Intel Core i5-1240Pのベンチマーク

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

前世代からかなり性能が上がったインテル第12世代CPUは、通常版のPシリーズと省電力版のUシリーズがあります。

主にPシリーズは一般的なノートパソコンに搭載され、UシリーズはタブレットPCなどの薄型機種に搭載されるようなCPUです。ただし、Uシリーズは一般的なノートパソコンにも搭載されているので、薄型PCだけじゃなさそうです。

 

Lenovo Yoga 770i 正面

レビューに使用した機種は、Lenovo Yoga 770i Core i5-1240P メモリ LPDDR5-4800MHz 16GB SSD PCI Express 4.0です。

 

Core i5-1240Pの仕様

Core i5-1240P CPU-Z

Core i7-1260P Core i5-1240P
Pコア 4
Eコア 8
スレッド 16 16
キャッシュ 18MB 12MB
Pコア最大周波数 4.7GHz 4.4GHz
Pコア基本周波数 2.1GHz 1.7GHz
Eコア最大周波数 3.4GHz 3.3GHz
GPU実行ユニット 96 80
ベースパワー 28W
最大パワー 64W

Core i5-1240Pは上位モデルのCore i7-1260Pと同じコア数・スレッド数で、クロック数とGPU実行ユニットの数が若干違います。

CPUはPコア(Performance Core)とEコア(Efficient Core)の2つを搭載しており、高負荷な作業はPコアで処理を、低負荷な事はEコアで処理することによって、パワフルでも省電力性を兼ね揃えたCPUになっています。

また、Intel Thread Directorというハードコアが、命令をより効率よくPコアとEコアに割り当てて実行できるので、性能もかなり上がっています。

 

Passmarkスコア

Core i5-1240P Passmarkスコア計測結果

 

Passmarkスコアは、なんと19861!!Core i5でこれはすごいですね。

スコアの目安と、他のCPUとの比較です。

スコアの目安

  • 2000~・ネットサーフィンでもストレスを感じるほど
  • 5000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
  • 7000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
  • 10000~・ハイエンドPCに搭載される
  • 17000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い

Passmarkスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1280P  22897
Ryzen 7 Pro 6850U  20740
Core i5-1240P  19861
Ryzen 5 6600U  17257
Core i7-1260P  17154
Core i7-1265U  13126
Core i7-1255U  13251
Core i5-1245U  13023
Core i5-1235U  13039
Core i3-1215U  10907
Core i7-1165G7  10620
Core i5-1135G7  10098
Core i3-1115G4  6546

 

 

Cinebench R23

Lenovo Yoga 770i Cinebench R23 計測結果

マルチコア9770、シングルコア1645と、これもかなり高い数値になりました。以前はIntelと言えばシングルコア、AMDと言えばマルチコア性能が高かったですが、12世代になり、マルチもシングルコアも高い性能になっています。

スコアの目安は、マルチコアは6000ほどで高性能、8000以上でかなり高性能、シングルコアは1500以上でかなり高性能になります。

マルチコアシングルコア

Cinebench R23 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i9-12900H  16555
Ryzen 7 PRO 6850H  13145
Core i7-1260P  10571
Ryzen 7 Pro 6850U  10058
Core i5-1240P  9770
Ryzen 5 6600U  8018
Core i5-1235U  6834
Core i7-1165G7  6070
Core i5-1135G7  5913
Core i3-1215U  5532
Core i3-1115G4  3343

Cinebench R23 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-12700H  1806
Core i7-1260P  1773
Core i5-1240P  1645
Core i5-12500H  1628
Ryzen 7 6800U  1617
Core i3-1215U  1574
Core i5-1235U  1567
Core i7-1165G7  1504
Ryzen 5 6600U  1425
Core i5-1135G7  1343
Core i3-1115G4  1319

 

Geekbench 5

Geekbench 5はクロスプラットフォームのベンチマークで、CPUやGPUコンピューティングのスコアを計測できます。

Core i5-1240P Geekebench 5 計測結果

マルチコアはかなり高く9625、シングルコアは意外に伸びずに1496でした。

 

その他のCPUとの比較です。

Geekbench 5はクロスプラットフォームのベンチマークで、CPUやGPUコンピューティングのスコアを計測できます。

マルチコアシングルコア

Geekbench 5 マルチコア

オレンジ色・・・計測機種 青・・・比較

Core i7-1260P  10571
Core i5-1240P  9625
Core i5-1235U  6619
Core i3-12100  6402
Core i3-1215U  6222
Ryzen 5 5500U  5717
Ryzen 7 5700U  5478
Core i7-1165G7  4558
Core i7-1195G7  4505
Ryzen 7 4700U  4323
Core i5-1135G7  4225
Ryzen 3 5425U  3743
Core i3-1115G4  2458

Geekbench 5 シングルコア

オレンジ色・・・計測機種 青・・・比較

Core i7-1260P  1773
Core i3-12100  1652
Core i3-1215U  1608
Core i7-1195G7  1523
Core i5-1240P  1496
Core i7-1165G7  1394
Core i5-1235U  1325
Core i5-1135G7  1261
Ryzen 3 5425U  1250
Core i3-1115G4  1171
Ryzen 5 5500U  1122
Ryzen 7 5700U  1029
Ryzen 7 4700U  922

 

PCMark10

Core i5-1240P PCMark10 計測結果

PCMark10は、

・Essentialは「通常用途(Web検索やビデオ会議、アプリの起動など)の性能」
・Productivityは「Microsoft Office(事務系のアプリ)使用時の性能」
・Digital Content Creationは「コンテンツ作成(画像・動画編集など)のしやすさ」

を表しています。

総合性能の目安は

5000以上・・・超ハイスペック(グラボ搭載機種はこれ以上)
4000以上・・・ハイスペック
3000以上・・・中位モデル
2000以下・・・エントリ―クラス

です。

Core i5-1240Pはこの様になり、Productivityのみ低めの性能でした。

  • 総合性能は5064
  • Essentialは9728→高性能だが、思ったより伸びなかった
  • Productivityは6167→問題なく使えるが、低めの性能
  • Digital content creationは5875→外付けGPU無しにしては高性能
EssentialProductivityDigital Contents

Essential

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i3-1215U  9899
Core i5-1240P  9728
Core i7-1165G7  9553
Core i5-1135G7  9502
Ryzen 7 4700U  9230
Core i3-12100  9297
Ryzen 7 5700U  8951
Ryzen 3 5425U  8743
Core i7-1065G7  8661
Core i3-1115G4  8411
Ryzen 3 Pro 4350G  8271
Core i5-1235U  8197
Ryzen 5 5500U  7907

Productivity

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 3 5425U  8193
Ryzen 7 5700U  8065
Ryzen 7 4700U  7641
Ryzen 3 Pro 4350G  7534
Core i3-12100  7214
Ryzen 5 5500U  7209
Core i7-1165G7  6643
Core i3-1215U  6570
Core i5-1135G7  6300
Core i5-1240P  6167
Core i3-1115G4  5994
Core i5-1235U  5542
Core i7-1065G7  5487

Digital Content Creation

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i5-1240P  5875
Ryzen 7 5700U  5282
Ryzen 7 4700U  5178
Core i7-1165G7  5150
Core i3-1215U  4796
Core i5-1235U  4716
Ryzen 3 Pro 4350G  4555
Ryzen 5 5500U  4445
Core i3-12100  4289
Ryzen 3 5425U  4240
Core i5-1135G7  4189
Core i7-1065G7  3699
Core i3-1115G4  3646

 

グラフィックス性能

Core i5-1240P 3D graphics mark 計測結果

グラフィックス性能は、たったの2332でした。まぁ、内蔵グラフィックスとしては問題ないレベルですが、11世代Core i5-1135G7よりもかなり性能が下がっています。

グラフィック性能が予想よりもかなり低く出たので、他サイトをチェックしてみたら、本サイトの計測値よりも50%~90%ほど高い数値が出ていることもありました。

もしかしたら、レビュー機が何かしらの不具合があったのか、他サイトは電源の設定を最高性能にしていたのか分かりませんが(それでもここまでの性能差は出ないはずですが)、計測結果に開きがありました。

おそらくですが、本サイトの計測値は、このCPUの最低水準ぐらいで見ていてよいかもしれません。

 

その他のCPUとの比較です。

Video Card Benchmarks

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 7 PRO 6850U  5663
MX550  5089
MX450  3715
Core i7-1165G7  3681
Core i5-1135G7  2898
Ryzen 7 5800U  2416
Core i5-1240P  2326
Ryzen 5 5500U  2326
Core i3-1215U  2258
Ryzen 7 5700U  2251
Core i5-1235U  2196
Core i3-1115G4  2118
Ryzen 5 5600U  2101
Ryzen 3 5425U  1859
Ryzen 3 5400U  1734
Ryzen 3 5300U  1606

 

ゲームのベンチマークスコア

グラフィック性能が低いので、そこまで期待していませんでしたが、やっぱり低いスコアでした。

まずは、ドラゴンクエストXです。

Core i5-1240P ドラゴンクエストX ベンチマーク 計測結果

標準品質・FHD解像度で計測し、「快適・6204」でした。

 

こちらはFFXIV ENDWALKER 暁月のフィナーレで、標準品質・ノートパソコンで6402でした。あれ?なんでこんなに出たんでしょう?結構よい数値です。

Core i5-1240P FFXIV ENDWALKER 暁月のフィナーレ ベンチマークスコア計測結果

 

他のCPUとの比較です。

ドラクエXFFXIV

ドラクエX FHD画質

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1165G7  13150
Ryzen 5 5500U  10769
Ryzen 7 5700U  10370
Ryzen 3 5345U  9348
Core i3-1115G4  7283
Core i5-1240P  6204
Core i3-1215U  5651
Core i5-1235U  5135

FFXIV 標準品質

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i5-1240P  6402
Core i3-1215U  5913
Core i7-1165G7  5561
Ryzen 3 5425U  4082
Ryzen 5 5500U  3732
Ryzen 7 5700U  3731
Core i5-1235U  3443
Core i3-1115G4  2306

 

Core i5-1240P搭載おすすめ機種

 

Yoga 770i 14

Lenovo Yoga 770i(14型 第12世代インテル)ディスプレイが超高品質で、業務用スペックです。2.8K OLEDでDolby VisionやHDR500に対応、10bit 10.74億色の表示が可能です。CPUやメモリなどのスペックも2022年最新で2 in 1 PC、そしてEvoプラットフォーム認証を得た特別な機種です。今回のレビューで使用した機種です

CPU Core i5-1240P
Core i7-1260P
メモリ 最大16GB
ストレージ 最大 1TB SSD
ディスプレイ(14型) 2.8K OLED 10bit(最大10.74億色)
OS Windows 11 Home
無線 Wi-Fi 6E
その他 Evo、顔認証、1080p Webカメラ、ドルビーアトモス対応、スピーカー×4、Lenovoデジタルペン付属
重さ 1.42㎏
バッテリー 約12時間
価格 14.8万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad X1 Nano Gen 2

Lenovo ThinkPad X1 Nano Gen 2Evoプラットフォーム認証を得た機種で、最軽量モデルは966.5gと、1㎏を切る軽量モデルです。Wi-Fi 6Eに体操しており4G/5G LTEも搭載可能と無線環境は抜群です。最新パーツがふんだんに使用されたハイエンドモデルで、外出が多い人におすすめです

CPU Core i5-1240P/1250P
Core i7-1260P
Core i7-1270P/1280P
メモリ 最大32GB
ストレージ SSD 最大1TB
ディスプレイ(13型) 2K IPS 光沢なし タッチあり
OS Windows 11 Home/Pro
無線 Wi-Fi 6E、4G LTE/5G
生体認証 指紋センサー、顔認証(オプション)
Webカメラ FHD 1080p 、IRカメラあり
重さ 966.5g~
バッテリー 最大約18.2時間
価格 25.4万円~

レビュー

公式サイト

 

ThinkPad T16 Gen 1

Lenovo ThinkPad T16 Gen 1インテル第12世代CPU搭載で、メモリも最大48GBと大きく、画面比が16:10なので多く情報が一目で見て取れます。16インチですが最軽量モデルが1.64㎏と軽く、バッテリー駆動時間も長いので、外出先でもがっつり仕事がしたい人に向いています。

 

CPU Core i5-1235U/1245U
Core i7-1255U/1265U
Core i5-1240P/1250P
Core i7-1260P/1270P/1280P
メモリ 最大48GB
ストレージ 最大 2TB
グラフィックス Iris Xe
GeForce MX550
GeForce RTX 2050
ディスプレイ(16型) WUXGA/WQXGA IPS マルチタッチあり
OS Windows 11 Home/Pro
無線
有線LAN
Wi-Fi 6E、4G LTE、Bluetooth 5.2
10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
その他 顔認証、指紋センサー、720p/1080p、IRカメラあり
重さ 1.64㎏~
バッテリー
電源
最大約17.4時間
45W/65W/135W
価格 15.1万円~

レビュー

公式サイト

 

最後に

今回の計測では、ライバルであるRyzen 5 6600Uよりも高い性能で、Ryzen 7 PRO 6850U並みの性能だったので、予想以上に良い結果でした。

もちろん、旧世代のCore i7-1165G7よりも、ほとんどの性能が上回っていたので、順当にスペックアップしていますね。

グラフィック性能が若干低めだったのが気がかりですが、12世代CPUは総じて内蔵GPU性能が低いようです。

 

他にもこういった記事を書いているので、併せてどうぞ。

Intel 第12世代CPU搭載ノートパソコン

Intel Core i5-1235Uのベンチマーク・スペックレビュー

Intel Core i3-1215Uのベンチマーク

パソコンガイド運営者の写真