Lavie T8のレビュー メモリ最大6GBの大容量低価格モデル

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

2023年モデルが出たのでレビューをしました!詳しくはこちらをどうぞ。

Lavieのタブレットは7型から12.6型までの7サイズがあり、本機は手が大きい人ならギリギリ片手で掴めるかな?と言ったサイズの8インチです。(普通サイズの手だったら7インチモデルがまで)

スマホじゃ小さいから「大きめの画面で動画を見たい」「電子書籍を読みたい」「Web閲覧をしたい」など理由で、スマホより見やすい小型タブレットをお探しの人に合います。

 11月28日15時までブラックフライデーを開催中で、タブレットを購入するとモバイルバッテリーが実質0円、そしてワイヤレスイヤホンなどが同時購入で割引になります。 タブレットセールはこちら

Lavie T8のスペックレビュー

SoC MediaTek Helio P22T
メモリ 3GB/4GB/6GB
ストレージ 32GB/64GB/128GB
ディスプレイ(8型) 1280×800 IPS液晶 マルチタッチ
OS Android 11
無線 Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0
オーディオ Dolby Atmos
生体認証 顔認証
防水防滴 未対応
内蔵カメラ フロント・200万画素
リア・500万画素
重さ 305g
寸法 199.1×121.8×8.15㎜
バッテリー 最大13時間
保証 1年間
価格 2.8万円~

 

<性能評価>

 

タブレットの頭脳であるSoCは、ローエンドモデルのMediaTek Helio P22Tですが、メモリが3GB・4GB・6GBの3種類あり、3GBでも悪くない大きさなので、動きはそこそこ快適です。

3GBモデルであれば低負荷な「Web閲覧」や「動画視聴」がメインに、4GBと6GBモデルであれば、中負荷な事もしやすいです。

ストレージはそれぞれ32GB(メモリ3GBモデル)、64GB(メモリ4GBモデル)、128GB(メモリ6GBモデル)になり、最大128GBのmicroSDカードを搭載できるので、容量が小さくても気にならないと思います。

ディスプレイは8インチで、解像度が1280×800となっていますが、画面が小さいので画質が荒いと思うことも少ないと思います。

無線はWi-Fi 5であるIEEE802.11ac/a/b/g/nに準拠し、Bluetooth 5.0に対応、オーディオは意外にもDolby Atmosと言う高品質なものが搭載です。

カメラはフロントが200万画素、リアが500万画素と「標準的なタブレット」の性能で、スマホの様なきれいな写真は無理ですが、オンラインでの口座開設時に必要なセルフィ―やビデオ通話などには十分な画素数です。

重さは8インチでは標準的な305gで、寸法もそこまで大きくはありませんが、片手持ちは疲れるサイズです。

 

公式サイト

Lavie T8の特徴

Lavie T8 正面

標準的なベゼル(画面の黒い枠)の太さで、重さは305gとなっています。片手でギリギリ持てるかなと言う寸法と重量ですね。

Lavie T8 片手で持った状態

手が大きめの成人男性であれば、この様に持てると思いますが、多くの人はきついかな?と言う印象です。

寸法は

縦199.1㎜(≒500mlペットボトル/205㎜)
幅121.8㎜(≒350ml缶の高さ/122.2㎜)
厚さ8.15㎜(≒一般的なスマホの厚さ)

になります。ジーンズなどのズボンに入れるにはちょっと大きなサイズで、カバンに入れるような大きさです。

Lavie T8 背面

背面にはシンプルなLavieのロゴと、カメラがあります。カメラにフラッシュは無く、フロントカメラは200万画素、リアカメラは500万画素となっています。カメラは「典型的なタブレットのカメラ」になっており、スマホの様にきれいな写真が撮れるわけではありません。

Lavie T8 正面

驚いたのは、オーディオにDolby Atmosを採用している点です。ローエンドモデルにはDolby Audioという一般的なオーディオが搭載されることが多いですが、本機はハイエンドモデルに搭載されるものと同じです。

2つを聴き比べると結構な差がありますが、これはイヤフォンで聞いたときに違いが分かると思います。本機にはスピーカーが1つしかないので、イヤフォンを使わない場合はモノラルな音です。

 

専用ケース

Lavie T8のカバー

タブレットを買う時って、アマゾンとかでケースを探すと思いますが、面倒じゃないですか?私はいつも、なんでタブレットを買う時に買えないの?って思うのですが、Lavieでは保護フィルム付きのケースも販売しています(3278円です)。

ちなみに、アマゾンでは1000円くらいからあります。多分ですが、公式サイトで買うと高いから、タブレットとセット販売していないんでしょうね。

 

SoC

MediaTek Helio P22T
コア 8コア
最大クロック数 2.0GHz
内蔵GPU IMG PowerVR GE8320

ローエンドのSoCですが、8コアもあるし、メモリも大きくできるのでそこまで使いにくいことはないです。快適にサクサクでなく、ちょっと間があるけどストレスにならない程度ですね。

こちらはGeekbench 5のスコアで、メモリは4GBのものです。Geekbench 5はクロスプラットフォームのベンチマークで、パソコンの性能を測るCinebenchの様にシングルコア性能とマルチコア性能を測定できます。

Geekbench 5の結果 Helio P22T・メモリ4GB

3GBモデルはこれより若干低く、6GBモデルは若干高くなると思います。

その他のタブレットとの比較です。

マルチコアシングルコア

Geekbench5 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Snapdragon 870
Yoga Tab 13
 3538
Snapdragon 870
Tab P12 Pro
 3096
Snapdragon 690 5G
Lenovo TAB6
 1873
Snapdragon 730G
Tab P11 Pro
 1625
MediaTek Helio G90T
Yoga Tab 11
 1622
Snapdragon 662
Tab P11
 1397
MediaTek Helio P90
X Game
 1031
MediaTek Helio P22T  992
Snapdragon 439
Yoga Smart Tab
 817
Snapdragon 429
Tab B10
 552
MT8166
Tab M7 (3rd Gen)
 497

Geekbench5 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Snapdragon 870
Yoga Tab 13
 1047
Snapdragon 870
Tab P12 Pro
 935
Snapdragon 690 5G
Lenovo TAB6
 610
Snapdragon 730G
Tab P11 Pro
 551
MediaTek Helio G90T
Yoga Tab 11
 495
Snapdragon 662
Tab P11
 314
MediaTek Helio P90
X Game
 218
Snapdragon 439
Yoga Smart Tab
 177
Snapdragon 429
Tab B10
 170
MediaTek Helio P22T  167
MT8166
Tab M7 (3rd Gen)
 140

 

ディスプレイ

Lavie T8 ディスプレイ

解像度は1280×800ドットで、視野角が広くコントラスト比の高いIPS液晶が搭載です。

解像度はHD解像度クラスですが、8インチと画面が小さいので画質は気にならないと思います。個人的に、10.1型くらいまではHDでもFHDでも区別はつきにくいと思います。

 

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。

本機は3GB・4GB・6GBの3つがあり、

3GB/4GBモデルは、クリックして若干の待ちがありますが、ストレスにはならないくらいだと思います。6GBモデルは、SoCの性能が低いとは言え、比較的サクサク使いやすい大きさです。

また、搭載メモリはLPDDR4Xなので、高品質ですね。

 

ストレージ

ストレージはデータを保存するだけの場所じゃなく、起動やWebサイトの表示速度にも影響があります。

メモリ3GBは32GBのストレージで、4GBは64GB、6GBは128GBのストレージです。ストレージは多いに越したことがないですが、最大128GBのmicroSDカードを搭載できるので、どのモデルでも影響はないかなと思います。

SanDiskのMicroSDカード

こちらは筆者が使用しているSanDiskのマイクロSDカードで、質も高く安心して使えるので、MicroSDカードを使う際には参考にどうぞ。

 

無線LAN

周波数 通信速度
IEEE802.11a 5GHz 54Mbps
IEEE802.11b 2.4GHz 11Mbps
IEEE802.11g 2.4GHz 54Mbps
IEEE802.11n 2.4/5GHz 300Mbps
IEEE802.11ac
(Wi-Fi 5)
5GHz 6.9Gbps

無線LANはWi-Fi 5(IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠)に対応で、「ac」にも対応しているので速度はかなり速いです。

筆者自宅でWi-Fi 5(IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠)の速度を計測したら、以下のようになりました。(左がダウンロードで右がアップロード速度)

  • 110Mbps/46Mbps・・ルーターから直線距離で7m程/壁1枚隔てた庭で計測
  • 190Mbps/150Mbps・・・ルーターから直線距離で5m程/壁1枚隔てた自室で計測
  • 300Mbps/280Mbps・・・ルーターから1m程離れた場所で計測

通常、Web検索を快適にする目安は10Mbps、動画は30Mbps、ゲームや高画質動画は100Mbpsと言われており、余裕で快適に使える速度があります。

 

バッテリー駆動時間

バッテリーは5100mAhで、Web閲覧時のバッテリー駆動時間は約13時間になります。丸一日余裕で持つと思います。

 

インターフェイス

Lavie T8 側面 Lavie T8 側面

側面にはmicroSDカードスロット、電源、音量ボタンがあります。

Lavie T8 インターフェイス Lavie T8 インターフェイス上側面にはスピーカーと、イヤフォン/マイクジャックがあり、下にはUSB Type-Cがあります。

USB Type-CはOGT機能に対応しているので、外付けHDDなどのストレージを直接接続し、データの移動ができます。PCいらずなので、持ってない人でも使いやすい仕様です。

 

サポート・保証

Lavie タブレットの保証

Lavie製品には1年間の標準保証が付いており、タブレットは最大2年まで延長が可能です。ただし、ちょっと面倒で、購入時にそのまま2年に延長できず、Google検索で探さないとこのページを発見できません。ん??なんででしょう?公式サイトからはこのページに移動できないんです。。。

こちらの「タブレット延長保証サービス」から延長ができます。ちなみにこちらも公式サイトです(笑)。

保証は、何かあった場合はNECの指定業者が引き取りにきてリペアセンターに配送し、修理後に郵送してくれます。もちろん、保証期間内は無料です。

Lavie タブレットの保証とサポート

また、121コンタクトセンターと言う電話サポートで使い方相談をしたり、チャットでのサポートもあります。

 

ライバル機種

Lavie Tab 8と比較機種<左から本機種・Lenovo Tab M8・Lavie T7>

本機種と似たような最新機種との比較です。(メモリ・SSD・バッテリーは最大値。スマホの人は表を右にスクロールできます)

本機種 Lenovo Tab M8 Lavie T7
CPU MediaTek Helio P22T MediaTek MT8166
メモリ 3/4/6GB 4GB 2GB
ストレージ 32/64/128GB 64GB 32GB
ディスプレイ 8インチ1280×800 8インチ1920×1200 7インチ1024×600
無線 Wi-Fi 5
バッテリー 13時間 12時間 12時間
重量 304g 305g 240g
価格 2.8万円~ 2.6万円~ 2.2万円~

小型モデルはなぜだかロースペック機種が多く、比較機種は全て低めの性能です。低負荷な事をする人向けですね。

Lenovo Tab M8のみフルHD解像度なので、高精細になっています。

Lavie T7は7インチなので片手で持ちやすく、通勤時に電子書籍を読む人には特に使いやすいですが、メモリ2GBなので多くのアプリを同時使ったりは苦手です。

各機種の特徴です。

・本機種・・・最大メモリとストレージが一番大きく、バッテリー駆動時間も13時間と長め
・Tab M8・・・フルDH解像度で価格も安め。メモリ4GB以下を選ぶなら検討の価値アリ
・Lavie T7・・・唯一の7インチモデルで、片手持ちをしたい人は検討の価値アリ。ただし、スペックは一番低い

 

まとめ

<性能評価>

 

良い点

・大きなメモリが搭載可能

残念な点

・スピーカーが1つ

 

本機種は正直言うと、特に悪い点もないですが、良い点もないいたって普通なスペックです。SoC性能は低めですが、メモリが大きいため、そんなに悪い動きはしません。全体的に標準的な仕様です。

スマホじゃ見にくいなと思う時がある人は、本機の購入を検討してもいいかもしれません。もしくは、メモリが大きな低価格モデルを探している人にも、おすすめです。

 

公式サイト