Lavie Direct N15(S) 2021年秋冬モデルのレビュー

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

Lavie N15シリーズの新作で、低価格モデルになります。

CPUは性能が高いインテル11世代のCore i7-1165G7も選べますが、メモリが最大12GB、ディスプレイはFHDとHDディスプレイがあり、どちらもTN液晶になります。

よりハイスペックな機種が欲しい場合はLavie N15Lavie N15(R)が良いですが、普段使い用途であれば問題ないと思います。また、上位モデルは最低価格が12万円以上するので、本機種の7.6万円からと言うのは魅力的だと思います。

 

  NEC Lavieでは11月28日15時までブラックフライデーを行っており、セキュリティソフトが実質無料になったり、メモリやストレージなどのアップグレードがお得になっています。詳しくはセールをどうぞ。

また、特別にLavieから当サイト専用クーポンを作っていただきました。通常クーポンよりも割引率が高く最大28%オフなので、ぜひご活用ください。コードは NAK-355-267-XVJC で、11月28日まで有効です。

Lavie Direct N15(S) 2021年秋冬モデルのスペックレビュー

Lavie Direct N15(S) 左斜め前から

CPU Pentium Gold 7505
Celeron 6305
Core i3-1115G4
Core i5-1135G7
Core i9-1165G7
メモリ 4GB~12GB
ストレージ SSD 最大1TB / HDD 最大2TB/ SSD 256GB+HDD 1TB
グラフィックス UHDグラフィックス
Iris Xe
ディスプレイ(15.6型) HD、FHD
OS Windows 11 Home
通信 WiFi5、Bluetooth 5
ギガビットイーサネット
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
生体認証
Microsoft Office Office Personal / Home &Business 2021搭載可能
寸法(幅x奥行きx高さ) 363 x 255 x 22.9㎜
重さ 2.2㎏
バッテリー 最大8.8時間
保証 1年間
価格 7万6780円~

比較的低スペックモデルの本機種は、メールやWeb閲覧用途に最適なPentiumやCeleron、そしてそこそこがっつり使いたい人向けにインテル11世代CPU Core i3、i5、i7があります。CPUだけ見たら高性能ですね。

メモリは最新ではなく、少し処理速度が遅いPC4-23466(2933MHz)が搭載で、オンボード+スロットになります。

4GBはオンボードのみで、8GBと12GBはデュアルチャンネルメモリ(オンボード+スロット)になります。メモリ4GBを選んだ場合はグラフィック性能がかなり下がり、容量も少ないので、長期間使おうと思うとすぐに使いにくくなると思います。もしくは自分で増設するかです。

ストレージは、高速タイプのPCIe NVMe SSDとSATA接続のHDDが搭載可能で、最大でSSD 256GB+HDD 1TBが搭載できます。 どのモデルでもSSDが搭載なので、パソコンの起動時間はかなり速いです。

PentiumとCeleronを選んだ場合はHD解像度のディスプレイで、Coreを選んだ場合はフルHDになります。ただし、どちらのディスプレイもTN液晶なので、視野角が若干狭いです。

DVDスーパーマルチドライブを搭載しているので、写真や動画をDVDに焼いて思い出を残したり、結婚式のビデオを編集してDVDに焼いてみんなに配ったり、もしくはDVDやCDを再生するのに役に立ちますね。

ここ最近、光学ドライブ付きのノートパソコンはかなり少なく、あってもスペックが低いものが多いですが、本機は最大でCore i7-1165G7も搭載できるので、サクサク使いやすいです。

生体認証が無かったり、WiFiが最新のWiFi6に対応していないなどありますが、国内生産のノートパソコンで光学ドライブ付き、サポートも保証も充実しているので、「そこまでパソコンにお金をかけたくないけど、安心して使える機種」を探している人に合うと思います。

 

公式サイト

 

兄弟モデルとの比較

Lavie Direct N15(S)と比較機種<左から本機種・N15・N15(R)・N15(A)>

兄弟モデルとの比較です。外観や寸法はほぼ同じですが、スペックが違います(メモリ・SSD・バッテリーは最大値。スマホの人は表を右にスクロールできます)

本機種 Lavie N15 Lavie N15(R) Lavie Direct N15(A)
CPU Pentium Gold 7505
Celeron 6305
Core i3-1115G4
Core i5-1135G7
Core i7-1165G7
Ryzen 3 5300U
Ryzen 5 5500U
Ryzen 7 5700U/5800U
AMD Athlon Silver 3050U
AMD 3020e
メモリ 12GB 32GB 32GB 8GB
ストレージ SSD 256GB+HDD 1TB SSD 2TB+HDD 1TB SSD 512GB+HDD 2TB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ DVDスーパーマルチ
ブルーレイ
ディスプレイ FHD/HD TN FHD IPS FHD TN/IPS HD TN
無線 WiFi5 WiFi6 WiFi5
バッテリー 8.8時間 5時間 6.3時間 6時間
重量 2.2㎏
価格 7.6万円~ 12.4万円~ 13.9万円~ 7.7万円~

スペックを見ると、N15が一番高く、その次にN15(R)、本機種、そしてN15(A)になります。大きな違いはメモリの容量と、ディスプレイの品質です。

上位モデルはIPS液晶がありますが、本機種とN15(R)はTN液晶のみです。メモリは基本的に8GBあれば問題ないですが、ビジネス用途やサクサク使いたい人は16GB以上がおすすめです。

また、本機種のみブルーレイドライブが搭載できません。

 

Lavie Direct N15(S) 2021年秋冬モデルの特徴

本機種はカームホワイトとカームブラックの2種類があり、ホワイトは洗練された外観で、ブラックはビジネスモデルと言った印象がありますね。

Lavie Direct N15(S) 正面

OSは最新のWindows 11 Homeが搭載で、ビジネス用途に最適なProモデルも選択できます。

2辺(左右)狭額縁液晶を採用しており、左右のベゼル(画面の黒い枠)は細めですね。上下のベゼルも太いわけじゃないですが、左右ほどは細くありません。十分、おしゃれに見えるモデルです。

筐体は光学ドライブ搭載モデルとしてはコンパクトで、

幅363㎜(≒千円札2.5枚/375㎜)
奥行255㎜(≒一万円札1.5枚/240㎜)
高さ22.9㎜(≒百円玉/22.6㎜)

になります。A4用紙(297×210㎜)より大きくA3用紙(420×297㎜)より小さいサイズです。重さが2.2㎏と重く筐体も大きめなので、据え置き用として使いやすいサイズですね。

 

Lavie Direct N15(S) カームホワイト

光学ドライブ搭載の15.6型にしては、スリムに見えますね。

 

Lavie Direct N15(S)のDVDスーパーマルチドライブ

光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブが搭載で、CDやDVDの再生やCDR・DVDRへデータを焼くことができます。

使用できるCD/DVDと、速度はこちらになります。

ここ最近光学ドライブ付きのノートパソコンはほとんどないので、Lavieは人気ですよね。

 

Lavie Direct N15(S) 天板

天板は「LAVIE」とシンプルなロゴがあるだけです。

Lavie Direct N15(S) 背面から

PCIe接続のSSDが搭載なので、パソコン起動時間は15秒前後とかなり速いです。

 

プライバシーシャッター

Lavie Direct N15(S) プライバシーシャッター

Webカメラにはプライバシーシャッターがあるので、オンライン会議の離席中や、そもそも使っていないときは、シャッターを閉じておけばプライバシーも完全に守られますね。

 

キーボード

Lavie Direct N15(S) キーボード

1、キーボードは104キーのテンキー(右にある数字のキー)付きで、キーピッチ(キーの中心から次のキーの中心までの距離)は19㎜と余裕があり、キーストローク(キーを押し込む距離)は1.5㎜と浅すぎず深すぎずなので、若干軽めのタイプで入力しやすいです。

2、高精度タッチパッド搭載で、マルチタッチやジェスチャー付きです。

3、キーボード内に電源スイッチがあります。個人的にタイプミスが多いのでキーボード内に電源があるものは好みじゃないですが、一番右上にあるので押し間違いもしにくいかもしれません。

また、指紋センサーなどの生体認証はありません。

CPU

Core i7-1165G7 Core i5-1135G7 Core i3-1115G4
製造プロセス 10nm
SuperFin
10nm
SuperFin
10nm
SuperFin
コア/スレッド 4/8 4/8 2/4
キャッシュ 12MB 8MB 6MB
グラフィックス Iris Xe Iris Xe UHDグラフィックス
基本クロック 2.8GHz 2.4GHz 3.0GHz
ブーストクロック 4.7GHz 4.2GHz 4.1GHz
Celeron 6305 Pentium Gold 7505
製造プロセス 10nm
SuperFin
10nm
SuperFin
コア/スレッド 2/2 2/4
キャッシュ 4MB 4MB
グラフィックス UHDグラフィックス UHDグラフィックス
基本クロック 1.8GHz 2.0GHz
ブーストクロック 3.5GHz
TDP 15W 15W

CPUはメールやWeb検索、オンラインショッピングなどがメインのライトユーザー向けのCeleronとPentium、そして、がっつりビジネス用途でも使えるCoreシリーズが搭載です。

第11世代の最新CPUなのでCeleron以外は性能が高く、ストレスフリーで使いやすいと思います。

こちらはCPUの性能を表す、Passmarkスコアです。

スコアの目安

  • 2000~・ネットサーフィンでもストレスを感じるほど
  • 5000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
  • 7000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
  • 10000~・ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い

Passmarkスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1165G7  10620
Core i5-1135G7  10098
Core i7-1065G7  9063
Core i5-1035G1  8010
Core i7-10510U  6939
Core i3-1115G4  6546
Core i5-10210U  6482
Pentium Gold 7505  5414
Core i3-10110U  4052
Pentium Silver N5030  2665
Pentium Silver N5000  2605
Celeron 6305  2259

 

Celeronはかなり性能が低いですが、SSD搭載なのでそこまで悪いわけではありません。ただし、1クリック当たりの待ち時間は長いです。

Pentiumは旧モデルに比べかなり性能が高くなっており、普段使いの人であればそこまで悪いCPUだとは思いません。そこそこ普通に使える程度ですね。

Core搭載モデルはどれも「ビジネス用途でも使える」ほどの性能なので、サクサク使いたい人におすすめです。

Cinebench R23というマルチコアとシングルコア性能を計るソフトがあるので、本機種を購入して画像編集や動画編集をする予定の人は、参考までにどうぞ。(その場合はCore i5かCore i7が良いです)

マルチコア性能は総合性能で、シングルコア性能が高いとゲームやクリエイティブワークもしやすくなります。

Cinebench R23

Cinebench R23 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Ryzen 7 5700U  9555
Core i5-11500H  9532
Core i5-11400H  9237
Ryzen 5 5500U  7783
Core i7-10750H  7314
Core i7-1165G7  6070
Core i5-1135G7  5913
Core i5-11300H  5349
Core i7-1065G7  4475
Core i5-1035G1  3672
Core i3-1115G4  3343

Cinebench R23 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1185G7  1538
Core i7-11370H  1517
Core i7-1165G7  1504
Core i7-11800H  1492
Core i5-11500H  1492
Ryzen 7 5800H  1445
Core i5-11400H  1415
Core i5-11300H  1394
Ryzen 5 5600H  1374
Core i5-1135G7  1343
Core i3-1115G4  1319
Ryzen 5 5700U  1274
Ryzen 5 5500U  1180

グラフィックス

グラフィックスは内蔵グラフィック最高性能のIris Xe(Core i5とi7で、メモリ8GB以上のモデル)で、今まで以上に動画編集や画像編集がやりやすくなっています。外部グラフィクボードのNVIDIA GeForce MX350並みの性能があるので、すごいですね。

その他のCPUを搭載したものはUHDグラフィックスになります。

スコアはメモリ2枚組のものなので、メモリ1枚の場合は記載スコアよりもかなり低くなります。また、メモリが大きい方が、性能(スコア)も高くなります。

Video Card Benchmarks

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

MX450  3715
Core i7-1165G7  3681
Core i5-1135G7  2898
MX250  2582
Ryzen 5 5500U  2326
Ryzen 7 5700U  2251
Core i3-1115G4  2118
Ryzen 7 4700U  2066
Iris Plus  1859
Ryzen 5 4500U  1818
Ryzen 3 4300U  1607
UHD  888

 

公式サイト

 

ディスプレイ

Lavie Direct N15(S)のディスプレイ

解像度 光沢 液晶
FHD/HD なし TN
HD ハイディフィニション、解像度は1366 x 768ドット
FHD フル・ハイディフィニション、一般的な画質で解像度は1920 x 1080ドット
光沢 光沢ありは発色が良い反面、自分や背景が映り込みしやすい。光沢無しは映り込みがしにくい
TN液晶 コントラスト比が低く、視野角も狭い

低価格モデルなのでディスプレイの品質は低めで、CeleronとPentiumを選んだ場合はHD解像度、CoreモデルがFHD解像度になります。15.6インチでHD解像度はおすすめしません。画質が悪く筆者には目が悪くなりそうですが、短時間しか使わない人であれば気にならない人もいると思います。

Core搭載モデルは標準的な解像度であるFHDディスプレイなので、普通に良いディスプレイです。

また、すべてのモデルはTN液晶なので、パソコンを長時間使う人や、専門的なことに使用する人にはあまりお勧めしません。

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。

搭載メモリはPC4-23466(DDR4-2933MHz)で、オンボード+スロットになります。

何度も言っていますが、4GBメモリを選択した場合は、かなり遅いです。8GBを選ぶか自分で増設するかしないと、使いにくいと思います。

また、公式サイトでは12GB(4GB+8GB)という珍しい容量でも販売されていますが、基本的にメモリは2枚1組で同じものを使用したほうがいいので、8GBがいいかなと思います。

 

ストレージ

SSD(PCIe NVMe) SSD(SATA) HDD
最大データ転送速度 最大16Gbps~32Gbps 最大6Gbps 最大6Gbps(SATAの場合)
平均起動時間 10秒~15秒 15秒前後 30秒~2分(新品の場合)
温度 熱くなりにくい 熱くなりにくい 熱くなりやすい
価格 高い 中価格 安い

ストレージはデータを保存するだけの場所じゃなく、パソコンの起動やWebサイトの表示速度にも影響があります。

本機種はSSDのみ、もしくはSSD+HDDが選べるのでパソコンの起動は激速です。

 

バッテリー駆動時間

本機種は65W電源で、バッテリー駆動時間は

Pentiumモデル・最大約7.3時間
Celeronモデル・最大約6.7時間
Core i3モデル・最大約5.7時間
Core i5モデル・最大約6.9時間
Core i7モデル・最大約8.8時間

になります。性能が高いCore i7が一番長いバッテリー駆動時間になっています。

全体的にバッテリー駆動時間は長くないので、外出の際は充電アダプターの持ち運びが必須です。

 

インターフェイス

Lavie Direct N15(S) インターフェース

インターフェースは左側面にRJ45、HDMI、USB-A 3.2が2つ、ヘッドフォン/マイクジャック、そしてUSB-C 3.2になります。すべてのUSBのデータ転送速度は、5Gbpsになり、データ移動のみ可能です(映像出力機能なし)。

右側には、光学ドライブが搭載しています。

必要最低限のポートがあるので、困ることも少ないと思います。

 

サポート・保証

標準保証で1年間の引き取り修理が付いており、NEC指定業者が指定住所に引き取りに来てリペアセンターに配送し、修理後に返送するサービスです。送料等は無料で、最短で1日で修理が完了します。(ただし配送期間があるので、手元に戻ってくるには最短数日かかります)

最長5年まで延長できるので、安心ですね。

また、アクシデントダメージプロテクションという「水濡れ・火災・水害・落下など」の通常保証には含まれない保証もある「あんしん保障サービスパック」という上位保証もあります。

サポートは24時間365日対応のチャットサポートや、使い方相談・故障診断・修理受付の電話サポートがあります。受付時間は朝9時から夜7時までになっています。

 

まとめ

良い点

・低価格ながら、高品質のパソコン
・日本で生産されているので安心
・CPUの性能が高い
・光学ドライブ搭載

 

残念な点

・メモリがほんの少し低性能
・この価格でHDディスプレイは賛否両論
・WiFi6に非対応

 

総合評価

Lavieの特徴は、何と言っても国内生産されている点で、サポートや保証も充実しているので、購入後も安心して使うことができます。

ここ最近減ってきた光学ドライブが搭載しており、他のLavie N15シリーズと比べ低価格で一般的な用途には困ることがないスペック搭載なので、購入しやすいと思います。

ディスプレイの品質がちょっと低いですが、Coreシリーズを選べばフルHD解像度なので、そこまで悪くないと思います。

本機種はDVDスーパーマルチドライブが必要で、「ちょっとした動画編集などをするのでそれなりのスペックが必要な人」や、「あまりパソコンを使わないけど光学ドライブ搭載モデルが欲しい」に向いています。

 

公式サイト