Lenovoでは年度末決算セールを開催中で、多くの機種が割引になっており、ThinkBookシリーズのハイエンドモデルであるThinkBook 13s Gen 4(AMD)が、99,990円から販売中です。
普段使い用の様なおしゃれな筐体に、ThinkPadの様なビジネス機能が搭載した機種で、筆者も長らくThinkBookをメインPCとして使っていました。
ThinkBookと言えば、IdeaPad以上ThinkPad以下と言ったシリーズですが、本機はThinkPadの中でも上位モデルになる機種です。
ThinkBook 13s Gen 4(AMD)のスペックレビュー
CPU | Ryzen 5 6600U Ryzen 7 6800U |
---|---|
メモリ | LPDDR5 最大16GB |
ストレージ | SSD 最大512GB |
グラフィックス | Radeon 660M Radeon 680M |
ディスプレイ(13.3型) | WUXGA/WQXGA IPS液晶 光沢なし 300nit sRGB 100% |
OS | Windows 11 Home/Pro |
無線 | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2 |
生体認証 | 指紋センサー |
Webカメラ | 1080p FHD |
寸法(幅×奥行×高さ) | 297 × 211 × 14.9㎜ |
重さ | 1.23㎏ |
バッテリー | 14.1時間 |
保証 | 1年間 |
価格 | 9.9万円~ |
<性能評価>
パソコンの頭脳であるCPUは最新のRyzen 6000シリーズ搭載で、高性能です。インテル12世代も高性能ですが、Ryzenは消費電力が少なく、発熱を抑えながら性能が高いという特徴があります。
メモリも最新のLPDDR5が搭載で、なんと6400MHzになっています!この周波数が高いと処理速度が速いのですが、インテルモデルは4800MHzなので、より高い性能になっていますね。
ストレージはM.2 PCIe NVMeが搭載で、最大512GBになります。
ディスプレイは画面アスペクト比が16:10と縦に長く、14インチ並みの情報が表示されます。Excelなどを使っているときに、上に下にと行き来する回数が減りますね。
解像度はFHD相当のWUXGA(解像度1920×1200ドット)か、2.5KのWQXGA(2560×1600ドット)で、sRGB 100%とクリエイターにも向いた品質です。
その他のスペックは、Windows 11 HomeかProが搭載、最新のWi-Fi 6E、電源ボタンと統合された指紋センサーに、Web会議が多い人におすすめの1080p FHD Webカメラが搭載です。
今まではAMDモデルはThunderbolt 4がないために、インテルモデルより見劣りしていましたが、本機はUSB4が搭載です!ビジネス用途で使う人はThunderbolt 4があった方が作業効率が高くなるので、AMDモデルを敬遠していた人も多いと思いますが、本機であればそういったデメリットも解消されています。
筐体もコンパクトで重量もたったの1.23㎏なので、持ち運びが多い人にも合う機種です。
外観
ちなみに、筆者はThinkBook 13s Gen 4のインテルモデルを持っているのですが、筐体は同じなので、そちらを使います。
ベゼル(画面の黒い枠)も細く、ディスプレイが画面いっぱいに広がっています。ノッチと言う仕様で、Webカメラ部分のみ飛び出しているようになっています。これは、その他の部分を細くするためです。よりおしゃれです。
カメラ部分には、刻印もあります。また、パソコンを開くときにこのノッチ部分が指に引っ掛かるので、開けやすいです。
アルミニウム筐体なので、手触りも見た目も抜群です。
ThinkBookといえば、このツートンカラーですね。
私が特に好きなのは、このラウンドエッジです。アルミニウムをきれいに仕上げているところに、「美」を感じます。
ディスプレイは、ほぼ180°開きます。
右側面インターフェースはマイク/ヘッドフォンジャック、USB 3.2 Gen 1、そしてセキュリティーキーホールです。
左側面インターフェイスは充電兼用USB4、HDMI、USB Type-C 3.2 Gen 2になり、
USB4には以下の様な機能があります。
・最大データ転送速度が40Gbps
・DisplayPort Alt Modeでの映像出力機能(接続1台)
・最大100Wの供給が可能(ただし最大値であって、すべてのUSB4ができるわけじゃない)
・最大伝送距離0.8m(USB4 20Gbpsケーブル使用時は2m)
このポート1つでいろいろなことができるので、重宝します。
ベンチマーク
- 2000~・ネットサーフィンでもストレスを感じるほど
- 5000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
- 7000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
- 10000~・ハイエンドPCに搭載される
- 17000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い
Passmarkスコア
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i7-1280P | |
---|---|
Ryzen 7 6800U | |
Core i7-1260P | |
Core i5-1240P | |
Ryzen 5 6600U | |
Ryzen 7 5700U | |
Ryzen 5 5500U | |
Core i7-1165G7 | |
Core i5-1135G7 | |
Core i3-1115G4 |
Cinebench R23のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。一般的に、3Dレンダリングやエンコードはマルチコア、モデリングやCAD、編集中、ゲームはシングルコアを重視します。
Cinebench R23 マルチコア
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Ryzen 7 6800U | |
---|---|
Ryzen 9 5900HX | |
Ryzen 7 5800H | |
Core i9-11900H | |
Core i7-11800H | |
Ryzen 7 5800U | |
Core i7-1260P | |
Ryzen 7 5700U | |
Core i5-11500H | |
Core i5-11400H | |
Ryzen 5 6600U | |
Ryzen 5 5500U | |
Core i7-1185G7 | |
Core i7-1165G7 | |
Core i5-1135G7 |
Cinebench R23 シングルコア
オレンジ色・・・本機種 青・・・比較
Core i7-1260P | |
---|---|
Ryzen 7 6800U | |
Core i9-11900H | |
Core i7-1185G7 | |
Core i7-1165G7 | |
Core i7-11800H | |
Core i5-11500H | |
Ryzen 9 5900HX | |
Ryzen 7 5800U | |
Ryzen 5 6600U | |
Core i5-1135G7 | |
Core i3-1115G4 | |
Ryzen 5 5500U |