HP OMEN 25L Desktop GT12-0000jpのレビュー ミニタワーで省スペースモデル

当サイトは広告、アフィリエイトを含みます

 

新モデルのOMEN 25L GT15が発売されました!
新モデルのレビューは「OMEN 25L インテルのレビュー」、「OMEN 25L AMDレビュー」をどうぞ。

 

OMEN 25L Desktopは何と言うか、独創的な名前ですよね。筐体のサイズを商品名にしているのも、(ある意味)すごいなと思います。

ミニタワーに分類される本機種は省スペースなので、フルタワーは大き過ぎて家に置けないという人でも、比較的置き場所に困らないと思います。高さが44.8㎝なので、机の上に置いても圧迫感が比較的少ないです。

ミニタワーと言っても、Core i7のプロセッサーに5種類から選べるグラフィックボードもあるので性能は高いですよ。

OMEN 25L Desktop GT12のレビュー

HP OMEN 25L Desktop

CPU Intel core i7-10700F
Intel core i7-10700KF
Intel core i7-10700K(追加されました!)
メモリ 16GB・32GB(Intel XMP対応・RGB
ストレージ SSD 256GB+HDD 2TB
SSD 512GB+HDD 2TB
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1660 Super
NVIDIA GeForce RTX 2060/2060 Super
NVIDIA GeForce RTX 2070 Super
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti(追加されました!)
NVIDIA GeForce RTX 3070(追加されました!)
OS Windows 10 Pro
冷却方式 空冷クーラー RGB
水冷クーラー RGB
無線LAN WiFi6(IEEE 802.11ax)、Bluetooth5.0
有線 10/100/1000Mbps
電源 500W
750W
光学ドライブ 無し
寸法(幅・奥行・高さ) 165x370x448㎜
重さ 9.36~11.16㎏
サポート Cafe de OMEN(OMENユーザー専用のゲーミングPC特化サポート)電話サポート、LINE・Twitterでのサポート
保証 1年間
価格 税込)13万1780円~

注)赤文字のRGBはライティング対応のもの(光ります)

さすがゲーミングPCなので、中が光ります!!メモリやクーラーが光るので、妖しいですね。個人的に、ゲーミングPCは光らないとだめだと思っている方なんです。

パソコンの頭脳であるCPUは最新10世代のCore i7の2種類で、やばい性能が高いですね。メモリも16GBか32GBなので、大容量ですね。しかもIntel XMP対応なので、オーバークロックも出来ます。

ストレージはほどほどに容量が大きく、最大で2.5TBなので困ることもないと思います。

グラフィックボードは4種類から選べ、ミドルクラス~ハイエンドモデルの性能になっています。言い換えると、一番購入者が多いスペックのグラボを揃えています。戦略的ですね。

冷却方式は2種類あり、GTX 1660SとRTX 2060は空冷クーラー、ハイエンドのRTX 2060SとRTX 2070Sは水冷クーラーになっています。

これは筐体が小さいので、より効率よく冷やすために水冷になっていますね。

公式ページ

OMEN 25L Desktop GT12の特徴

HP OMEN 25L Desktopの外観

シンプルな筐体でおしゃれですね。一見するとゲーミングPCとは分からない見た目ですが、電源を入れて左側面を見たら一発で「ゲーミングPC」と分かります。筐体内部が見れるし、光るし(笑)

HP OMEN 25L Desktopの筐体・ライトニング

やっぱり、ゲーミングPCは光らないとですね。妖しさ満点!

HP OMEN 25L Desktopの外観・筐体内部

筐体が小さい割に、内部はすっきりまとめられていますね。エアフロ―もそんなに悪くないと思います。

寸法は幅165㎜、奥行き370㎜、そして高さが448㎜となります。

  • 幅は1万円札の長辺(160㎜)とほぼ同じ
  • 奥行きは新書2冊分(364㎜)とほぼ同じ
  • 高さは千円札(長辺15㎝)3枚分の高さ

何となく寸法のイメージが出来たと思います。机上に置いてもそこまで圧迫感が無いサイズなので、部屋の都合上デスクトップが買えないという人でも、検討に値いすると思います。

HP OMEN 25L Desktopの筐体

また、ドアボタンを押すだけで簡単に内部にアクセスできるツールフリーなので、メンテナンスやカスタマイズも楽にできますね。

ちなみに、盗難防止にドアボタン付近に盗難・持ち運び防止のロックケーブルホールがあるので、ロックしたらドアは開きません。

OMENではOMEN Commandcentreが使えるのですが、LEDライトニングを設定したり、以下の事などが出来ます。

OMEN Commandcentre・ネットワークブースター<ネットワークブースター> OMEN Commandcentre・ファンの設定<ファンコントロール>
OMEN Commandcentre・オーバークロックの設定<オーバークロック> OMEN Commandcentre・ライトニングの設定<LEDコントロール>
  • ネットワークブースター・・・例えばゲームに関連するトラフィックは有線ネットワーク、その他のトラフィックは無線からなどネットワークの割り当てが出来る
  • ファンコントロール・・・ファンの速度を変えれる。ゲームをしない時はファン速度を下げて静かに使うことが出来る
  • オーバークロック・・・CPUのオーバークロック設定が出来る
  • LEDコントロール・・・ファン、シャーシ内部、CPU冷却装置、メモリ、グラボの最大6つのLEDライトニングの設定が出来る

CPU

core i7-10700K i7-10700KF i7-10700F
開発コード Come Lake Comet Lake Comet Lake
製造プロセス 14nm 14nm 14nm
コア/スレッド 8/16 8/16 8/16
基本クロック 3.8GHz 3.8GHz 2.9GHz
ブーストクロック 5.1GHz 5.1GHz 4.8GHz
キャッシュ 16MB 16MB 16MB
TDP 125W 125W 65W

 (グラフをタップすると数値が表示されます)

[visualizer id=”12776″ lazy=”no” class=””]

どちらのプロセッサーも性能は、高いですね。まぁ、8コア16スレッドなので性能は高いですよね。コア数が大きいと同時に処理できるデータ量が上がるので、よりサクサク動きます。

OMEN 25L Desktopでは、モデル名がかなり多く(気にしなくていいですが・・・)以下の様になっています。

  • パフォーマンスモデル・・・i7-10700F+GTX 1660Super
  • パフォーマンスプラスモデル・・・i7-10700F+RTX 2060
  • ハイパフォーマンスモデル・・・i7-10700KF+RTX 2060 Super
  • ハイパフォーマンスダッシュモデル・・・i7-10700KF+RTX 2070 Super
  • パフォーマンスエクストラモデル・・・i7-10700F+TYX 3060 Ti
  • ハイパフォーマンスプラスモデル・・・i7-10700K+RTX 3070

グラフィックス

横にスクロールできます↓

GTX 1660 Super RTX 2060 RTX 2060 Super RTX 2070 Super
GPUアーキテクチャ Turingシェーダー Turing Turing Turing
CUDAコア 1408 1920 2176 2560
Gigaレイ/秒 5 6 7
ベースクロック 1530MHz 1365MHz 1470MHz 1605MHz
ブーストクロック 1785MHz 1680MHz 1650MHz 1770MHz
メモリタイプ GDDR6 6GB GDDR6 6GB GDDR6 8GB GDDR6 8GB
メモリ帯域 336GB/秒 336GB/秒 448GB/秒 448GB/秒
DLSS 2.0対応 2.0対応 2.0対応
レイトレーシング 対応 対応 対応
TGP 125W 160W 175W 215W
RTX 3060 Ti RTX 3070
GPUアーキテクチャ Ampere Ampere
CUDAコア 4864 5888
レイトレーシングコア 第2世代 第2世代
Tensorコア 第3世代 第3世代
ベースクロック 1410MHz 1500MHz
ブーストクロック 1670MHz 1730MHz
メモリタイプ GDDR6 GDDR6
メモリ容量 8GB 8GB
TDP 200W 220W
[visualizer id=”12782″ lazy=”no” class=””]

GTX 1660 Superはミドルクラスの性能で、大抵のゲームも画質調整すれば出来ますが、RTX 20シリーズはリアルタイム・レイトレーシング対応なので選ぶ人多いかと思います。

レイトレーシング

GeForce RTXシリーズは、リアルタイム・レイトレーシング対応なので、光の反射などの光の動きが現実世界の様にリアルに描写されます。「レイトレーシング」とは、光線(光)がどのように動くか追跡して表現する技術で、これを「リルタイム」でシュミレートし描写する技術なんです。

GTXシリーズしか使ったことが無かったら、描写の違いに驚くと思います。また、DLSSにも対応しており、画質を向上させながらフレームレートを上げる事も出来ます。

ゲームベンチマークスコア

各グラフィックボードのゲームのベンチマークスコアです。グラフの単位はフレームレートで、60以上が「快適」にできる目安です。

まずはGTX 1660 Superです。

[visualizer id=”11343″ lazy=”no” class=””]

RTX 2060です。

[visualizer id=”12102″ lazy=”no” class=””]

RTX 2060Super。

[visualizer id=”12792″ lazy=”no” class=””]

RTX 2070 Superです。

[visualizer id=”12192″ lazy=”no” class=””]

RTX  3060 Tiです。

[visualizer id=”17471″ lazy=”no” class=””]

RTX 3070。

[visualizer id=”17481″ lazy=”no” class=””]

メモリ

メモリはパソコンの作業台で、より大きなメモリはより大きなデータ、より多くのデータを同時に処理できます。

本機種搭載のメモリはHyperX FuryのDDR4-3200MHzで、32GB(16GBx2)か16GB(8GBx2)になり、4スロットで最大で64GBまで増設できます。

このメモリの特徴は光る事と、XMP(エクストリーム・メモリー・プロファイル/オーバークロック規格)に対応している所ですね。

メモリの周波数(本機種は3200MHz)が高いと処理速度が上がるので、高速表示が可能なんですね。例えば2400MHzのメモリより、3200MHzのメモリは40%ほど速くデータ処理が出来ます。

オーバークロックするには、BIOSもしくはマザーボードのUEFIなどでメモリの動作設定を行う必要があります。ただし、HP公式ページでは、以下の様に注意書きがしてあります。

クロック周波数および/または電圧を変更すると、以下のことが生じる可能性があります。
システムの安定性の低下、システム、プロセッサー、その他のシステムコンポーネントの耐用年数の短縮。
プロセッサーおよびその他のシステムコンポーネントの障害。システムパフォーマンの低下。
さらなる発熱またはその他の損傷。(v) システムデータの完全性への影響。
HP およびイテルは、仕様を超えたプロセッサーの運用について、テストを実施しておらず、保証もしておりません。
HPおよびインテルは、業界標準の仕様を超えたその他のシステムコンポーネントの運用について、テストを実施しておらず、保証もしておりません。
HP およびインテルは、変更されたクロック周波数および/または電圧で使用した場合を含めて、プロセッサーおよびその他のシステム コンポーネントが特定の目的に適合するかについて責任を負いません。

簡単に言うと、「オーバークロック出来るメモリ搭載したけど、どうなるか分からないし、保証もないからね」って言っています(笑)。まぁ、オーバークロックの調整は難しいので、保証するのは難しいと思いますが。

本機種は3200MHzなので、オーバークロックしなくても十分処理速度は速いですよ。

ストレージ

ストレージは、ゲーミングPC自作者界隈では有名なWestern DigitalのWD Blackで、M.2 PCle-NVMe SSD 256GB/512GB+HDD 2TBです。

ちなみにウエスタンデジタルは、サンディスクというSSDも販売している有名な会社を保有しています。

SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)はデータ転送速度の理論値が32Gbpsと超高速で、パソコンの起動も速く、ロード時間も短縮できます。

SSD+HDD(ハードディスクドライブ)2TBなので、比較的大きな容量となっています。

公式ページ

WiFi6

次世代通信規格のWiFi6に対応しており、通信速度の理論値は9.6Gbpsとかなり速いです。

ゲームは有線接続が一番ですが、仮に部屋にLANケーブルが届かないって場合でも、比較的速く安定した通信が可能です。

電源

パソコンの電源の種類

パソコンの電源には種類があり、それぞれ変換効率が異なります。変換効率が良いものは電気代も浮くし、正しいものを使っていたら負荷をかけないで十分な電力が供給できるので電源ユニットの寿命も延びます。

なぜゲーミングPCで(というかどのPCでも同じですが)電源が重要かと言うと、例えばマラソンに例えると、私たちも100%の力で走るより、50%の力で走ったほうが長く走れますよね?

パソコンも同じで、100%の力で電力を供給するより50%、60%で供給した方が長持ちするんですね。なので電源は重要なんです。

  • 80PLUS BRONZE・・・82%~85%
  • 80PLUS Silver・・・85~88%
  • 80PLUS GOLD・・・87%~90%
  • 80PLUS Platinum・・・90~92%
  • 80PLUS Titanium・・・92~94%

%は電力の変換効率になり、電源はスタンダード(80%)を合わせた6種類になります。

OMEN 25L Desktopには、2種類の電源があります。

モデル 電源
GTX 1660 Super
RTX 2060
RTX 3060 Ti
500W(BRONZE)
RTX 2060 Super
RTX 2070 Super
RTX 3070
750W(Platinum)

RTX 3060は750W(Platinum)でもよかった気がしますが、まぁ足りていないわけじゃないので大丈夫ですね。

インターフェイス

HP OMEN 25L Desktopのインターフェイス

筐体上部にUSB Type-A(5Gbps)が2つ、ヘッドフォン/マイク入力コンボが1つ、マイク入力ポートが1つに、電源ボタンがあります。

背面には、

  • SuperSpeed USB Type-A x4(内2つ5Gbps)
  • SuperSpeed USB Type-A 10Gbpsx2
  • SuperSpeed USB Type-C 10Gbps
  • HDMI2.0b
  • Display Port(RTX 2070Sは3つ)
  • DVI-D(RTX 2070SはUSB Type-C(VirtualLink)
  • Line出力x1、Line入力x1
  • マイク入力x1
  • セキュリティロックケーブル用ホール

ミニタワーとは言え、インターフェイスは豊富な方だと思います。

ライバル機種

こちらに似た様な性能のものを紹介するので、比較検討にどうぞ。

Legion T550iLegion T550i

Core i7-10700
メモリ16GB
SSD 512GB
HDD 2TB
RTX 3070
電源650W

価格17.1万円

Legion T550iLegion T550

Ryzen 7 3700X
メモリ16GB
SSD 256GB
HDD 2TB
RTX 2060
電源650W

価格12.1万円

OMEN 30L Desktop
OMEN 30LCore i7-10700KF
メモリ32GB
SSD 1TB
HDD 2TB
RTX 3080
電源750W価格約28万円

まとめ

スペックも価格も申し分なく、カジュアルユーザーからコアなユーザーでも満足いくスペックになっていると思います。筐体も25Lと机の上に置いても圧迫感が少ないので、机の下にパソコンを置けない、置きたくない人にも合うと思います。

何といっても筐体がかっこいいので、机上に置いた方がいいかもしれないですね。

公式ページ