Lenovo Legion 770i(第12世代インテル)のレビュー

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

待ちに待ったLegion 750iの後継機種で、Legion 770iです。

インテル第12世代CPUのHXシリーズ搭載で、グラボも最高でRTX 3080 Tiが搭載、そしてメモリやストレージも最新モデルが搭載しており、現行最高スペックでこれ以上は望めないっていうくらい高い性能になっています。

通信環境も良く、文句なしの機種です。

まずはレビューのまとめからどうぞ。

 

良い点

・16インチでは軽量コンパクト
・メタルボディで高級感があり、耐久性も高い
・CPU性能が鬼のように高い
・メモリとSSDも最新モデルが搭載
・現行最高のグラボが搭載可能
・画面比が16:10で、13.3型でも14型以上の情報が表示される
・リフレッシュレートが高く、性能的にもフル活用できる
・Wi-Fi 6Eや2.5ギガビットイーサネット対応で通信速度が速い
・電源が大きい
・高画質WEBカメラ搭載
・キーボードのライティングが細かく設定できる
・インターフェイスが豊富で高品質

 

残念な点

・特になし

 

Lenovoでは12/19までホワイトクリスマスセール を開催中で、割引+ポイントが最大で10倍還元の在庫一掃セールになっています

Legion 770i Intelのスペックレビュー

 

CPU Core i7-12800HX
Core i9-12900HX
メモリ DDR5 最大32GB
ストレージ SSD PCIe 4.0 最大2枚
グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti
NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti
ディスプレイ(16型) WQXGA IPS 光沢なし 500ニト
リフレッシュレート 165Hz
OS Windows 11 Home/Pro
無線 インテルKiller Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.1
有線 2.5GBASE-T
オーディオ Nahimicオーディオ
生体認証 指紋センサー
Webカメラ FHD 1080p
寸法(幅×奥行×高さ) 358.1 × 263.5 × 19.4㎜
重さ 2.3㎏
バッテリー 最大約11時間
電源 300W
保証 1年間
価格 30.6万円~

<性能評価>

 

パソコンの頭脳であるCPUは最新のインテル第12世代CPUで、最高モデルのHXシリーズが搭載です。Core i7とCore i9どちらも異次元の性能で、正直言うと、心の中で「こんなに高い性能必要か・・・?」と思うくらい、高い性能です。

メモリは最新のDDR5-4800MHzで、メモリスロット2つで最大32GBになります。ストレージも最新のSSD PCI Express 4.0で、1TB搭載です。M.2スロットが2つあるので増設も可能ですが、保証が外れるのでご注意を。

グラフィックボードは現行最高のRTX 3080 Tiか、1つ下のモデルのRTX 3070 Tiが搭載できます。もう、ゲーミングPCはデスクトップじゃないと、と言う人もいないくらい高い性能です。

ディスプレイは画面アスペクト比が16:10と縦に長く、もともと画面が大きな16インチですが、17インチ並みの情報が表示可能です。

解像度はWQXGA・2.5Kで、広い色域のsRGB 100%、ハイダイナミックレンジ対応、そして輝度は500ニトとかなり高いです。明るいところでもプレイしやすいです。

パソコンのコア性能はかなり高く、欠点や不満なことはないですね。現行最高です。

通信環境はかなり良く、インテルKiller Wi-Fi 6Eに対応し、有線は何と、一部の最上位ワークステーションに搭載される2.5GBASE-Tが搭載と、最高です。今ままでは1ギガビットでの通信でしたが、2.5ギガビットになったので、より多くの重たいデータも通信しやすいです。

その他のスペックは、Windows 11 HomeかProが選べ、ゲーミングPCでは珍しく指紋センサー搭載、高画質FHD Webカメラ搭載、ここ最近ゲーミングPCで人気のNahimicオーディオで、そして電源は300Wと大きなものになっています。

何も言うことないと思います。

 

公式サイト

 

2022年のトレンドと比較

2022年のハイエンドノートパソコンのトレンドをまとめたので、本機がどのくらい満たしているか比較してみます。

インテル12世代 DDR5 PCIe 4.0 165Hz以上
アスペクト比16:10 sRGB 100%以上 輝度300nit以上 1080P Webカメラ
Wi-Fi 6E メタル素材 Thunderbolt 4 生体認証

さすがハイエンドモデルのLegion 7シリーズなので、すべての項目を満たしていますね。

 

旧モデルとの比較

Legion 770iと旧モデル<左/本機種・右/Legion 750i>

 

旧モデルのLegion 750iとの比較です。(表のメモリ・SSD・バッテリーは最大値)

本機種 Legion 750i
CPU Core i7-12800HX
Core i9-12900HX
Core i7-10750H
メモリ DDR5 32GB DDR4 32GB
ストレージ SSD PCIe 4.0 SSD PCIe 3.0
GPU RTX 3070 Ti
RTX 3080 Ti
最大RTX 2080 Super Max-Q
ディスプレイ 16型WQXGA IPS 15.6型FHD IPS
リフレッシュレート 165Hz 240Hz
無線 Wi-Fi 6E Wi-Fi 6
バッテリー 11時間 9.0時間
寸法 358.1 × 263.5 × 19.4㎜ 359.3 × 259 × 19.9㎜
重量 2.3㎏ 2.25㎏
電源 300W 230W
価格 30.6万円~ 16.5万円~

変更点です。

・10世代CPUから12世代に
・DDR4からDDR5に
・SSD PCI Express 3.0から4.0に
・グラボがRTX 20シリーズからRTX 30シリーズに
・ディスプレイのアスペクト比が16:10になり、2.5K解像度になった
・Wi-Fi 6がWi-Fi 6Eに
・1ギガビットイーサネットが2.5ギガビットに
・バッテリー駆動時間が2時間伸びた
・電源が230Wから300Wに

ちょっとマイナスな変更点です。

・リフレッシュレートが240Hzから165Hzに
・価格が14万円ほど上がった

 

旧モデルのLegion 750iは2年前のモデルなので、当然、Legion 770iは全体的に性能が上がっています。比べるのも悪いくらい、高い性能になりました。

その分、価格もかなり上がっており、購入しにくくなったと思います。その場合は兄弟モデルのLegion 570iは15万円からなので、購入しやすいと思います。

 

Legion 770iの特徴

Lenovo Legion 770i 左斜め前から

ベゼル(画面の黒い枠)がかなり細く、スタイリッシュでコンパクトに見えますね。ゼロバンプヒンジ採用で、全世代モデルよりも約37%薄型化したそうです。

 

Lenovo Legion 770i 側面

ゼロバンプなので、ディスプレイが乗っかっている感じになっていますね。

寸法は

・幅 358.1㎜
・奥行き 263.5㎜
・高さ 19.4㎜

で、16インチにしてはコンパクトですね。旧モデルの15.6型とほぼ同じ寸法なので、ベゼルはかなり細くなっていますね。

 

Lenovo Legion 770i 後ろから

筐体はアルミニウム素材で、天板には陽極酸化サンドブラスト加工を施しており、ムラのない滑らかな表面になっています。

Lenovo Legion 770i 底面

同じくアルミニウム素材の底面には大きな通気口があるので、大量のフレッシュエアーも取り込めます。

 

Lenovo Legion 770i ディスプレイを180°開いた状態

ちなみに、ディスプレイはほぼ180°開くことができます。

 

冷却システム・Coldfront 4.0

Lenovo Legion 770i キーボード

Coldfront 4.0の冷却システムに加え、2基の空冷ファンに、CPUとGPUを繋ぐ大きなベイパーチャンバーで熱を拡散し放熱しやすくしています。ファンは薄くなった液晶ポリマーブレードで、静音性も上がっています。

Lenovo Legion 770i 側面<右側面排気口>

Lenovo Legion 770i 背面<背面排気口>

背面とキーの隙間からフレッシュエアーを取り込み、左右1つずつと、背面の2か所、合計4か所から排気しています。

 

高画質Webカメラ

Lenovo Legion 770i Webカメラ

今までのモデルだと、顔出し配信をする人や、ビデオ通話を多用する人は別途Webカメラを購入する人が多かったと思いますが、本機には高画質FHD 1080p Webカメラが搭載しているので、このまま使用しても十分な人が多いと思います。

今までのモデルとは720p・92万1600画素ですが、1080pは207万画素と倍以上になっています。

また、プライバシーシャッターも搭載しているので、カメラを使わないときは閉じておくと安心です。

 

キーボード

Lenovo Legion 770i キーボード

キーボードは84キーで、RGBバックライト付きになります。本機種はキーを一つ一つ任意のバックライトにすることができ、もしくはエリアで分けたりもできます。

もちろん、Legion Truestrikeというゲーミングに最適化したキーボードで、ソフトランディングスイッチで、パンタグラフ内にあるラバードームの形状を変え、深いキーストロークがあるような感触が得られる仕様になっています。

キーストロークは1.5㎜とそこそこ深いうえ、このソフトランディングスイッチがあるので、タイピングがしやすいキーボードです。

また、100%アンチゴーストで、誤入力を防ぎます。

タッチパッドは120㎜×75㎜と、大きいので操作性も高いです。

 

現行最高CPU搭載

Core i7-12800HX Core i9-12900HX
製造プロセス 10nm
Pコア 8コア
Eコア 8コア
スレッド 24
キャッシュ 25MB 30MB
ブーストクロック 4.8GHz 5.0GHz
Pコア最大周波数 4.8GHz 5.0GHz
Eコア最大周波数 3.4GHz 3.6GHz
GPU実行ユニット 32
ベースパワー 55W
ターボパワー 157W

CPUはPコア(Performance Core)とEコア(Efficient Core)の2つを搭載しており、高負荷な作業はPコアで処理を、低負荷な事はEコアで処理することによって、パワフルでも省電力性を兼ね揃えたCPUになっています。

また、Intel Thread Directorというハードコアが、命令

をより効率よくPコアとEコアに割り当てて実行できるので、性能もかなり上がっています。

こちらはCPUの性能を測るPassmarkスコアです。

 

スコアの目安

  • 2000~・ネットサーフィンでもストレスを感じるほど
  • 5000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
  • 7000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
  • 10000~・ハイエンドPCに搭載される
  • 15000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い

Passmarkスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i9-12900HX  31048
Core i7-12800HX  37866
Core i9-12900H  29773
Core i9-12900HK  28939
Core i7-12700H  27754
Ryzen 9 6900HS  24820
Ryzen 9 5900HX  23249
Core i5-12500H  23156
Core i7-1280P  22897
Core i7-1260P  17154
Core i5-1240P  17664
Core i7-1165G7  10620

こんなに性能が高いと、他のCPUの性能が低く見えますね。。。

 

こちらはCinebench R23のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。

マルチコアシングルコア

Cinebench R23 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i9-12900HX 18845
Core i7-12700H 16745
Core i9-12900H 16555
Ryzen 9 PRO 6950H 14670
Ryzen 7 6800U 14228
Ryzen 9 5900HX 13875
Ryzen 7 5800H 12969
Core i9-11950H 12836

Cinebench R23 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i9-12900H 1917
Core i9-12900HX 1902
Core i7-12700H 1806
Core i7-1260P 1773
Ryzen 9 PRO 6950H 1662
Ryzen 7 6800U 1617
Ryzen 7 5875U 1510
Core i7-1165G7 1504
Ryzen 9 5900HX 1478

以前はシングルコアはインテル、マルチコアはRyzenの方が高かったですが、Ryzen 9 PRO 6950Hと比較しても、大きく差をつけていますね。

 

グラフィックス

RTX 3070 Ti RTX 3080 Ti
アーキテクチャ Ampere
プロセス 8nm
CUDAコア 5888基 7424基
RTコア 46基 58基
Tensorコア 176基 232基
ブースト周波数 1485MHz 1590MHz
メモリタイプ GDDR6 8GB GDDR6 16GB
メモリ帯域幅 448GB/s 512GB/s
メモリバス幅 256bit 256bit
TGP 150W 175W

グラフィックスは現行最高の2モデルで、NVIDIA GeForce RTX 3070 TiかNVIDIA GeForce RTX 3090 Tiが選べます。

RTX 30シリーズはリアルタイム レイトレーシング対応で、DLSSも対応です。リアルタイム レイトレーシングとは、光の反射などの動きをリアルタイムでシュミレートして描写する技術です。

レイトレーシングOFFの時は、ガラスや水溜りに反射がほとんど無いのですが、レイトレーシングをONにすると光の反射がリアルに表現され、現実世界の様に映し出されます。

またDLSSを使えば、画質を落とさずにフレームレートを上げることが出来ます。

DirectX 11で動作するFire Strikeと、DX12で動作するWQHD(2K/2560×1440)向けのTime Spyのスコアです。

Fire Strike

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

RTX 3080 Ti  26136
RTX 3070 Ti  24924
RTX 3080  23637
RTX 3070  22431
RTX 2080S  21862
RTX 2080  20939
RTX 2070 Super  19070
RTX 3060  17853
RTX 2070  16872
RTX 2070 Max-Q  15624
GTX 1660 Ti  13074
RTX 3050 Ti  11768
RTX 3050  10718
GTX 1650  8033

 

Time Spy

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

RTX 3080 Ti  12599
RTX 3080  11510
RTX 3070 Ti  11427
RTX 3070  10260
RTX 2080S  10096
RTX 2080  9585
RTX 2070 Super  8328
RTX 3060  8323
RTX 2070  7317
RTX 2070 Max-Q  6757
RTX 3050 Ti  5518
RTX 3050  5018
GTX 1650  3555

 

ゲームベンチマーク

スコアの単位はfps(1秒間に更新されるコマ数)で、60以上が「快適」にプレイできる目安です。スペックや状況により数値は変動するので、参考値として見てください。また、FHDは高画質です。

RTX 3080 Tiゲームベンチマーク

青・・・FHD 赤・・・QHD

Watch Dogs Legion  116
 67
Horizon Zero Dawn  137
 98
Red Dead Redemption 2  88
 52
Assassin’s Creed Odyssey  90
 49
Monster Hunter World  127
 70
Far Cry New Dawn  108
 88
Cyberpunk 2077  101
 54
Apex Legends  147
 126

 

RTX 3070 Tiゲームベンチマーク

青・・・FHD 赤・・・QHD

Watch Dogs Legion  97
 50
Horizon Zero Dawn  105
 71
Red Dead Redemption 2  78
 40
Assassin’s Creed Odyssey  77
 40
Far Cry New Dawn  101
 83
Cyberpunk 2077  67
 36
Apex Legends  117

 

ディスプレイ

Lenovo Legion 770i 正面

解像度 液晶/光沢 アスペクト比 輝度
WQXGA IPS/なし 16:10 500nit
コントラスト比 色域 視野角 その他
1200:1 sRGB 100% 178° Dolby Vision、HDR400、ブルーライト軽減、165Hz
WQXGA 2.5K解像度で、2560×1600ドット
リフレッシュレート 1秒間に更新できるコマ数
Dolby Vision Dolby社のHDRの技術。従来よりもより明るく(白はより白く、黒はより黒く描写できる)表現できる

ディスプレイは通常よりも縦に長い16:10のアスペクト比で、17インチ並みの情報が表示されます。今まで見えなかった部分が見やすくなるので、シューティング系のゲームだと特にプレイしやすくなります。

ゲームだけでなくExcelなどの作業もしやすくなるし、Webサイトも見やすいですね。

解像度は2.5K・WQXGAで、視野角が広くコントラスト比が高いIPS液晶になります。コントラスト比は1200:1と高く、ハイダイナミックレンジのHDR400に対応しているので、シャープでくっきりとした描写です。

HDR ONとOFFの比較<左・HDRなし/右・HDRオン>

色域はクリエイター向けのsRGB 100%なので、鮮やかな色彩が描写可能です。

sRGB 100%のThinkbookとNTSC 45%のThinkbook<左NTSC 45%/右sRGB 100%>

一般的なディスプレイの色域であるNTSC 45%と比べると、右のディスプレイの方が全然色鮮やかですね。

また、リフレッシュレートが165Hzなので、ゲームによってはぬるぬるプレイできますね。

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。

搭載メモリはDDR5-4800MHzで、メモリスロット2つ・最大32GBになります。

旧モデルはDDR4-3200MHzでしたが、本機は周波数が4800MHzと50%上がっているので、処理速度も速くなっています。

 

ストレージ

SSD(PCIe 4.0×4) SSD(PCIe 3.0×4) HDD
最大データ転送速度 最大64Gbps 最大32Gbps 最大6Gbps(SATAの場合)
平均起動時間 10秒~15秒 30秒~2分(新品の場合)
温度 熱くなりにくい 熱くなりやすい
価格 高い 安い

ストレージはデータを保存するだけの場所じゃなく、パソコンの起動やWebサイトの表示速度にも影響があります。

ストレージも最新のPCIe 4.0×4で、旧モデルよりも帯域幅が倍になり、最大64Gbpsの転送速度があります。現行最高速度です。

また、SSDスロットがもう1つあるので、SSDの増設も可能です。

こちらはシーケンシャル速度のおおよそのスコアで、HDDはおおよその最大速度です。

シーケンシャルリード

オレンジ色・・・リード 青・・・ライト

PCIe 4.0×4  7000MB/秒
 5000MB/秒
PCIe 3.0×4  3000MB/秒
 2000MB/秒
HDD  600MB/秒
 200MB/秒

 

 

Wi-Fi 6Eと2.5ギガビットイーサネットに対応

次世代通信規格のインテルKiller Wi-Fi 6E AX1675iに対応しており、一度に多くのデバイスに電波を飛ばせるようになったので、混雑した回線でも安定した通信が可能になっています。最高速度は2.4Gbpsになります。

Wi-Fi 6EはWi-Fi 6のExtended(エクステンディット)版で、6GHz帯(高速通信)での通信ができるのですが、執筆時現在の日本では6GHz帯はまだないので使えません。最大で5GHz帯になります。

また、有線は一般的な1ギガビットイーサネットじゃなく、ハイエンドワークステーションに搭載されることがある2.5ギガビットイーサネットです。

通信速度はかなり速く、大きなデータも扱いやすくなります。

 

バッテリー駆動時間

バッテリーは大容量4セル・99.9Whrで、最大約11時間のバッテリー駆動時間になります。また、急速充電に対応しており、約1.3時間で満充電です。

ちなみに電源は300Wと大きく、ACアダプタは3ピンになります。

 

公式サイト

 

インターフェイス

Lenovo Legion 770i 背面

背面インターフェイスはRJ45、USB 3.2 Gen 2 Type-C(DisplayPort映像出力機能付き、Powerdelivery対応)、HDMI、USB 3.2 Gen 1、電源コネクタになります。

 

Lenovo Legion 770i 右側面

左側面インターフェイスはThunderbolt 4が2つです。

Lenovo Legion 770i 左側面

右側面インターフェイスはマイク/ヘッドフォンジャック、プライバシーシャッターのスイッチ、USB 3.2 Gen 1 Type-Cになります。

USBのデータ転送速度は、Gen 1が5Gbps、Gen 2が10Gbps、そしてThunderbolt 4は40Gbpsになり、Thunderbolt 4にはこういった機能・性能があります。

  • Power delivery対応、DisplayPort出力機能付き、DC-in機能付き
  • 最大データ転送速度40GB/秒が2mのケーブルでも出る(以前は0.8mまで)
  • PCIeの転送速度は32GB、ストレージ転送速度は最大3000Mbps
  • 4Kディスプレイ2台同時に出力可能
  • 8K出力にも対応

インターフェイスは豊富だし、左右背面にもあるので使いやすいと思います。

 

サポート・保証

Lenovo サポートと保証

標準で1年間の「引き取り修理保証」と、電話・チャット・LINE・メールでのサポートがあり、最長4年まで延長できます。

引き取り修理とは、家などの指定住所にLenovoの指定業者がPCを引き取りに来てリペアセンターに配送、修理後、郵送してくれる保証です。保証期間内は、基本的に修理費・郵送費など無料です。

 

Lenovo Legionのサポート

サポートは「ゲーミングに特化した24時間サポート・Legion Ultimate Support」が標準で付いています。このサポートの特徴は、パソコンの不具合の対処法や使い方の事だけじゃなく、最新ゲームの推奨環境やゲームを快適にプレイする上での知識・どうやったら勝てるかなども提供しています。

しかも、スタッフはゲームに精通した熟練プレイヤーなので、専門用語(ゲーム用語)やコミュニティ用語での会話が可能です!

このサポートのおかげで、初心者でも気軽にゲーミングPCデビューできるようになりましたね。

 

ライバル機種

Lenovo Legion 770iと比較機種<左から本機種・Legion 570i・HP OMEN 16>

 

本機種と似たような最新機種との比較です。(メモリ・SSD・バッテリーは最大値。スマホの人は表を右にスクロールできます)

本機種 Legion 570i OMEN 16
CPU Core i7-12800HX
Core i9-12900HX
Core i5-12500H
Core i7-12700H
Core i5-11400H
Core i7-11800H
Core i7-12700H
メモリ DDR5 32GB
ストレージ SSD PCIe 4.0
グラフィックス RTX 3070 Ti
RTX 3080 Ti
RTX 3050 Ti
RTX 3060
RTX 3070
RTX 3060
RTX 3070
RTX 3070 Ti
ディスプレイ 16型WQXGA IPS
165Hz
15.6型FHD、WQHD
165Hz
16型FHD、QHD
60/144/165Hz
無線
有線
Wi-Fi 6E
2.5ギガビット
Wi-Fi 6/6E
1ギガビット
Wi-Fi 6
1ギガビット
バッテリー 11時間 8時間 5.5時間
電源 300W 230/300W 230W
重量 2.3㎏ 2.4㎏ 2.31㎏
価格 30.6万円~ 15万円~
23万円(RTX 3070)
15.4万円~
31.3万円(RTX 3070 Ti)

スペックは見ての通り本機がぶっちぎりで一番高いですが、価格も他の機種の倍以上となっています。

また、唯一画面アスペクト比が16:10なので、16インチでも他の機種よりより多くの情報が表示されます。

最高峰のゲーミングノートを選ぶなら本機種、RTX 3070 Tiを選ぶ場合はCPU性能は落ちますが、OMEN 16が一番安いです。FHD画質中心で遊ぶ場合はLegion 570iが良いかもしれません。

 

まとめ

良い点

・16インチでは軽量コンパクト
・メタルボディで高級感があり、耐久性も高い
・CPU性能が鬼のように高い
・メモリとSSDも最新モデルが搭載
・現行最高のグラボが搭載可能
・画面比が16:10で、13.3型でも14型以上の情報が表示される
・リフレッシュレートが高く、性能的にもフル活用できる
・Wi-Fi 6Eや2.5ギガビットイーサネット対応で通信速度が速い
・電源が大きい
・高画質WEBカメラ搭載
・キーボードのライティングが細かく設定できる
・インターフェイスが豊富で高品質

 

残念な点

・特になし

 

総合評価

総合的な性能が高く、文句の付け所がほぼない機種だと思います。これだけ高性能なので、プロ、もしくはガチゲーマー向けになり、価格も高めです。

特に欠点らしき欠点もないので、本気でやる人にはおすすめです。

 

 

公式サイト

 

パソコンガイド運営者の写真