10万以下!HP Pavilion 16-afが過去最安値クラスで販売中

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

3月14日から4月7日 12:59まで新生活大祭り第2弾を開催中で、多くの製品が割引になっているのですが、セール開始から3日後の3月17日に値段を確認したら、なんとPavilion 16-afが過去最安値クラスの99,900円で販売中でした!

セール当初は10.9万円だったので、1万円値下がりしています。

Pavilion 16-af 過去最安値クラスの価格

 

HP Pavilion 16-afの特徴

38%オフ→43%オフ
NPUコアを搭載したインテル14世代CPUを搭載したPCで、普段使い用PCとしてはかなり高い性能です。画面アスペクト比は16:10と縦に長く、CPUやメモリ、SSDも最新スペック、そしてWi-Fi 6Eや顔認証、FHD Webカメラも搭載しており、ビジネスモデルっぽいスペックです。

CPU Core Ultra 5 125U
Core Ultra 7 155U
メモリ LPDDR5X-7467MHz 16GB
ストレージ SSD PCIe 4.0 最大1TB
ディスプレイ(16型) WUXGA IPS タッチ
無線 Wi-Fi 6E
生体認証 顔認証
WEBカメラ HP True Vision FHD+IRカメラ
重さ 1.79㎏
バッテリー 最大約11時間
同梱 マウス
価格 10.9万円~9.9万円!!

 

パソコンの頭脳であるCPUは最新のインテル第14世代で、省電力モデルのUシリーズが搭載です。NPUコアを搭載しており、AI関連の性能が上がっています。

メモリは高速のLPDDR5-7467MHzで、16GBと十分な容量があります。ストレージはSSD PCIe 4.0が搭載で、こちらも高速・大容量512GBです。パソコンの起動も10秒ちょっとと速いです。

 

HP Pavilion 16-af(インテル)画面比16対10で大画面ディスプレイ

ディスプレイは16インチ・WUXGA(1920×1200ドット) IPS液晶、輝度は300ニトになります。画面アスペクト比が16:10と縦に長いので、より多くの情報が表示されます。また、2 in 1 PCではないですがタッチディスプレイなので、指で操作もできます。

 

視野角は広く、上や横からは暗くなる部分もなくしっかりと見え、真横近くに来ると暗くなりました。2~3人で画面を見ても問題ない視野角です。

その他のスペックは、OSはWindows 11 HomeでWi-Fi 6Eに対応、高画質のFHD WEBカメラに、顔認証付きです。

 

HP Pavilion 16-af(インテル)質量計測<レビュー機は公称値より軽い1729グラムでした>

16インチで約1.79㎏と平均的な質量で、バッテリー駆動時間は最大約11時間となっています。

インターフェイスはこのクラスのPCには必要十分あり、映像出力機能付きのUSB Type-Cが2つあるので便利です。

詳細レビューはこちらをどうぞ。

 

 

購入先

 

公式サイト

 

関連リンク

新生活大祭りその他のPC

新生活大祭りその他のゲーミングPC

セール新着記事

 

 

パソコンガイド運営者の写真