.0 | PCIe 3.0 | 対応 | 対応 | 対応 |
USB4 | × | × | × | 対応 | × |
なぜこんなに面倒くさいことをしたのか分かりませんが(と言うか分かると言えばわかりますが・・・)、細かく分かれています。おそらくですが、Ryzen 5000シリーズをそのまま使ったら成長していないように見えるし、古いAPUを使ったPCは売れにくいので、スペックを流用し名前を変えて販売していると思います。
今回レビューをするプロセッサーは7035Uシリーズで、DDR5とPCIe 4.0に対応した以外は、Ryzen 5000シリーズとそこまで違いがありません。Ryzen 7000シリーズの中位モデルですね。
レビュー機はHP Pavilion Aero 13-be2000になります。
Contents
Ryzen 7 7735Uのスペック
Ryzen 7 7735U | |
製造プロセス | 7nm |
---|---|
アーキテクチャ | Zen 3+ |
コア/スレッド | 8/16 |
L3キャッシュ | 16MB |
GPUコア | 12 |
基本クロック | 2.7GHz |
ブーストクロック | 4.75GHz |
TDP | 28W |
製造プロセスは7nmで、Ryzen 5000シリーズと同じです。
アーキテクチャがZen 3+になっており、Zen 3+はZen 3と比べ以下の点が変わっています。
・前世代と比較して最大30%高速
・最大24時間のバッテリー
・内蔵GPUがRDNA2(レイトレーシング対応)
・統合型グラフィック性能はRyzen 5000シリーズの最大2倍
・DDR5/LPDDR5のメモリに対応
・PCIe Gen 4対応
・Wi-Fi 6E対応
コアとスレッドはいつもと同じく8コア16スレッドで、L#キャッシュは16MBとなっています。
TDPは28Wと標準的です。
CPU Markスコア
スコアの目安
- 7000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
- 10000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
- 15000~・ハイエンドPCに搭載される
- 18000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い
CPU Markスコア
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i7-1360P | |
---|---|
Core i5-1340P | |
Ryzen 7 7735U | |
Ryzen 7 5825U | |
Ryzen 5 7535U | |
Core i7-1355U | |
Ryzen 5 5625U | |
Ryzen 3 7330U | |
Ryzen 3 5425U | |
Ryzen 5 7520U |
Geekbench 6
こちらはGeekbench 6のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。
マルチコアは7692、シングルコアは2031とどちらもミドルクラスの性能です、
マルチコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i7-1360P | |
---|---|
Core i5-1345U | |
Ryzen 7 7735U | |
Core i7-1365U | |
Core i3-1315U | |
Ryzen 7 7730U | |
Ryzen 5 7530U |
シングルコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i7-1360P | |
---|---|
Core i5-1340P | |
Core i5-1335U | |
Ryzen 7 7735U | |
Ryzen 5 7530U | |
Ryzen 7 7730U | |
Core i7-1365U |
PAMark10
こちらはPCMark10の計測結果で、Essentialは「通常用途(Web検索やビデオ会議、アプリの起動など)の性能」、Productivityは「Microsoft Office(事務系のアプリ)使用時の性能」、Digital Content Creationは「コンテンツ作成(画像・動画編集など)のしやすさ」を表しています。
総合性能の目安は以下になります。
・5000以上・・・超ハイスペック(グラボ搭載機種はこれ以上)
・4000以上・・・ハイスペック
・3000以上・・・中位モデル
・2000以下・・・エントリ―クラス
本機種のスコアです。
- 総合性能は5550
- Essentialは7590→通常用途やビデオ会議など使いやすい
- Productivityは8540→かなり高い性能。高速に使える
- Digital content creationは7159→外付けGPU無しにしてはかなり高い性能
その他のCPUとの比較です。
Essential
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i7-1260P | |
---|---|
Core i5-1240P | |
Core i7-1165G7 | |
Core i5-1135G7 | |
Ryzen 7 5700U | |
Ryzen 3 5425U | |
Core i5-1235U | |
Ryzen 7 7735U |
Productivity
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 7735U | |
---|---|
Ryzen 3 5425U | |
Ryzen 7 5700U | |
Core i7-1165G7 | |
Core i3-1215U | |
Core i5-1135G7 | |
Core i7-1260P | |
Core i5-1240P | |
Core i5-1235U |
Digital Content Creation
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 7735U | |
---|---|
Core i7-1260P | |
Core i5-1240P | |
Ryzen 7 5700U | |
Core i7-1165G7 | |
Core i3-1215U | |
Core i5-1235U | |
Ryzen 5 5500U | |
Ryzen 3 5425U | |
Core i5-1135G7 |
Cinebench R23
Cinebench R23のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。
マルチコアは8013とちょっと良く、シングルコアは1509とこちらもちょっと良いスコアでした。
マルチコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 7840HS | |
---|---|
Ryzen 9 PRO 6950H | |
Ryzen 7 6800H | |
Ryzen 7 7735U | |
Core i7-1255U |
シングルコア性能
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 7840HS | |
---|---|
Ryzen 9 PRO 6950H | |
Ryzen 7 7735U | |
Core i7-1165G7 | |
Ryzen 7 6800H |
グラフィックス
グラフィック性能が高いと、動画編集や画像編集、3Dゲーム、そして複数画面を使ったり、Officeワークなどもやりやすくなります。
3D Graphics Markを計測したところ、5098とかなり高い数値でした。以前は内蔵グラフィックスはインテルのIris Xeがすごかったですが、AMDはそれを超えてきていますね。
その他のCPUとの比較です。一般的なPCは2500前後で、上位モデルは3000オーバーなので、本機の数値がいかに高いかが分かります。
3D Graphics Mark
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 PRO 6850U | |
---|---|
Ryzen 7 7735U | |
MX550 | |
Core i7-1260P | |
Ryzen 5 5500U | |
Core i5-1235U | |
Ryzen 7 5700U |
筆者はいつもYoutube用の動画や画像編集はCPU内蔵グラフィックでやっていおり、上記のスコアは3500ほどです。これよりも50%ほど高い性能なので、ずいぶん使いやすいです。
Ryzen 7 7735U搭載モデル
Yoga 7 Gen 8 AMD
Ryzen 7000シリーズ搭載で、メモリやSSDも最新スペック、そしてディスプレイがハイスペックのクリエイターPCです。画面比16:10と縦に長く、WUXGAでも2.8KでもOLED液晶、DCI-P3 100%と業務用としても使えるほどです
CPU | Ryzen 5 7535U Ryzen 7 7735U |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 最大1TB |
ディスプレイ(14型) | WUXGA/2.8K OLED |
無線 | Wi-Fi 6E |
生体認証 | 顔認証 |
WEBカメラ | IR&FHDカメラ |
重さ | 約1.49㎏ |
バッテリー | 最大約14.4時間 |
付属 | Lenovoデジタルペン |
価格 | 12.3万円~ |
Pavilion Aero 13-be
Aero 13-beの2023年モデルです。CPUがRyzen 7000シリーズになり、Wi-Fi 6Eにも対応しました。背面のロゴがおしゃれになったので、うれしいですね。全体的にハイスペックです、1㎏を切る軽量モデルです。
CPU | Ryzen 5 7535U Ryzen 7 7735U |
---|---|
メモリ | 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS 400nit sRGB 100% |
無線 | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3 |
生体認証 | 指紋センサー |
重さ | 957g |
バッテリー | 12時間 |
価格 | 10.9万円~ |