2024年7月30日に見つけたのですが、サマーフェスティバル(8月15日まで)と連動して、メモリのアップグレードがお得なThinkPadセールが開催中です。
サマーフェスティバルと連動と記載されているので、おそらく8月15日までになります。
ThinkPadで持ち運びに便利な13.3インチはX13シリーズかZ13、そしてL13になりますが、L13以外は20万円ほどと高いですよね。
今回紹介するThinkPad L13 Gen 4 AMDは2023年モデルで、Ryzen 3モデルが98,890円と10万円以下になっています。
対象モデルは1~2営業日で出荷の即納モデルで、Ryzen 3 7330U、メモリ16GB、SSD 256GB、ディスプレイはWUXGA IPS液晶、そして1年間のプレミアサポート付きです。
また、機種にもよりますが、メモリを32GBにすると4000円の割引でアップグレードができます。
ThinkPad L13 Gen 4 AMDの特徴

| CPU | Ryzen 3 7330U Ryzen 5 PRO 7530U Ryzen 7 PRO 7730U |
|---|---|
| メモリ | 最大32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(13.3型) | WUXGA IPS液晶 光沢なし タッチあり |
| OS | Windows 11 Home/Pro |
| 通信 | Wi-Fi 6E、4G LTE |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証搭載可能 |
| Webカメラ | 720p HD 1080p FHD & IRカメラ |
| 重さ | 1.26㎏ |
| バッテリー | 最大15.3時間 |
| 価格 | 9.8万円~ |
パソコンの頭脳であるCPUはRyzen 7000シリーズで、十分な性能になっています。また、企業向けのPROシリーズもあるので、セキュリティもしっかりしています。
メモリはDDR4-3200MHzで、最大32GBと大容量、ストレージはSSD PCIe 4.0が搭載で、最大1TBとこちらも大容量です。また、最新のPCIe 4.0×4なのでデータ移動が爆速で、と言いたいですが、CPUがPCIe 4.0に対応していないのでPCIe 3.0×4での速度です。
ディスプレイは画面アスペクト比が16:10で、13.3インチでも14インチ並みの情報が表示されます。解像度はFHDよりも縦に長いWUXGA(1920×1200ドット)で、視野角が広いIPS液晶になります。
輝度は300ニトと400ニトがあり、色域はNTSC 45%かsRGB 100%があります。画像編集をするような人にも合いますね。
その他のスペックは、OSはWindows 11 HomeかProがあり、Wi-Fi 6Eに対応、LTEもあります。WEBカメラは一般的なHD解像度か高画質FHDカメラがあり、顔認証用のIRカメラもあります。
関連リンク
・サマーフェスティバル(8/15まで)
・72時間セール(8/1まで)


