Lenovoでは12月4日までブラックフライデーを開催中で、PCだけじゃなくバッグや周辺機器、そして長期保証もお得になっています。
本記事ではおすすめIdeaPadをピックアップし、一部の機種は11月27日までの限定価格です。全機種を確認するには公式サイトをどうぞ。
Contents
IdeaPad Pro 5 Gen 10(16型 AMD)

Copilot+PC
Proと名が付くだけありハイスペックな機種で、NPUも搭載しています。16インチで1.71㎏と若干軽く持ち運び向けです。スペックはすごく高く簡単なSNSやYoutube用動画を作成する様な使い方に合います。全体的に見てIdeaPadのレベルじゃないほど高いスペックですね
| CPU | Ryzen AI 7 350 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8000 24/32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB(スロット2つあり) |
| ディスプレイ(16型) | 2.8K(2880×1800) OLED DCI-P3 100% 光沢 |
| 無線 | Wi-Fi 6/Wi-Fi 7 |
| その他 | FHD 1080p+IRカメラ、USB4 |
| 重さ | 1.71㎏ |
| バッテリー(JEITA 3.0) アダプタ |
‐ 100W |
| 標準保証 | 1年間 |
| 価格 | 14.7万円~ |
IdeaPad 5 2-in-1 Gen 10(14型 AMD)

5000円前後の割引
最新のRyzen AI 5 340を搭載し、Copilot+ PC要件を満たす高性能な2-in-1ノートPCです。ペン付属で手書き入力にも対応し、Wi-Fi 7や高速SSD(PCIe 4.0)など先進機能も充実。4K動画編集や画像処理も快適にこなせる処理性能を備えつつ、顔認証や高画質FHDカメラなど、日常利用にも配慮された万能モデルです。ただし、14インチとしては重たいので、持ち運びが少ない人向けです
| CPU | Ryzen AI 5 340 Ryzen AI 7 350 |
|---|---|
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS タッチ |
| 無線 | Wi-Fi 6/Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.6㎏ |
| バッテリー | 最大約9時間(動画再生時) |
| 価格 | 105,494円~ |
IdeaPad Slim 5 Gen 10(16型 AMD)

5000円前後割引
Ryzen 8000HSシリーズが搭載し、NPUもある最新スペックです。メモリは最大32GBと大きくディスプレイはクリエイター向けの超高品質です。インターフェイスの質も高く、Intelモデルよりもハイスペックです。そういえばハイエンドビジネスPCかと思ってレビューをしていたら、これ普段使い用のIdeaPadでしたね。普段使いPCのスペックじゃないですね
| CPU | Ryzen 5 8645HS Ryzen 7 8845HS |
|---|---|
| メモリ | DDR5-5600 最大32GB |
| ストレージ | SSD 512GB |
| ディスプレイ | 2.8K OLED HDR600 DCI-P3 100% 500nit 120Hz 10bit |
| 無線 | Wi-Fi 6 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | IR+FHDカメラ |
| 重さ | 約1.69㎏ |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 8時間 |
| インターフェイス | USB Type-C 3.2 Gen 2×2 USB 3.2 Gen 1×2 HDMI microSDカードリーダー |
| 価格 | 109,296円~ |
IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD)
超おすすめ!!
最安値じゃないですが7.2万円でハイパフォーマンスモデルのHSシリーズが搭載し、メモリ16GB、ストレージは最大1TBと大きめです。また、メモリはスロットが1つあるので増設も可能。昔のIdeaPadに戻った感じで嬉しいですね(昔のIdeaPadはメモリの増設ができた)。全体的に最新スペックじゃないですが、欠点もないようにうまく構成されている感じで、普段使い用としてはこれ持ってたら長く使えると思います。
| CPU | Ryzen 5 7533HS Ryzen 7 7735HS |
|---|---|
| メモリ | 16GB(オンボード8GB+スロット8GB) |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA IPS |
| 無線 | Wi-Fi 6 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.39㎏ |
| バッテリー | 最大約9時間(動画再生時) |
| 価格 | 72,820円~ |
IdeaPad Slim 5i Gen 10 14型

約4000円割引
割引価格からの割引なのであまり大きくないですが、約4000円ほど割り引かれて最安値近辺に来ています。13世代のHシリーズを搭載し、メモリは2スロットで16GB、ディスプレイが高品質でOLEDディスプレイで10bitの色深度があります。この価格でこのスペックはすごいです。しかもメモリとSSDの増設もできるので、先々スペック不足になったとき自分でスペックアップできます。
| CPU | Core i5-13420H Core i7-13620H |
|---|---|
| メモリ | 最大16GB/搭載16GB(8GB×2) |
| ストレージ | SSD 512GB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA OLED 10bit HDR |
| 無線 | Wi-Fi 6 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| WEBカメラ | FHD、FHD+IRカメラ |
| 重さ | 1.39㎏ |
| バッテリー | 最大約14.5時間(動画再生時) |
| 価格 | 95,885円~ |
IdeaPad 5x 2-in-1 Gen 9

20%オフ・筆者購入機種・Copilot+PC
IdeaPad初のCopilot+PCで、最大45TOPSを持つSnapdragon X Plus X1P-42-100搭載です。ディスプレイはWUXGAですが有機ELディスプレイで10bit(10.74億色)対応と、高品質です。しかもWi-Fi 7に対応し、今まで以上に高速通信が可能です。Copilot+PCと言えば価格が高いですが、本機は9.4万円とかなり安く、学生にも手が出やすいと思います。ただし、SoCはスナドラなので、PCに詳しい人のみおすすめします
| CPU | Snapdragon X Plus X1P-42-100 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 16GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA OLED |
| OS | Windows 11 Home |
| 無線 | Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 指紋センサー |
| WEBカメラ | FHD |
| 重さ | 約1.5㎏ |
| バッテリー | 最大約14.1時間 |
| 価格 | 94,820円~ |
関連リンク

