Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAhのレビュー

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

大容量20000mAhのLenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクのレビューです。

2万ミリ アンペア アワーと大きく、USB-AとUSB Type-Cポートがあり、3つのデバイスを同時に充電も可能です。

Lenovoでは9/12まで決算セール第2弾を実施中で、割引+アマギフ(抽選で100人)+ポイント100%還元、そしてメモリアップグレードキャンペーンも同時開催中です!

・土日は週末セール

・タブレットセールはこちら

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクの製品仕様

容量 20000mAh
重量 390g
最大出力 65W/USB-C
18W/USB-A
寸法(長さ×奥行×高さ) 221×107×32㎜
保証 1年間
充電時間 約3時間
保護機能 過電圧保護回路、加熱保護回路、ショート防止機能
価格 1万3200円

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAh ケース

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAh 同梱物

箱の中には本体と説明書などが入っているだけなので、パソコン用のUSB Type-Cの充電ケーブル(ACアダプタ)を持っていないと充電できないのでご注意ください。

 

USB Type-Cの充電アダプター<USB Type-Cの充電ケーブル>

最大100Wの充電ケーブルが使え、充電アダプター以下の最大消費電力を持ったPCを充電すると、パワーバンクを充電しながらPCも充電できるパワーパススルー機能があります。

 

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAhの重量

手に持つと意外にずっしり感じたので、念のため重さを測りましたが、公称値である390gとほぼ同じの392gでした。

 

公式サイト

 

おしゃれな外観

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクの外観 側面

シンプルな外観で、個人的には好きなパワーバンクです。

赤いラバーのロゴは、中に入っているUSB Type-Cケーブルを取り出すときに引っ張ります。

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAh USB Type-Cケーブルを出したところ Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク USB Type-Cケーブルを散りだしたところ

ケーブルは43.5㎝とかなり長く、デスクが散らかっていても置きどこに困らないし、カフェなどで使う場合はパワーバンクをカバンに入れたままケーブルだけ伸ばして充電もしやすいです。

 

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクの外観 USBポート

USB-AとType-Cのポートです。ACアダプタを使ってパワーバンクを充電するときは、このUSB-Cポートを使います。

 

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクの外観 側面Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAh 充電インディケーター

こちらの側面にはパワーインジケーターがあり、満タンだとライトが4つ点きます。バッテリー容量が見れるので、便利ですね。

ちなみにパワーバンク自体の充電時間は、約3時間ほどです。

 

3つのデバイスを同時に充電できる

このパワーバンクは最大で3つのデバイスに同時に給電、もしくは、2つのデバイスに給電しながらパワーバンク自体を充電できます。

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAhの使用方法

こちらの画像はThinkBook 13s Gen 2と、タブレットにスマホを同時に充電しているところです。

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAhの使用方法

こちらはACアダプタでパワーバンクを充電しながら、パソコンとタブレットも充電しているところです。

この方法を使う場合は、ACアダプタの電源が充電する機器よりも大きくないといけません。例えば、筆者は65W ACアダプタを使いながら最大消費電力が65WのThinkbookとタブレットを同時に充電しているので、ワットが足りずに「低速の充電ケーブル」と警告が出てきました。この場合は65WのPC1台だけをパワーバンクにつないでいたら、パワーバンクもPCも充電が可能です。

簡単に言うと、ACアダプタの容量を超えなければ、パワーバンクもつないだデバイスも同時に充電できます。ACアダプタの電力が足りない場合は、充電されないデバイスも出てきます。

 

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAh ハブを使って4つのデバイスを充電

ちなみに消費電力が低めのタブレットやスマホ4デバイスを、ハブを使って接続しましたが、3つしか充電できませんでした。もしかしたらハブのせいかもしれないので、新しいものを購入したら確認してみます。

 

どのくらい充電できるの?

一番重要なところで、どのくらい充電できるのか?ですが、色々な機種やデバイスを使い試してみました。

全てのテストは

  1. バッテリーが空の状態から充電
  2. 充電中はスリープ状態

になります。

こちらは結果です。

デバイス バッテリー容量 充電時間 回数
ThinkPad E14 Gen 2 45,100mWh 約1時間40分 1回/96%充電
ThinBook 13s Gen 2 48,980mWh 約2時間 2回/2回目は19%まで
IdeaPad Slim 550i 57,000mWh 約2時間 1回/86%充電
Tab P11 7500mWh 約3時間 2回/2回目は89%まで

単純計算したらタブレットのTab P11なんかは3回充電できても良さそうですが、単純に計算できるものじゃないようですね。

ちなみにスマホのバッテリー容量は2000~3000mWhで、5000mWhあれば満充電できるくらいなので、スマホに換算すると4回ほど充電できます。

 

ThinkPad E14 Gen 2 インテルを充電

ThinkPad E14 Gen 2 インテルをLenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクで充電

ThinkPad E14 gen 2のバッテリー容量

ThinkPad E14 Gen 2のバッテリー容量は4万5100mWhで、バッテリー駆動時間の公称値は約12時間です。

バッテリーが完全にゼロの状態から本機を使って充電し、約1時間40分後に96%になり、パワーバンクは空っぽになりました。ほぼ満充電ですね。悪くないと思います。

 

ThinkBook 13s Gen 2(インテル)を充電

Thinkbook 13s Gen 2をLenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクで充電

Thinkbook 13s Gen 2のバッテリー容量

ThinkBook 13s Gen 2のバッテリー容量は4万8980mWhで、約2時間で満充電、そしてインジケーターが1つ残ったので、再度Thinkbookのバッテリーを空にして充電。すると19%回復したところで終わりました。

 

Ideapad Slim 550i 15.6型を充電

IdeaPad Slim 550i 15をLenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクで充電

IdeaPad Slim 550i 15のバッテリー容量

次は15.6インチのIdeaPad Slim 550iで、バッテリー容量は5万7000mWhで、公称バッテリー駆動時間は13時間になります。

2時間ちょっとの充電で86%まで充電できました。15.6型で一番バッテリー容量が大きかったので満充電にはなりませんでしたが、このくらいだと思います。

 

Lenovo Tab P11を充電

Lenovo Tab P11をLenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンクで充電

Lenovo Tab P11のバッテリー容量

お次はタブレットのTab P11で、バッテリー容量は7500mAh、公称バッテリー駆動時間は最大12時間です。

こちらも空っぽの状態から充電をはじめ、約3時間で満充電になり、インジケーターのライトが2つついているので、タブレットを空にしてもう一度充電したら89%まで充電できました。ほぼ2回の満充電です。

 

3か月使用した感想

購入して3か月がたちましたが、特に不具合もないし、使い心地も良いですね。カバンのサイズによっては場所を取るかもしれませんが、これを持っていたら、本当にバッテリーを気にせずにどこででも仕事ができます。

また、先日ヨーロッパとタイに行ったとき、このモバイルバンクを機内に持ち込むことができました。飛行機によると思いますが、30Wh(30000mWh)までは持ち込みがOKのところが多いようです。

また、特に電力が不安定な東南アジアなどは、田舎の方に行くと電子機器が壊れることが多いので、基本的にパワーバンク経由でPCやタブレット、スマホを充電しています。

 

Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAhでPCに傾斜をつけて作業

ここ最近、外出先やカフェなどで使用している時、充電しながらパワーバンクの上にPCを置いてキーボードに傾斜をつけているんです。タイピングしやすいですね。

ただし、1つだけ残念な点があり、通常、パワーバンクに接続するとパワーバンクが自動でONになってきゅでんを始めるのですが、時々パワーバンクの電源をONにしないと給電が始まらないんです。

本機だけかもしれないですが、デバイスを接続したときは電源LEDが点いているかどうかも確認した方が良いと思います。

 

まとめ

実は本機種のLenovo公式サイトにあるレビューは良くないものが多かったのですが、調査した結果、予想通りの「普通に使える」結果となりました。

初めて持った時は「ずっしりしているな」と重さを感じましたが、測ってみると392gなので、軽いと思います。持ち運びもしやすいし、外出先でも使いやすいです。また、ケーブルが長いので使いやすいですね。

 

公式サイト