Lavie N14 Slimのレビュー 14インチで1.24㎏と軽量!!

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

新シリーズ・Slimシリーズの14インチです。重量がたったの1.24㎏と軽く、持ち運びが便利な機種です。

ただし、軽さ以外にあまり特徴がなく、「これはちょっと・・・」と思う点もありましたが、普段使い用やビジネス用途にも使えるPCです。

当サイトの評価は、このようになりました。

スペック [usr 3.8]
コスパ [usr 3.8]
総合評価 [usr 3.8]
  NEC Lavieでは11月28日15時までブラックフライデーを行っており、セキュリティソフトが実質無料になったり、メモリやストレージなどのアップグレードがお得になっています。詳しくはセールをどうぞ。

また、特別にLavieから当サイト専用クーポンを作っていただきました。通常クーポンよりも割引率が高く最大28%オフなので、ぜひご活用ください。コードは NAK-355-267-XVJC で、11月28日まで有効です。

Lavie N14 Slimのスペック

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ DDR4 最大16GB
ストレージ SSD 最大1TB
グラフィックス 内蔵グラフィックス
ディスプレイ(14型) FHD IPS液晶
OS Windows 11 Home
無線 Wi-Fi 6
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ FHD 1080p
オーディオ Dolby Audio搭載、1.5W×2
寸法(幅×奥行×高さ) 324 × 215.7 × 17.1mm
重さ 約1.24㎏
バッテリー 最大約6.5時間(JEITA 3.0)
標準保証 1年間
価格 10.0万円~

パソコンの頭脳であるCPUはRyzen 7000シリーズで、下位モデルの7030Uシリーズです。Ryzen 7000シリーズってちょっとややこしく、下2桁が「20」「30」「35」「40」「45」と5種類あり、数字が大きいほうが高性能です。

本機搭載の30UシリーズはZen 3アーキテクチャで、最新技術は使われていませんが、普段使いPCには十分な性能になっています。というか、ビジネス用途にも十分な性能ですね。

メモリはDDR4-3200MHzで、オンボード8GBか16GBになります。メモリは8GBモデルはシングルチャンネルのようで、16GBはデュアルチャンネルになっています。ということは、8GBを搭載したモデルはグラフィック性能も落ちるので、もし画像編集など高負荷なことをしようと思っている人は16GBを選択したほうが良いです。

ストレージはSSDで、最大1TBと大容量です。

ディスプレイは14インチで、FHD(1920×1080ドット) IPS液晶で光沢なしになります。まぁ、普通のディスプレイですね。

その他のスペックは、OSはWindows 11 Homeで、Wi-Fi 6に対応、WebカメラはFHD 1080pで、1.5Wのスピーカーが2つ搭載です。インターフェスはSDカードリーダーはありますが、USB Type-C 3.2 Gen 1 が1つにUSB 3.1  Gen 1が2つ、そしてHDMIが1つと最低限のものがあるだけです。

指紋センサーが電源ボタンに統合されているので、電源を付けたらサインインも完了しています。これは楽ですね。

14インチで1.24㎏とかなり軽く、バッテリー駆動時間は動画再生時で約6.5時間となっています。半日くらい外出先で作業ができるので、多くの人にとっては十分だと思います。

また、名前からもわかるようにスリムでコンパクトな筐体に仕上がっており、持ち運びも便利です。

ただし、USBのデータ転送速度はすべて5Gbpsで、唯一のUSB Type-Cは充電兼用になります。USB Type-Cケーブルをさしたいときは、PCの充電をやめてからになるので面倒くさいです。

 

 

公式サイト

 

2023年のトレンドと比較

2023年のノートパソコンのトレンドをまとめたので、本機がどのくらい満たしているか比較してみます。(〇/標準搭載、△/モデルによってはあり、×/なし)

Ryzen 7000 DDR5 PCIe 4.0 アスペクト比16:10
× ×
Wi-Fi 6 sRGB 100%以上 輝度300nit以上 1080P Webカメラ
USB4 生体認証 バッテリー14時間以上
× ×

 

 

旧モデルとの比較

スリムシリーズは新しいシリーズで、旧モデルはありません。兄弟モデルにN15 SlimやN13 Slim、N14などがあります。

 

 

14インチでたったの1.24㎏

Lavie N14 Slim 右斜め前から

14インチでたったの1.24㎏とかなり軽量で、持つたびにうれしくなると思います。14インチの平均重量は約1.4㎏で、パソコンって50g変わっただけで全然軽く感じるんです。1.24㎏は、すごく軽いですね~。

寸法は幅324㎜、奥行き215.7㎜、そして厚さは17.1㎜とコンパクトで、ベゼルも細いですね。

Lavieってなぜだか大きな機種が多いのですが、N14 Slimであれば人に見せたくなる小ささです。

 

Lavie N14 Slim 筐体の高さ

17.1㎜と薄く手でつかみやすいので、頻繁に会議などで離着席をする人にも使いやすいです。

 

Lavie N14 Slim 天板

シンプルな天板ですね。ロゴを知らないと、どこのPCかわからないです。

 

 

CPU性能は高い

Ryzen 7 7730U Ryzen 5 7530U Ryzen 3 7330U
製造プロセス 7nm
アーキテクチャ Zen 3
コア/スレッド 8/16 6/12 4/8
L3キャッシュ 16MB 8MB
ベースクロック 2.0Hz 2.3GHz
ブーストクロック 4.5GHz 4.3GHz
GPUコア 8 7 6
TDP 15W

アーキテクチャはRyzen 5000シリーズと同じZen 3になり、TDPは省電力の15Wです。最大温度が95°と低いので、今までよりも長時間高負荷な作業がしやすくなっています。

性能は高いのですが、先述したように下位モデルのシリーズで、USB4などの最新技術には対応していません。

こちらはCPUの性能を測るCPU Markスコアです。

スコアの目安

  • 7000~・web閲覧・動画視聴・Office資料作成があまりストレスなくできる
  • 10000~・ビジネス用途でがっつり使ってもストレスを感じることはほぼ無い
  • 14000~・ハイエンドPCに搭載される
  • 15000~ゲーミングPCや編集など専門的な機種に搭載されることが多い

CPU Markスコア

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i5-1340P  20197
Ryzen 7 7730U  19287
Core i7-1260P  18691
Core i5-1240P  17664
Ryzen 7 5700U  16272
Ryzen 5 7530U  16139
Ryzen 5 5500U  13579
Core i7-1255U  13251
Ryzen 3 7330U  11013
Core i7-1165G7  10620

当サイトでは、普段使い用途では7000以上のスコアを推奨していますが、Ryzen 3でも約1.1万と高い性能です。 ビジネス用途で購入する場合は、Ryzen 5を搭載していればサクサク快適に使えます。

 

 

高画質FHD Webカメラ搭載

Lavie N14 Slim ディスプレイ

WebカメラはFHD 1080pで200万画素になり、プライバシーシャッターも搭載しています。カメラを使わないときは閉じておくと安心です。

一般的なモデルにはHD解像度のWEBカメラが搭載しており、FHDは高画質です。オンライン会議やレッスンを多用する人に向いています。

ズームしてもらうとよくわかりますが、FHDのほうが毛並みもしっかり映っています。また、ディスプレイもFHD解像度で、視野角が広くコントラスト比が高いIPS液晶になります。ディスプレイは普通です。

スピーカーは1.5Wが2つあり、ステレオマイクが搭載で、こちらも普通です。

 

その他の特徴

 

キーボード

Lavie N14 Slim キーボード

キーボードはJIS配列の84キーで、バックライト付きになります。暗がりでもタイピングがしやすいです。

キーピッチ(キーの中心から次のキーの中心までの距離)は19㎜とフルサイズ並みで、キーストローク(キーを押し込む距離)は1.6㎜とそこそこ良く、入力しやすいと思います。

 

 

 

グラフィックス

グラフィック性能が高いと、Officeを使った作業や複数画面での作業などがしやすくなります。そんなに高い性能じゃないですが、普通に使える程度です。ただし、Ryzen 5とRyzen 3モデルは8GBメモリのモデルがありデュアルチャンネルじゃないので、性能はがた落ちします。

 

その他のCPUとの比較です。

3D Graphics Mark

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

Core i7-1260P  3263
Core i5-1340P  2542
Ryzen 7 7730U  2432
Ryzen 7 5800U  2416
Core i5-1240P  2326
Ryzen 5 5500U  2326
Core i3-1215U  2258
Ryzen 7 5700U  2251
Core i5-1235U  2196
Ryzen 5 5600U  2101
Ryzen 5 5625U  2021

 

 

メモリ

メモリはデータを一時的に保存する部分で、メモリが大きいと多くの(大きな)データを処理しやすくなります。

搭載メモリはDDR4で、オンボード・最大16GBになります。16GBあると余裕をもってビジネス用途にも使えますが、8GBの場合はすぐにカツカツになると思います。

こちらはメモリの処理速度を数値化した、Memory Markの比較です。

Memory Mark

オレンジ色・・・本機種 青・・・比較

DDR5-4800MHz平均  2774
LPDDR4-4266MHz平均  2735
LPDDR5平均  2703
DDR4-3200MHz平均  2151

 

 

Wi-Fi 6に対応

対応周波数 速度
IEEE802.11ac
(Wi-Fi 5)
5GHz 6.9Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6)
2.4/5GHz 9.6Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi 6E)
2.4/5/6GHz 9.6Gbps

次世代通信規格のWi-Fi 6に対応しており、現在主流のWi-Fi5より約40%最大通信速度が上がっています。また、一度に多くのデバイスに電波を飛ばせるようになったので、混雑した回線でも安定した通信が可能になっています。

 

 

インターフェイス

インターフェスは必要最低限が搭載しており、USBのデータ転送速度はすべて5Gbpsになります。10万円する機種なので、もうちょっとデータ転送速度が速いUSBがあればうれしかったですね。

 

Lavie N14 Slim 右側面インターフェイス

右側面インターフェイスにはSDカードリーダーとUSB 3.2 Gen 1になります。

 

Lavie N14 Slim 左側面インターフェイス

左側面にはUSB 3.2 Gen 1、HDMI、USB Type-C 3.2 Gen 1(Powerdelivery、DisplayPort映像出力機能)、そしてマイク/ヘッドフォンジャックです。

唯一のUSB Type-Cは充電用でもあるので、USB-Cを使うときは一度電源ケーブルを外すことになります。ただし、ちょっと面倒なので、その場合はUSB A-C変換ジャックを使うと便利です。

 

 

サポート・保証

Lenovo サポートと保証

標準保証で1年間の引き取り修理が付いており、NEC指定業者が指定住所に引き取りに来てリペアセンターに配送し、修理後に返送するサービスです。送料等は無料で、最短で1日で修理が完了します。(ただし配送期間があるので、手元に戻ってくるには最短数日かかります)

最長5年まで延長できるので、安心ですね。

また、アクシデントダメージプロテクションという「水濡れ・火災・水害・落下など」の通常保証には含まれない保証もある「あんしん保障サービスパック」という上位保証もあります。

サポートは24時間365日対応のチャットサポートや、使い方相談・故障診断・修理受付の電話サポート(フリーダイヤル)があります。受付時間は朝9時から夜7時までになっています。

NECのサポートは手厚いことで有名で、「デジタルライフレスキューサービス」もあり、パソコンだけじゃなくデジタル家電やゲーム機の設定方法、Officeの使い方、テレワークをしたいけどどうしたらいいかなど、幅広い質問ができます。しかも、フリーダイヤルなので、気軽に電話できますね。

 

 

ライバル機種

ライバル機種はLenovoからで、最新スペックが多く取り入れられています。

 

IdeaPad Slim 5 Light Gen 8(AMD)

Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 8(AMD)のレビュー

ライトと言う名前から分かるように、14型で1.17㎏からと軽いんです。しかも、軽いだけじゃなくバッテリーも最大約17時間と長く、MILスペックに準拠した堅牢性もあるので、持ち運びにピッタリの機種です

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ 最大16GB
ストレージ SSD 最大512GB
ディスプレイ(14型) FHD IPS液晶
無線 Wi-Fi 6
生体認証 指紋センサーあり
WEBカメラ FHD 1080p
重さ 約1.17㎏~1.24㎏
バッテリー 最大約17時間
価格 8.4万円~

レビュー

 

ThinkPad E14 Gen 5 AMD

Lenovo ThinkPad E14 Gen 5 AMDのレビューN14 Slimのように軽くないですが、上位スペックで価格も安いです。画面アスペクト比が16:10になり、14インチでも15.6インチ並みの情報が表示可能です。Wi-Fi 6Eにも対応し、Webカメラは高画質FHD、指紋センサーや顔認証も搭載可能です。

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ 最大24GB
ストレージ 最大SSD ×2
ディスプレイ(14型) WUXGA/2.2K IPS 光沢なし、タッチあり
通信 Wi-Fi 6/6E、1ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー、顔認証あり
重さ 約1.41㎏~
バッテリー 最大約20.9時間
価格 7.9万円~

レビュー

 

ThinkBook 14 Gen 6 AMD

Lenovo ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)のレビュー画面比が16:10と縦に長く、それでいて最軽量モデルは1.39㎏、そしてコンパクトな筐体です。最大約15時間のバッテリー駆動時間があり、持ち運びがしやすいです。メモリが最大64GBと大きく、2.2KディスプレイはsRGB 100%の色域があるので、クリエイティブワークをする人にも向いています

CPU Ryzen 3 7330U
Ryzen 5 7530U
Ryzen 7 7730U
メモリ 最大64GB
ストレージ SSD 最大1TB(M.2スロットは2つあり)
ディスプレイ(14型) WUXGA/2.2K IPS 光沢なし タッチあり
通信 Wi-Fi 6/6E、ギガビットイーサネット
生体認証 指紋センサー
WEBカメラ FHD 1080p、IRカメラ
重さ 約1.39㎏
バッテリー 最大15時間
セキュリティ ThinkShield
価格 7.4万円~

レビュー

 

まとめ

良い点

・軽量コンパクトで持ち運びがしやすい
・高画質FHD Webカメラ搭載

 

残念な点

・インターフェイスが残念

 

総合評価

本機の特徴は、14インチで1.24㎏と軽い点です。これだけ軽いと持ち運びが楽だし、カバンに入れていることを忘れるかもしれません(笑)。これは例えですが、そのくらい軽いです。

ただし、軽い以外にあまり特徴がなく、個人的にインターフェイスが残念でたまりません。

ここ最近のスマホや外付けSSD、パワーバンクなどPCにつなぐものってUSB Type-Cケーブルがほとんどじゃないですか?

本機だったら、例えばスマホを充電しようと思ったら、パソコンの充電ケーブルを抜いてスマホの充電をしなくちゃいけません。めんどうですよね。

ただし、USB AからCに変換するアダプタが1000円ほどで売っているので、これを使えばそんな面倒もいりません。

 

 

公式サイト