11/1~11/14までLenovoではもみじ祭を開催しており、ポイント倍増やクレイジーキャンペーンを開催しています。
またもみじ祭は「年末を彩る大祭典」第1弾で、年末までいくつかのセールが続きます。
また、大祭典中は「Lenovo総選挙」を開催しており、
・Lenovo総選挙(抽選200人に1万円分のアマギフ 11/1~12/19)
・もみじ祭(11/1~11/14)
・ブラックフライデー(11/15~11/28)
・在庫一掃セール(11/29~12/19)
詳細はこちらをどうぞ。
Contents
Lenovo総選挙
はい、Lenovo総選挙の時間が来ました(笑)。どこかのアイドルグループのようですが、「一番人気のチームはどれだ?」ということで、3つのチームがエントリーしています。
・ThinkPad&ThinkBookシリーズチーム
・IdeaPadシリーズチーム
・大人気シリーズチーム(Lenovo、LOQ、Legion、Yoga、IdeaCentre、ThinkStation、ThinkCentre、タブレット)
このエントリー具合を見てわかるように、IdeaPadはIdeaPadのみで他の混合チームくらいの販売台数があるんでしょうね。
このチームの中から、11/1~12/19までの期間で一番人気を集めた製品グループのPCを購入したお客様の中から抽選で200人にamazonギフト券1万円分が当たります。
まぁ、抽選のために買いたい機種を変更することはないので、当たったらラッキーなくらいで待ってるとよいと思います。
また、対象機種を購入したら自動エントリーなので、応募する必要はありません。
詳しくは、↓公式サイトをどうぞ。
おすすめ機種
中にはクレイジーキャンペーン対象モデルがあり、これは約7000円の小型アダプタを110円で買うことができるキャンペーンです。
対象機種が500モデル近くあるので全部をご紹介できませんが、すべてを見るにはこちらをどうぞ。
また、セール商品を確認していたところ運試しルーレットが出てきました!!これ、そんなに頻繁に出てこないので、出てきた際はぜひ回してみましょう。
ThinkPad X1 Carbon Gen 13 Aura Edition

ThinkPad初でLenovoで二機目のAura Editionです。CPUにはCore Ultraシリーズ2を採用し、グラフィック性能がかなり高くバッテリーも長持ちです。また、本機はX1 Carbon初の1㎏以下の機種で、14インチで986gと超軽量です。
| CPU | Intel Core Ultra 7 258V |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8533MHz 32GB |
| ストレージ | SSD 1TB |
| ディスプレイ(14型) | 2.8K OLED |
| 無線 | Wi-Fi 7 BE201 |
| 生体認証 | 指紋センサー、顔認証 |
| 重さ | 986g |
| バッテリー(JEITA 3.0) | 最大約11.6時間 |
| 価格 | 28.6万円~ |
ThinkBook 14 Gen 6 AMD

画面比が16:10と縦に長く、それでいて最軽量モデルは1.39㎏、そしてコンパクトな筐体です。最大約15時間のバッテリー駆動時間があり、持ち運びがしやすいです。メモリが最大64GBと大きく、2.2KディスプレイはsRGB 100%の色域があるので、クリエイティブワークをする人にも向いています。74,690円で6790円のポイント還元なので、実質約6.8万円です!
| CPU | Ryzen 3 7330U Ryzen 5 7530U Ryzen 7 7730U |
|---|---|
| メモリ | 最大64GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB(M.2スロットは2つあり) |
| ディスプレイ(14型) | WUXGA/2.2K IPS 光沢なし タッチあり |
| 通信 | Wi-Fi 6/6E、ギガビットイーサネット |
| 生体認証 | 指紋センサー |
| WEBカメラ | FHD 1080p、IRカメラ |
| 重さ | 約1.39㎏ |
| バッテリー | 最大15時間 |
| セキュリティ | ThinkShield |
| 価格 | 7.4万円~ |
LOQ 15IRX9

Core i7+RTX 4050が13.9万円
Lenovoでは珍しい15.6インチの筐体で、画面アスペクト比が16:9となっています。インテル14世代CPUも搭載でき、最大でRTX 4060とミドルハイスペック、そして色域はsRGB 100%となっています。クリエイターPCのように筐体左右側面に排気口がないので、外出先でPCを使い、ゲーミングPCを使っているとばれたくない人に合うかもしれません
| CPU | Core i5-13450HX Core i7-13650HX Core i7-14700HX |
|---|---|
| メモリ | 16GB(最大32GB) |
| ストレージ | SSD 最大1TB(最大SSD×2) |
| グラフィックス | RTX 3050 RTX 4050 RTX 4060 |
| ディスプレイ(15.6型) | FHD IPS 144Hz |
| 通信 | 1ギガビットイーサネット、Wi-Fi 6 |
| 重さ | 約2.38㎏ |
| 電源 | 230W |
| 価格 | 10.7万円~ |
Yoga Slim 7x Gen 9

Lenovo初のCopilot+PCで、AI機能が強化された機種です。WindowsはArm版ですがスペックは最高峰で、今後多くの場面でAIが作業を助けてくれます。14.5インチの大きなディスプレイで1.28㎏と軽量、そしてバッテリー駆動時間は最大約21.5時間となっています
| SoC | Snapdragon X Elite X1E-78-100 |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X-8448 32GB |
| ストレージ | SSD 1TB |
| グラフィックス | 内蔵グラフィックス |
| ディスプレイ(14.5型) | 3K OLED |
| OS | Windows 11 Home Arm |
| 無線 | Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD+IRカメラ |
| オーディオ | ドルビーアトモス対応2Wスピーカー×4 |
| 寸法(幅×奥行×高さ) | 325 × 225.15 × 12.9mm |
| 重さ | 1.28㎏ |
| バッテリー | 最大約21.5時間 |
| 標準保証 | 1年間 |
| 価格 | 20.8万円~ |
Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9

23,310円分のポイント還元
最先端のAIソフトを詰め込んだ様な機種で、NPUは最大47TOPSとかなりハイスペックです。画面比が16:10の15.3インチで1.53㎏と軽く、バッテリー駆動時間は最大13.7時間と長時間作業ができます。筐体もコンパクトで薄い、そしてパワフルの機種です。ディスプレイはIPS液晶ですがPureSight Proディスプレイを採用しており、OLEDディスプレイとあまりそん色ないほど高品質です
| CPU | Core Ultra 7 258V |
|---|---|
| メモリ | LPDDR5X 32GB |
| ストレージ | SSD 最大1TB |
| ディスプレイ(15.3型) | 2.8K IPS |
| OS | Windows 11 Home |
| 無線 | Wi-Fi 7 |
| 生体認証 | 顔認証 |
| WEBカメラ | FHD |
| 重さ | 約1.53㎏ |
| バッテリー | 最大約13.7時間 |
| 価格 | 25.6万円~ |
関連リンク




