現在Lenovoではクリアランスセールを開催中で、在庫限りの特別価格で販売されています。
2023年モデルがメインですが、2024年モデルもいくつかありました。
公式サイトには「売り切り特別価格」と言うタグが付いており、これがクリアランスセール対象モデルです。
もし、このタグがなくなっている場合は売り切れと言うことです。
本記事ではおすすめを紹介しているので、全モデル(35モデル/製品)は「クリアランスセール」で確認できます。
Contents
IdeaPad Slim 3i Gen 9 16
16インチの大画面でアスペクト比が16:10と縦に長く、17インチ並みの情報が表示されます。指紋センサーやWi-Fi 6、そしてFHD Webカメラが搭載と、7万円台のPCとは思えないスペックです。
クリアランスセール対象モデルは右の88,880円のモデルですが、一番左(指紋センサー無し)と真ん中は全く同じスペックで、納期が違うだけです。2~3週間待てる場合は一番左のカスタマイズモデルがおすすめです
| CPU | Core 5 120U Core 7 150U |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5200 最大16GB |
| ストレージ | SSD 最大1GB |
| ディスプレイ(16型) | WUXGA IPS液晶 光沢なし |
| LAN | Wi-Fi 6 |
| 生体認証 | 指紋センサー |
| WEBカメラ | 1080p FHD |
| 重さ | 約1.74㎏ |
| バッテリー(JEITA 3.0) JEITA 2.0 |
最大約7.7時間(動画再生時) 最大約13.9時間 |
| 価格 | 7.4万円~ |
ThinkPad X13 Gen 4 intel

| CPU | Core i7-1355U |
|---|---|
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | SSD 512GB |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 6E、4G LTE/5G |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | HD、FHD、500万画素 |
| 重さ | 1.09㎏~ |
| バッテリー | 最大約22.9時間 |
| 価格 | 13.9万円~ |
Lenovo Go バーティカル ワイヤレスマウス
| 使い心地 | [usr 4.0] |
|---|---|
| ボタン | 6ボタン(左・右・ホイール ・DPI・ファンクションボタン2つ) |
| 接続 | USB-Aレシーバー |
| センサー | Blue LED |
| 重さ | 119g(電池付き) |
| dpi | 800、1600、2400 dpi |
| バッテリー | 単3電池 |
| 付属 | 電池・Lenovo Go バーティカル ワイヤレスマウス 底面保証書など |
| 保証 | 1年間 |
| 寸法(横・長さ・高さ) | 63 x 104 x 62㎜ |
| 価格 | 4,980円 |
かなり大きなマウスで特徴的な形をしているので、慣れるまでに時間がかかります。しかも、慣れる前に使いやめる人が多いかもと思いますが、触り心地やクリック感、動きはどのマウスよりも良く、品質のみで言えばLenovo史上Top 2に入ると思います。
ただし、ボタンが押しにくく、慣れるまで手が疲れやすいという特徴もあります。
Lenovo Go USB Type-C ワイヤレス マウス
| 使い心地 | [usr 4.5] |
|---|---|
| ボタン | 6ボタン(左・右・ホイール ・DPI・Bluetooth・接続切り替え) |
| 接続 | USB-Cレシーバー |
| センサー | Blue LEDオプティカルセンサー |
| 重さ | 71g |
| dpi | 800、1600、2400 dpi |
| バッテリー(内蔵) | 満充電で約2~3ヵ月 |
| 付属 | 充電用USBケーブル |
| 保証 | 1年間 |
| 寸法(横・長さ・高さ) | 59 x 101 x 34㎜ |
| 価格 | 3,980円 |
40以上の機能を設定でき、マウスモードやコールモードなどその用途に合わせた機能がカスタマイズできます。
ホームオフィスが進む中、「こういった機能があれば便利なのに」を再現したマウスだと思います。機能面だけでなく、持ち心地も良く、長時間使用しても疲れにくかったところもポイントですね。
関連リンク





