2月23日9:59まで楽天のスーパーDEALで、89,800円のLavie N15 が10%ポイント(8163ポイント)還元になっており、実質81,637円で購入できます。
Office付きでこの価格ですよ。すごく安いですね。Officeなしの場合は74,800円-6800ポイントで、実質68,000円です!
Contents
Lavie N15の特徴
詳しレビューは動画か、こちらのレビュー記事をどうぞ。
CPU | Celeron 7305 |
---|---|
メモリ | 8GB(最大32GB) |
ストレージ | SSD最大512GB+HDD |
グラフィックス | Arc A350M、内蔵グラフィックス |
ディスプレイ(15.6型) | WXGA |
OS | Windows 11 Home/Pro |
通信 | Wi-Fi 6E、1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 |
生体認証 | 指紋センサー(ありなし選択可能) |
WEBカメラ | HD/FHD |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ、ブルーレイディスクドライブ |
オーディオ | ヤマハ製 AudioEngine機能搭載 |
寸法(幅×奥行×高さ) | 362.4 × 254.7 × 23.7㎜ |
重さ | 2.1~2.2㎏ |
バッテリー | 最大約6.8時間(JEITA 3.0測定) |
標準保証 | 1年間 |
価格 | 7.4万円~ |
CPUはCeleron 7305とローエンドが搭載ですが、メモリが8GBあるので普段使い用としては普通に使えます。
メモリはDDR4-3200MHzで、メモリスロット2つ・最大32GBと大容量にできます。ストレージはSSD+HDDのデュアルストレージが可能で、 SSDは最新のPCIe 4.0が搭載で、高速データ転送速度があります。
ディスプレイは懐かしのWXGA(1366×768ドット)になります。ここ最近ほとんど見ないような解像度なので、長時間の作業をしない人やモニターに繋いで使うという人には良いと思います。
また、光沢ありでタッチパネルでないのは珍しいですね。
その他のスペックはWindows 11 Homeが搭載で、ギガビットイーサネットとWi-Fi 6Eに対応、WebカメラはFHDもしくはHD画質となっています。
光学ドライブ付きなので15.6インチで2.2㎏と重く、バッテリー駆動時間は最大約6.8時間と短いので据え置き用に合います。
Lavieは国内生産で、サポートも手厚いので若干価格が高めですが、初心者の方でも安心して使い始めることができます。
購入先
・楽天
Author
・パソコンガイドメインライターの本田。PCやタブレット、その他ガジェットが好きで、年間2~30台ほどのPCとモニターや周辺機器を購入するマニア
・元ミュージシャン
・暖かいところが好きで、よくタイに旅行に行く
・既婚(妻と子供2人)
・最近の趣味はオーディブルを聞きながらぼけ~っとすること
・はまってることは、裸足で1日10分歩く健康法
・若く見られがちだが40代