4月に入り新生活に向けてPCを新調する人も多いと思います。
ちょうどLenovoから4月1週目(4月4日時点)に売れたTOP 5機種の紹介があったので、ご紹介します。
法人・個人事業主向けLenovo Proに登録すると、特別割引価格で購入できます。登録→
Contents
第1位・ThinkCentre neo 50t Tower Gen 4
Neoで一番大きなTowerですが、ミニタワーくらいのサイズで、約7.4L・最大5.5㎏となっています。最大でCore i9-13900が搭載でき、Radeon RX 6400も搭載可能です。neoシリーズでは大きな筐体なので、よりパワーが必要な人に向いています。メモリやストレージなど増設も可能なので、安くスペックアップができ、WoLに対応しているので、企業が管理するPCとしては使いやすいです。
| CPU | Core i5-13400/13500 Core i7-13700 Core i9-13900 |
|---|---|
| メモリ | 64GB |
| ストレージ | SSD+HDD |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス Radeon RX 6400 |
| 無線 | なし/Wi-Fi 6 |
| 有線 | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 145 × 294 × 340mm |
| 重さ | 最大約5.5㎏ |
| 電源 | 260/310/380W |
| 価格 | 8.4万円~ |
第2位・IdeaPad Slim 170

| CPU | Ryzen 3 7320U Ryzen 5 7520U |
|---|---|
| メモリ | 8GB |
| ストレージ | SSD 256GB |
| ディスプレイ(14型) | FHD TN液晶 光沢なし 220nit |
| 無線 | Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0 |
| 生体認証 | なし |
| 重さ | 1.4㎏ |
| バッテリー | 11.2時間 |
| 価格 | 6.2万円~ |
第3位・ThinkPad E16 Gen 1 Intel
ThinkPad初の画面アスペクト比が16:10の機種で、Thunderbolt 4も初めて搭載しています。スペック的に「低価格モデル」と呼べないスペックになっていますが、価格は8万円台からとかなり安いです。16インチと大画面なのでデスクトップ代わりにも使用できるし、重量は15.6インチ並みの1.76㎏と、持ち運びできないことはないです。
| CPU | Core i3-1315U Core i5-1335U Core i7-1355U Core i5-1340P Core i7-1360P |
|---|---|
| メモリ | 最大24GB |
| ストレージ | SSD×2 |
| ディスプレイ(16型) | WUXGA/WQXGA IPS タッチあり |
| 通信 | Wi-Fi 6/6E、1ギガビットイーサネット |
| 生体認証 | 指紋センサー/顔認証(オプション) |
| WEBカメラ | FHD、FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.76㎏~ |
| バッテリー | 最大約13.9時間 |
| 価格 | 8.1万円~ |
第4位・ThinkPad E14 Gen 5

| CPU | Ryzen 3 7330U Ryzen 5 7530U Ryzen 7 7730U |
|---|---|
| メモリ | 最大24GB |
| ストレージ | 最大SSD ×2 |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA/2.2K IPS 光沢なし、タッチあり |
| 通信 | Wi-Fi 6/6E、1ギガビットイーサネット |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証あり |
| 重さ | 約1.41㎏~ |
| バッテリー | 最大約20.9時間 |
| 価格 | 7.9万円~ |
第5位・ThinkPad X13 Gen 4 AMD

| CPU | Ryzen 5 PRO 7540U Ryzen 7 PRO 7840U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大2TB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | HD、FHD、500万画素 |
| 重さ | 1.19㎏~ |
| バッテリー | 41Wh/54.7Wh 最大約22.3時間 |
| 価格 | 15.1万円~ |
関連記事



