Ryzen 7 5700Uの実機ベンチマーク(Lenovoノートパソコン)

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

Ryzen 5000シリーズはかなり性能が高く人気ですが、その中でも性能が高いRyzen 7 5700Uのベンチマークを取りました。

計測機種の1つはPassmarkスコアは高かったのですが、全体的に予想よりもかなり低い性能になり、パソコンの設定から「最高パフォーマンス」というプロセッサーの性能をフルに使うモードにしても、発熱の影響か、性能が上がらない感じでした。

2台目のIdeapad Slim 360は「これぞRyzen 7 5700U」と言ったスペックだったので、こちらのスコアが参考になると思います。

Ryzen 7 5700Uの仕様

CPU-Z CPUの情報

プロセッサーはデフォルトTDPは15Wですが、cTDPは10w~25Wになっています。

コア/スレッド 基本クロック
ブーストクロック
キャッシュ TDP アーキテクチャ
Ryzen 7 5800U 8/16 1.9GHz
4.4GHz
16MB 15W Zen 3
Ryzen 7 5700U 8/16 1.8GHz
4.3GHz
8MB 15W Zen 2
Ryzen 5 5600U 6/12 2.3GHz
4.2GHz
16MB 15W Zen 3
Ryzen 5 5500U 6/12 2.1GHz
4.0GHz
8MB 15W Zen 2
Ryzen 3 5400U 4/8 2.6GHz
4.0GHz
8MB 15W Zen 3
Ryzen 3 5300U 4/8 2.6GHz
3.8GHz
6MB 15W Zen 2

APUはHシリーズやProシリーズ、Ryzen 9を除いて6種類になり、アーキテクチャはRyzen 4000シリーズと同じZen 2になります。上位モデルのみZen 3ですね。

計測機種

使用した機種はLenovoの人気ブランド・IdeaPad Flex 550IdeaPad Slim 360 17です。低価格モデルですが使い勝手が高く、それでいておしゃれなので人気がありますね。

スペックはこちらです。

Flex 550 Slim 360
APU Ryzen 7 5700U
メモリ DDR4-3200MHz 16GB DDR4-3200MHz 8GB/20GB
ストレージ SSD 512GB

Slim 360は8GBの状態と、増設して20GBにした状態で計測しています。

計測時の設定は基本的に「高パフォーマンス(標準)」「インテリジェントクーリング」ですが、最も高いパフォーマンスでも計測しています。

 

電源モード

電源スマート設定

 

Passmarkスコア

APU(プロセッサー)の性能を測るベンチマークで、パソコン購入時にこのスコアを指標にする人も多いですね。

Flex 550のPassmarkスコアです。

あまり数字が伸びなかったので購入時に執筆したレビュー記事を読んだら、その当時は「高パフォーマンス」で1万4557でした。

Ryzen 7 5700U Passmarkスコアの測定結果<購入時のスコア>

結構使っているし、いろんなソフトも入っているので遅くなったのかな?と言う感じですね。また、Ryzen 7 5700Uの世界平均は約1.6万なので、本機は若干低い性能ですね。

IdeaPad Slim 360はこちらです。

左がメモリ20GBで計測したスコアで16562、右が8GBで計測したスコア・16129です。Flex 550の方が上位モデルですが、性能は低いみたいですね。(おそらくですが、たまたま不具合があるCPUに当たったと思います)

Passmarkスコア

オレンジ色・・・計測機種 青・・・世界平均

Slim 360 20GB  16562
Ryzen 7 5700U平均  16390
Slim 360 8GB  16129
Flex 購入時  14557
Flex 550最高パフォーマンス  14013
Flex 550高パフォーマンス  12925

 

その他のCPUと比較です。

Passmarkスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 7 5800H  21767
Ryzen 7 5800U  19960
Ryzen 7 Pro 5850U  19604
Ryzen 5 5600H  17768
Ryzen 5 Pro 5650U  16850
Slim 360 20GB  16562
Ryzen 7 5700U平均  16390
Slim 360 8GB  16129
Ryzen 5 5600U  15944
最高パフォーマンス
高パフォーマンス
 14013
 12925
Ryzen 5 5500U  13579
Ryzen 3 5400U  12110
Ryzen 3 5300U  10092

 

Passmarkスコアは7000ほどでビジネス用途でも快適に使えるほどなので、性能自体はかなり高いですね。

Cinebench R23

こちらはCinebench R23のスコアで、マルチコア性能はパソコンの総合性能、シングルコア性能が高いと編集などのクリエイティブワークもしやすくなります。また、ゲームをするならシングルコア性能が高いCPUを選びますね。

まずはFlex 550です。

最高パフォーマンスでも高パフォーマンスでも、全然変わりませんでした。発熱の影響でしょうか?

次は、IdeaPad Slim 360です。

メモリ8GBでも20GBでもあまり差は無いですが、Flexと比べるとかなり高性能です。

Cinebench R23

オレンジ色・・・マルチコア 青・・・シングルコア

Slim 360 20GB  8545
 1267
Slim 360 8GB  8456
 1262
Flex 最高パフォーマンス  5069
 861
Flex 高パフォーマンス  5061
 859

他のCPUとの比較です。

Cinebench R23 マルチコア

オレンジ色・・・計測機種 青・・・比較

Core i7-11800H  12180
Ryzen 7 5800H  12969
Ryzen 5 5600H  9974
Core i5-11500H  9532
Ryzen 7 5700U平均  9555
Slim 360 20GB
Slim 360 8GB
 8545
 8456
Ryzen 5 5500U  7783
Core i7-1185G7  6246
Core i7-1165G7  6070
Core i5-1135G7  5913
最高パフォーマンス
高パフォーマンス
 5069
 5061
Core i7-1065G7  4475
Core i5-1035G1  3672
Core i3-1115G4  3343

Cinebench R23 シングルコア

オレンジ色・・・計測機種 青・・・比較

Core i7-1185G7  1538
Core i7-1165G7  1504
Core i7-11800H  1492
Core i5-11500H  1492
Ryzen 7 5800H  1445
Ryzen 5 5600H  1374
Core i5-1135G7  1343
Core i3-1115G4  1319
Ryzen 7 5700U平均  1274
Slim 360 20GB
Slim 360 8GB
 1267
 1262
Ryzen 5 5500U  1180
Core i7-1065G7  1153
Core i5-1035G1  1060
最高パフォーマンス
高パフォーマンス
 861
 859

 

マルチコア性能はRyzen 7 5700Uの平均が9555に対し、本機は約5060と半分近い性能です。シングルコアも、平均より50%ほど下がった性能でした。

3DMARK 10

本機種はIdeapad Slim 360 17のみで、メモリ8GBです。

Ryzen 7 5700U PCmark 10の計測結果

こちらはPCMark10の計測結果で、Essentialは「通常用途(Web検索やビデオ会議、アプリの起動など)の性能」、Productivityは「Microsoft Office(事務系のアプリ)使用時の性能」、Digital Content Creationは「コンテンツ作成(画像・動画編集など)のしやすさ」を表しています。

  • 総合性能は5198
  • Essentialは8951→通常用途やビデオ会議などはかなり使いやすい
  • Productivityは8065→かなり高速に使える
  • Digital content creationは5282→外部GPU無しにしては高性能

Essential

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1165G7  9553
Core i5-1135G7  9502
Ryzen 7 4700U  9230
Ryzen 7 5700U  8951
Core i7-1065G7  8661
Core i3-1115G4  8411
Ryzen 3 Pro 4350G  8271

Productivity

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 7 5700U  8065
Ryzen 7 4700U  7641
Ryzen 3 Pro 4350G  7534
Core i7-1165G7  6643
Core i5-1135G7  6300
Core i3-1115G4  5994
Core i7-1065G7  5487

Digital Content Creation

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 7 5700U  5282
Ryzen 7 4700U  5178
Core i7-1165G7  5150
Ryzen 3 Pro 4350G  4555
Core i5-1135G7  4189
Core i7-1065G7  3699
Core i3-1115G4  3646

 

グラフィック性能(3D Graphics Mark)

グラフィック性能が高いとOfficeワークや複数画面での作業、そして画像・動画編集やゲームが快適にできます。

まずはFlex 550です。

高パフォーマンスも最高パフォーマンスも、ほぼ同じスコアでした。

次はIdeaPad Slim 360です。

3Dグラフィック性能はFlexと同じくらいで、20GBモデルのみ若干高いですね。

Video Card Benchmarks

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

MX450  3715
Core i7-1165G7  3681
Core i5-1135G7  2898
MX250  2582
Slim 360 8GB
Slim 360 20GB
 2427
 2368
最高パフォーマンス
高パフォーマンス
 2368
 2367
Ryzen 5 5500U  2326
Ryzen 7 4700U  2066
Iris Plus  1859
Ryzen 5 4500U  1818
UHD  888

 

グラフィック性能は、内蔵グラフィックスとしては高い性能ですね。

 

Geekbench 5

Geekbench 5はクロスプラットフォームのベンチマークで、Cinebenchの様にシングルコア性能とマルチコア性能を測定できます。機械学習などの処理も取り入れており、Cinebenchとは違った結果になっています。

Ideapad flex 550 Ryzen 7 5700U Geekbench 5<シングルコア・1036/マルチコア・3794>

こちらは最高パフォーマンスです。

Ideapad flex 550 Ryzen 7 5700U Geekbench 5 最高パフォーマンス<シングルコア・1142/マルチコア・3848>

Geekbench 5も低調です。

こちらはSlim 360です。

Lenovo ideapad slim 360(17) のGeekbench 5 ベンチマーク<8GBモデル>

8GBモデルはシングルコア1187、マルチコア5852と高めのスコアです。

Lenovo ideapad slim 360(17) メモリ増設後のGeekbench 5 ベンチマーク

20GBモデルはシングルコア1196、マルチコアは6238と高いですね。

その他のCPUとの比較です。

Geekbench 5 マルチコア

オレンジ色・・・計測機種 青・・・比較

Slim 360 20GB
Slim 360 8GB
 6238
 5852
Ryzen 7 5700U平均  5478
Core i7-1165G7  4558
Ryzen 5 5500U平均   4376
Ryzen 7 4700U  4323
Core i5-1135G7  4225
最高パフォーマンス
高パフォーマンス
 3848
 3794
Core i7-10510U  3027
Core i3-1115G4  2458

Geekbench 5 シングルコア

オレンジ色・・・計測機種 青・・・比較

Core i7-1165G7  1394
Core i5-1135G7  1261
Slim 360 20GB
Slim 360 8GB
 1196
 1187
Core i3-1115G4  1171
最高パフォーマンス
高パフォーマンス
 1142
 1036
Ryzen 7 5700U  1029
Core i7-10510U  963
Ryzen 5 5500U平均  937
Ryzen 7 4700U  922

 

ゲームベンチマーク

ドラゴンクエストXのベンチマークで、設定は「標準品質 FHD」です。

まずはFlex 550です。

 

高パフォーマンスで7186、最高パフォーマンスでも7284と、ほぼ同じスコアでした。

Slim 360です。

8GBモデルは10370の「すごく快適」、20GBモデルも10991の「すごく快適」でした。Flexと3Dグラフィック性能はそこまで差がありませんでしたが、総合性能で合が出てますね。

次はファイナルファンタジーXIV 暁月のフィナーレです。設定はFHD 高品質ノートPCです。

Flex 550です。

高パフォーマンスで2571、最高パフォーマンスで2650と全然伸びませんでした。

次はIdeaPad Slim 360です。

こちらは8GBモデルが3731、20GBモデルが3836となり、どちらも「設定変更を推奨」と出ました。

おすすめRyzen 7 5700U搭載モデル

Ryzen 7 5700Uが搭載できる人気機種です。全機種、価格は5~6万円からです。

まとめ

ベンチマークを取れば取るほど、「Flex 550は不具合があるんじゃ?」と思うくらいスコアが伸びませんでした。とは言っても、Passmarkスコア自体はそこまで低いわけじゃないし、サクサク動くので、普段使い用途であれば問題なく使え、ビジネス用途でもグラフィック性能を必要としない場合は問題なく使えますね。

ちなみに、性能に納得がいかなかったのでパソコンを初期化して試しましたが、ほぼ同じでした。いろいろ知らべていくと問題は発熱だったようで、何もしていないのにCPU温度が90度前後でした。そりゃ、CPU働けないですよね。

Ryzen の発熱

<CPU温度87°・ストレージ59°・GPU59°>

ちょっと本機は予想外の結果だったので、Slim 360を購入し追記しました。

Slim 360は予想通りのハイスコアでしたね。

パソコンガイド運営者の写真