Lavie Tab T14のレビュー

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

14.5インチと大きなタブレットで、大きさを生かしたハイエンドモデルになっています。

すべての性能が高く、クリエイターや業務用で購入することが多くなるのかなと思います。そのくらいハイスペックで、同じく価格も高いです。

当サイトの評価は、このようになりました。

スペック [usr 4.9]
コスパ [usr 4.3]
総合評価 [usr 4.8]
 12月24日15時までクリスマスセールを開催中で、タブレットを購入するとスタンドか延長コード、もしくはケースが同時購入で無料になります。

タブレットセールはこちら

Tab T14のスペック

SoC MediaTek Dimensity 9000
メモリ 12GB
ストレージ 256GB
ディスプレイ(14.5型) 3000×1876ドット OLED
OS Android 13
無線 Wi-Fi 6E
生体認証 顔認証、指紋センサー
カメラ 1300万画素/500+1300万画素
オーディオ ドルビーアトモス、JBLスピーカー×8
寸法(幅×奥行×高さ) 327.8 × 210.8 × 5.9mm
重さ 735g
バッテリー 最大約6時間
防水/防塵 IPX2/IP5X
標準保証 1年間
価格 14.2万円~

<性能評価>

 

タブレットの心臓部であるSoCは超高性能Dimensity 9000で、かなり高い性能です。ここまで高い性能をしたタブレットってあるのかな?というくらい高い性能で、iPadやGalaxy Tab S9 Ultraの次に来るくらいだと思います。

また、メモリはなんと12GB!!パソコンでも8GBが一般的ですが、50%増しの12GBですよ。タブレットでこんなに大容量であれば、困ることは一切ないと思います。

ストレージもパソコン並みの256GBと大容量で、microSDカードも増設できるので安心です。

ディスプレイは3K解像度(3000×1876ドット)で、有機ELディスプレイを搭載です。最大約10億7000万色表示できる10bitで、業務用のスペックですね。

その他のスペックは、OSはAndroid 13で無線はWi-Fi 6Eに対応、指と顔の生体認証にも対応しているのでサインインは楽です。

タブレットのカメラってお飾り程度のものが多いのですが、フロント1300万画素にリアカメラは1300万+500万画素の二眼カメラになっています。

また、ドルビーアトモスのオーディオに、なんとJBLのスピーカーが8個も搭載!!一般的なタブレットには2個、上位モデルだと4つというのはありますが、スピーカーが8つも搭載したタブレットなんて初めて見ました。

寸法は14インチノートパソコン並ですが5.9㎜と極薄で、735gとなっています。手で持って使うには大きすぎるし重たいので、別売りのカバー(キャンペーン価格6,578円)も購入した方がよさそうです。また、デジタルペンも別売りです。

インターフェイスはUSB Type-Cが2つも搭載しており、映像出入力に対応しています。例えばパソコンのUSB Type-Cから本機の映像入力ポートにケーブルをつなげば、簡単にサブモニター化できますね。

極上のタブレットです。

ちなみに、世界で一番大きなタブレットはSamsung Galaxy S9 Ultraの14.6インチ(17.7万円~)で、本機は0.1インチ及ばず世界で2番目に大きなタブレットです。

 

 

公式サイト

 

旧モデルとの比較

14.5インチのタブレットは初めてのモデルで、旧モデルはありません。

 

 

USBポートが2つあり簡単にサブモニター化ができる

Lavie Tab T14 USB Type-C

こんなタブレット初めてじゃないでしょうか?映像入力機能付きポートと映像出力機能付きの2つポートがあります。どちらもOTG機能・クライアント機能付きで、充電兼用になります。

タブレットをテレビやモニターにつないで表示したり、パソコンなどをタブレットにつないで表示したりと簡単にできるようになりました。

特にタブレットをサブモニター化するときは、アプリをダウンロードしてサインインをして、同じWi-Fiにつないで・・・など最初はひと手間かかりますし、ケーブルをつないだ方がカクツキやラグもないので、使い勝手が高いです。

 

 

ハイエンドSoC

MediaTek Dimensity 9000
プロセス 4nm
プロセス 1× Arm Cortex-X2
3× Arm Cortex-A710
4× Arm Cortex-A510
コア 8コア
最大クロック Cortex-A510 1.8GHz
Cortex A710 2.85GHz
Cortex-X2 3.05GHz
GPU Arm Mali-G710 MC10

Socはbig.Littleで、パフォーマンスの高いウルトラコアとスーパーコア、そして高効率コアの3種類を搭載しており、低負荷なことをしているときは高効率コアで作業をするため、バッテリー駆動時間が長くなるという特徴があります。

 

Geekbench 5はクロスプラットフォームのベンチマークで、CPUやGPUコンピューティングのスコアを計測できます。

MediaTek Dimensity 9000 Geekbench 5計測結果

スコアはMediaTek社が計測し、公開しているものです。

マルチコアシングルコア

Geekbench 5 マルチコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Snapdragon 8+ Gen 1  4596
MediaTek Dimensity 9000  4324
Snapdragon 870  3538
Snapdragon 870
Tab P12 Pro
 3096
MediaTek Kompanio 1300T  2864
MediaTek Dimensity 7050  2440
Snapdragon 695  1958
Snapdragon 750G  1940
MediaTek Helio G99  1875
Snapdragon 690 5G
Lenovo TAB6
 1873
Snapdragon 7c Gen 2  1629
Snapdragon 730G
Tab P11 Pro
 1625
MediaTek Helio G90T  1622
Snapdragon 680  1592
MediaTek Kompanio 520  1534
Snapdragon 662  1397
MediaTek MT8183  1384
Unisoc T610  1213
MediaTek Helio P90  1031
MediaTek Helio P60T  928
Snapdragon 439  817
Helio G80  786
Ryzen 3 3250C  697
MediaTek Helio A22  442

Geekbench 6 シングルコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Snapdragon 8+ Gen 1  1781
MediaTek Dimensity 7050  1273
Snapdragon 870  1047
MediaTek Dimensity 7050  967
Snapdragon 870
Tab P12 Pro
 935
Snapdragon 695  886
MediaTek Kompanio 1300T  739
Snapdragon 750G  644
MediaTek Kompanio 520  619
Snapdragon 690 5G  610
MediaTek Helio G99  565
Snapdragon 7c Gen 2  553
Snapdragon 730G  551
MediaTek Helio G90T  495
Snapdragon 680  376
Unisoc T610  339
Snapdragon 662  314
Helio G80  306
MediaTek Helio P60T
IdeaPad Duet
 261
MediaTek Helio P90  218
Snapdragon 429
Tab B10
 170
MT8166  140

 

 

次はPCMark for Androidで、アプリケーション実行時の総合的なパフォーマンスを計測します。スコアは同じくMediaTek社が計測し公開しているものです。

MediaTek Dimensity 9000 PCMark for Android計測結果

 

Work 3.0

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

MediaTek Dimensity 9000  17573
ThinkPhone/Snapdragon 8+ Gen 1  15388
Tab P12 Pro/Snapdragon 870  13047
Tab P11 Pro Gen 2/MediaTek Kompanio 1300T  12242
Tab P12/Dimensity 7050  11412
Tab P11 Pro/Snapdragon 730G  8343
Tab M10 Plus 3rd Gen/Snapdragon 680  6892
Tab M10 FHD PLUS(2nd Gen)/MediaTek Helio P22T  5430
Tab M7 (3rd Gen)/MediaTek MT8166  4585

 

最後にAntutuのスコアで、100万越えの1,017,488になりました。ハイエンドですね。

MediaTek Dimensity 9000 Antutu計測結果

 

 

ハイエンドディスプレイ

Lavie Tab T14 ディスプレイ

ディスプレイは14.5インチの大画面で、画面アスペクト比が16:10の3000×1876ドットと高精細です。

完全な黒を描写できる有機ELディスプレイを採用し、鮮やかな色彩に高いコントラスト比、そしてリフレッシュレートは120Hzとゲームもぬるぬるできます。

 

Lavie Tab T14 ディスプレイ

また、最大10億7000万色を表示でき、業務用クリエイターディスプレイです。iPad並ですね。

 

 

オーディオ

Lavie Tab T14 オーディオ・スピーカー

オーディオはドルビーアトモスで、一般的なオーディオの様に平面的じゃなく立体的な音を体感できます。映画やゲームを見ているときは、他のオーディオとの差が顕著に出やすいです。

スピーカーはJBL製で、なんと8つも搭載しています!!一般的なタブレットには2つ、上位モデルで4つのスピーカーが搭載していますが、本機は驚異の8つのスピーカーです。

すごいですね。

また、マイクは4つも搭載しており、次項で紹介するカメラも高性能なので、Web会議やオンラインレッスンの講師にも使える品質です。

 

 

カメラ

Lavie Tab T14 背面

フロントカメラは1300万画素で、リアカメラは500万画素のカメラとフラッシュ付き1300万画素のカメラが搭載しています。

通常タブレットに搭載しているカメラは低画素なことが多いですが、1300万画素もあれば普通にカメラとして使えます。

 

 

指紋センサーと顔認証搭載

Lavie Tab T14 生体認証

さすがハイエンドモデルなので、電源ボタンに統合された指紋センサーと、フロントカメラを使った顔認証に対応しています。

PINやパスワードを入れずに、すぐに使い始めることができますね。

 

 

その他の特徴

 

外観

Lavie Tab T14 正面

大画面ですがベゼルも細く、スリムに見えます。

ただし14.5インチなので14インチPC並みの大きさがあり、タブレットでは重たい735gになります。

 

Lavie Tab T14 インターフェイス

ただし5.9mmとかなり薄いボディで、このクラスになると薄すぎて割れないか心配になるレベルです(笑)。(実際は割れません)

 

別売りのカバーを購入したら、このように縦置き横置きどちらでも使え、便利になります。

Lavie Tab T14 カバー付き

ペンを使って操作をするときにも便利ですね。

 

Lavie Tab T14とキーボードとキックスタンド

ちなみに、T14専用のキックスタンドとキーボードも販売されておりデスクトップみたいに変身できますが、定価38,280円(キャンペーン価格で33,880円)と高めの設定です。

欲しい・・・・。

 

 

イラストも描ける

Lavie Tab T14 ペンで絵を描いているところ

これだけスペックが高いタブレットなので、それなりのペンを購入したら用途が大きく広がります。

ペンは付属じゃなく公式サイトで販売されており、4096段階の筆圧検知があるLAVIE Tabデジタルペン2がキャンペーン価格で7,480円となっています。

 

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。

搭載メモリは最新のLPDDR5Xで、12GBとPC並みの容量です。これだけ大きなメモリが搭載しているので、まず困ることはないと思います。

 

 

ストレージ

ストレージはデータを保存するだけの場所じゃなく、Webサイトの表示速度にも影響があります。

ストレージは256GBと大容量で、microSDカードも増設できるので安心です。

 

 

Wi-Fi 6Eに対応

対応周波数 速度
IEEE802.11ac
(Wi-Fi 5)
5GHz 6.9Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6)
2.4/5GHz 9.6Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6E)
2.4/5/6GHz 9.6Gbps

次世代通信規格のWi-Fi 6Eに対応しており、現在主流のWi-Fi5より約40%最大通信速度が上がっています。また、一度に多くのデバイスに電波を飛ばせるようになったので、混雑した回線でも安定した通信が可能になっています。

ただし、日本ではWi-Fi 6Eが始まっていないので、開始したらより高速で安定した通信が可能です。

 

 

LTE

LTEモデルはありません。自宅のWi-Fiやスマホのテザリングでインターネットが使用できます。

テザリングを使うのであれば、格安SIMのIIJmioか、楽天最強プランがおすすめです。筆者はIIJmioでドコモ回線20GB/月 約2000円と、楽天最強プランを契約していますが、月に20GB以上使うのであれば楽天がお得です。

 

 

防水・防塵性能

防塵であるIP5Xは6段階あるカテゴリの2番目に良い性能で、「安全を損なうほどの粉塵が侵入しない」レベルになっています。

防滴性能のIPX2は、8段階ある中の下から3番目で「垂直より左右15°以内からの降雨によって有害な影響を受けない」レベルです。

キッチンで使ってて水飛びしても大丈夫なくらいですね。

 

 

バッテリー駆動時間

バッテリーは12300mAhと超大容量ですが、スペックが高いため最大バッテリー駆動時間は約6時間と短めです。約80分で満充電できるので、急な外出予定が入ってもサクッと充電して出かけることができます。

 

 

サポート・保証

Lavie タブレットの保証

Lavie製品には1年間の標準保証が付いており、タブレットは最大2年まで延長が可能です。ただし、ちょっと面倒で、購入時にそのまま2年に延長できず、Google検索で探さないとこのページを発見できません。ん??なんででしょう?公式サイトからはこのページに移動できないんです。。。

こちらの「タブレット延長保証サービス」から延長ができます。ちなみにこちらも公式サイトです(笑)。

保証は、何かあった場合はNECの指定業者が引き取りにきてリペアセンターに配送し、修理後に郵送してくれます。もちろん、保証期間内は無料です。

Lavie タブレットの保証とサポート

また、121コンタクトセンターと言う電話サポートで使い方相談をしたり、チャットでのサポートもあります。

 

ライバル機種

ライバル機種は、14.6インチのGalaxy Tab S9 Ultraですね。スペックが高いほうを赤文字にしており、同じくらいのスペックであれば黒文字です。

Tab T14 Samsung Galaxy S9 Ultra
SoC MediaTek Dimensity 9000 Snapdragon 8 Gen 2 Mobile
メモリ 12GB 12GB
ストレージ 256GB 512GB
ディスプレイ 14.5型 3000×1876ドット OLED 14.6型 2960×1848 AMOLED 2X
最大表示色数 約10.7億色 約1600万色
OS Android 13 Android 13
無線 Wi-Fi 6E Wi-Fi 6E
生体認証 顔認証、指紋センサー 指紋センサー
カメラ 1300万/500+1300万画素 1200万+1200万/800万+1300万画素
オーディオ ドルビーアトモス、JBLスピーカー×8 ドルビーアトモス、AKGスピーカー×4
寸法(幅×奥行×高さ) 327.8 × 210.8 × 5.9mm 326.4 × 208.6 × 5.5mm
重さ 735g 732g
バッテリー 最大約6時間 最大約10時間
防水/防塵 IP52 IP68
公式サイト価格 14.2万円 20.8万円

価格に6万円の差がありますが、いい勝負をしていると思います。

ただし、Galaxyの方が6万円分スペックが高く、SoCは断然スナドラ8 Gen 2が高性能で、ストレージは倍の512GB、そして防水防塵性能はGalaxyが断然上です。

 

 

まとめ

良い点

・超大画面で見やすい
・USBポートが2つもあり使い勝手が高い
・メモリとストレージが大容量
・SoC性能はハイエンド
・3K高解像度OLEDディスプレイ
・Wi-Fi 6E対応
・2つの生体認証付き
・カメラが高性能
・オーディオが高品質で8つもスピーカーが搭載
・防水防塵機能付き

 

懸念点

・ハイエンドPC並みの価格で、購入者が限られそう

 

総合評価

タブレットもここまで進化したかというくらいハイスペックハイエンドタブレットで、言うことなしですね。重たい作業をするビジネスパーソンやクリエイターに向いたスペックで、色鮮やかな大画面で動画配信を見たいという人にも合います。

もちろんゲームもできるハイスペック機種なので、やりたいことはほとんどできる高性能タブレットです。

防水機能もあるので、キッチンで料理しながらレシピを見たりテレビを見たりなど、幅広い用途に使えますね。

 

公式サイト